キーワードの一致:398件
豊富な視点を持ってパレスチナに立つために
げんじ(京都大学/ 大阪府立天王寺高等学校)
...よ少なくとも修士の学位はないと話にならないと感じたため、中東の人文学系に強いイギリスの大学院などに進学を考えています。その中でパレスチナとイスラエルへの理解を深め、より納得のいく関わり方を探っていくつ...
ダブルディグリープログラム(修士課程)
MaKDi(東北大学大学院/ 兵庫県立姫路西高等学校)
...兵庫県立姫路西高等学校 東北大学大学院 工学研究科 ダブルディグリープログラム(修士課程) 大学院進学(修士号・博士号取得) 工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子...
人生を変えた留学(アメリカ・南アフリカ)
HIRO(獨協大学/ 栃木県立栃木高等学校)
...じます。 今回の留学を機に日本で就職をせず、アメリカで暮らすという夢を追うためにアメリカの大学院に進学することを決意しました。観光学・ホスピタリティ学の修士を取得し、ハワイで仕事を得ることが現在の目標...
食料危機を解決する研究者となるために
中里晃太(法政大学/ 東京都立清瀬高等学校)
...することのできなかった広大な圃場での交雑試験や、遺伝育種実験の基礎を学ぶことができました。 大学院進学を考えており、レベルも高く、給与の支払われるアメリカの大学院は魅力的な選択肢の一つでした。アメリカ...
カカオを追いかけてミャンマーへ!
ゆっこ(東京外国語大学/ 千葉県立千葉高等学校)
...に模索している。【追記】2019年、健康面から貧困について考えたいと思い、公衆衛生を学べる大学院に進学しました。ずっと追いかけていた、ミャンマーチョコレートに2021年から本格的に関わることが決まり、...
学習障害を抱える日本語学習者への漢字教育
かな(立教大学大学院/ 広島女学院高等学校)
...先生方のお手伝いをさせていただき、チェコでの日本語教育について知ることもできた留学でした。 大学院進学を考えていたことから、私の中では「研究留学」は必要不可欠なものでした。なぜなら、私の研究は日本国内...
フィリピン農家さんの畑で研究
菅野紀子(東京大学大学院/ 三重県立四日市高等学校)
...、やるしかないのでとにかくやっていくうちに少しずつ慣れたのではないかと思います。 留学中に博士課程進学を決めました。留学中にしていたような、途上国現場での農学研究を続け、いつか本当に「役に立つ」技術を...
MITで専門の原子核工学を学ぶ
yok(東京工業大学大学院/ 静岡県立浜松西高等学校)
...ITへ行ける機会は二度とないだろう”と思い飛び込んだことがきっかけ。留学すると決まった段階で大学院進学と修士での研究内容が見えていたため、そこでの専門である原子核工学をテーマに留学することにした。 専...
未来社会貢献に関わる液晶研究
化学オタク(東京工業大学/ 静岡県立浜松南高等学校理数科)
...てる。これだったら自分もグローバルで生きていけるのではと思えるようになりました。その中でドクターに進学するか就職するか迷った時に色々なことを考えた上で一旦就職することにしました。今までなら突き進んでい...
途上国の教育現場に飛び込んだ13ヶ月間
Mayu Kawamura(昭和女子大学/ 國學院大學久我山高校)
...顔は万国共通でした! 現在続けているNGOでのボランティアを継続し、2019年から英国の修士課程に進学して、教育開発学を専門的に学びます。その後はNGO、民間セクターなどで職務経験を積み、ソーシャルビ...