留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:進学 6件

和太鼓文化を探究し更なる魅力を海外へ!!

谷口 悠人( 海部高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF International Language Campus - English courses in Auckland.
  • ニュージーランド
  • オークランド
留学期間:
54日間(約2ヶ月)
  • 和太鼓留学
  • ニュージーランド
  • オークランド
  • 日本伝統文化
  • ホームステイ
  • 語学学校
  • 和太鼓の部活
  • 2023年の留学
  • 夏休み期間
  • 2ヶ月
  • スポーツ・芸術コース
  • 異文化交流
  • 語学留学
  • 徳島
  • 通訳
  • 進学
  • トビタテ!留学JAPAN

詳細を見る

ドイツでカーボンニュートラルを学ぶ

kazuki( 彦根工業高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 日独協会会長のアパート
  • ドイツ
  • アウグスブルク・クライルスハイム
留学期間:
1ヶ月
  • ・インターンシップ
  • ドイツ
  • アウグスブルク
  • クライルスハイム
  • バイオプラスチック
  • 専門学校
  • 外国人労働者
  • ・寿司
  • プラモデル
  • 進学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

文系から公衆衛生修士へ

とみた まりこ(上智大学/ 高等学校卒業程度認定試験)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リバプール熱帯医学校
  • イギリス
  • リバプール
留学期間:
1年
  • イギリス
  • リバプール
  • 1年
  • 大学院留学
  • 公衆衛生
  • JOCV
  • すべての人に健康と福祉を
  • 健康
  • 長期
  • 長期留学
  • 進学
  • 大学院進学
  • がん
  • ワクチン
  • 修士論文
  • グローバルヘルス

詳細を見る

学位とビジネスとスポーツと!

7(SUNY Albany,関西外国語大学/ 広島県立大門高等学校)

留学テーマ・分野:
大学進学(学位取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • SUNY Albany
  • アメリカ合衆国
  • ニューヨーク、オルバニー
留学期間:
21ヵ月
  • 学位留学
  • デュアルディグリー
  • ダブルディグリー
  • 2年
  • ボランティア
  • アメリカ
  • ニューヨーク
  • オルバニー
  • 経済学
  • ビジネス
  • スポーツ
  • 平日は勉強週末はリフレッシュ
  • 長期留学
  • 長期
  • 進学
  • 単位交換
  • マイノリティー

詳細を見る

私の出発点―ソウルで学んだ1年間—

えまちゃん(新潟大学卒業、ソウル大学国際大学院修士課程在学中/ 新潟県立新潟南高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハニャン大学教育学部英語教育学科及び国際語学院所属
  • 韓国
  • ソウル
留学期間:
1年
  • 韓国
  • ソウル
  • 留学
  • 交換留学
  • ハニャン大学
  • 漢陽大学
  • HYU
  • 語学堂
  • 国際語学院
  • 韓国語
  • 英語
  • 語学
  • 教育学部
  • 英語教育
  • 言語学
  • 進路
  • 進学
  • 大学院
  • ソウル大学
  • SNU
  • 修士課程
  • 国際大学院
  • GSIS
  • 国際学
  • 国際協力
  • 国際関係
  • 外交
  • グローバル人材
  • 1年以上
  • 適応力
  • 語学学習法

詳細を見る

キーワードの一致:443件

博士課程学生のアメリカ武者修行

Hiroyuki K(九州工業大学大学院/ 福岡大学附属大濠高等学校)

...との共同研究に参画させて貰い,正式に共同研究者としての採用が決定した. 博士後期課程に進学してから3年が経過し,アカデミックの道へ進む事を決意したが,研究業績以外に、研究者として必要な武器...

デザインの国ドイツで学ぶ!

おがた(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

...降りかかる中で、自分の最初に設定した核を大事にしながら、それらをうまく取り込んでいく力。 大学院に進学し、日本の伝統産業とプロダクトデザインの関係や、融合を目標に研究、デザイン提案を行っていく予定です...

建築と写真

HAYATO KUROBE(東京藝術大学/ 芝浦工業大学高校)

...旅に出た。現代建築の巨匠の作品や歴史建造物を見る中で漠然と留学への思いが形成されていた。大学院への進学、転科したタイミングが重なり留学を決心した。 建築写真という自分が経験したことのない分野への挑戦。...

カナダの地域スポーツについて

木村 良輔(国立大学法人 鹿屋体育大学 大学院/ 東京都立駒場高校)

...ターンシップが修了における必須単位となっています。海外に行ってスポーツを学ぶことが夢であり、大学院進学を決め、そして海外に行くことを決めました。 探求したいことに対して、下手なりの英語で伝える努力をし...

言葉がわかれば世界がひろがる

稲飯亜有美(東北大学/ 北海道札幌北高校)

...「どうしたいか」を一番に考えることができるようになったのが大きな変化でした。 卒業後は大学院に進学し、第二外国語(英語以外の外国語)習得についてより専門的に研究していきたいと考えています。 ト...

理系学部留学

まめ(東京大学/ 桜蔭高校)

...気持ちが強くなり、大学院での専攻を変えることにしました。無事、院試も合格したので大学院から工学部に進学します。英語で資料にあたる抵抗が減ったので、得られる情報量がかなり増えました。 気にしない 自分の...

ミラノ流ライフスタイルを学ぶ

ユイ(東京工業大学環境・社会理工学院/ 滝高校)

...なうことで、ミラノでのワークスタイルやライフスタイルを垣間見ることができたと思います。 建築学科に進学し、毎日研究室に通い、同じ仲間と話をする、という生活を送っていました。 そんな中で、自分の考え方...

モノづくり×インダストリー4.0

渡邉 碧為(徳山工業高等専門学校/ 徳山工業高等専門学校)

...だけ、あの人はどのように思うか、この状況だったらどうだろうかと考えるようになりました。 東京大学の進学が決まりました。昨今、起業が非常に評価されているように思いますが、僕は国の経済を支えるうえで基礎研...

世界で活躍できる触媒科学者になる!

安村駿作(北九州工業高等専門学校/ 北九州工業高等専門学校)

... 今回の留学を経て、より触媒という材料に対する興味が大きくなりました。今後は日本にある触媒研究所に進学をしてより深くこの材料に対する知見を深めていきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表...

アメリで就学前教育・保育について学ぶ

けんじ(筑波大学/ 札幌南高等学校)

...オブザベーションを実施した。また、将来もこの分野で国際的なキャリアに進むことや、アメリカの大学院に進学することも予定しているため、留学先ではその分野の教授とのネットワーキングや、志望大学院にも多く足を...