留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:高校生 51件

フィリピンで生理の貧困に挑む!!

草場美海( 渋谷教育学園幕張高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • SLPC, CEC Japan Network
  • フィリピン
  • セブ島
留学期間:
3週間
  • フィリピン
  • セブ島
  • セブ
  • 社会探求コース
  • 高校生
  • ボランティア
  • ボランティア留学
  • 国際協力
  • 途上国支援
  • 3週間
  • 短期留学
  • 夏休み
  • CEC
  • NGO
  • 学生団体
  • 生理の貧困
  • 貧困
  • 教育
  • 学校
  • スラム
  • ストリートチルドレン
  • 孤児院

詳細を見る

培養肉で日本の食料自給率アップを!

かぼち( )

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校
  • シンガポール
  • リトルインディア
留学期間:
3週間
  • ・培養肉
  • シンガポール
  • おいしい
  • 一人旅
  • 高校生
  • 研究
  • 理系
  • 農学部志望
  • リケジョ
  • ご飯
  • お肉
  • バイオ
  • 研究職
  • 2024年の留学

詳細を見る

フィンランドの学校で幸福度について学ぶ

吉田恋菜( 静岡県立浜松西高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・アシスタントティーチャー
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Noykkion Koulu、Helsinki Munkkiniemen ytheiskoulu、Eestinkallion Koulu、Laurinlahden Koulu、Espoonlathi Koulu
  • フィンランド
  • エスポー・ヘルシンキ
留学期間:
1ヶ月
  • フィンランド留学
  • 北欧留学
  • ヘルシンキ
  • エスポー
  • 教育
  • 貧困
  • 幸福度
  • 子ども
  • 子ども食堂
  • ボランティア
  • アシスタントティーチャー
  • 初海外
  • 学生団体
  • 静岡
  • ふじのくにグローバル人材育成事業
  • 1人留学
  • 1ヶ月
  • 短期留学
  • ホームステイ
  • フィンランド
  • フィンランド共和国
  • 高校生
  • 幸せ
  • 子どもの未来
  • 語学学校なし
  • 2024年の留学

詳細を見る

「理想のゴミ箱」でグリーンな街づくり!

Mao( 明治大学付属中野高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kaplan International Los Angeles Westwood
  • アメリカ合衆国
  • カリフォルニア州ロサンゼルス
留学期間:
3週間
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • ロサンゼルス
  • グリーンな街づくり
  • グリーンエコノミー
  • ゴミ箱
  • 3ヶ月以内
  • 高校生
  • 2024年の留学

詳細を見る

フィジーで海洋汚染について考える!

ほの( 茨城県立古河中等教育学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・海洋汚染について文化や環境を含めた調査
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • バ・プロヴィンシャル高校
  • フィジー諸島
  • ラウトカ
留学期間:
3ヶ月半
  • フィジー留学
  • 高校生
  • 4ヶ月
  • ホームステイ
  • 海洋汚染
  • 中長期留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

ガーナ・アクラの魅力を体当たりで知る!

YURA( 龍野高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Legal aid commission,Amnesty international Ghana
  • ガーナ
  • アクラ
留学期間:
3週間
  • アフリカ
  • ガーナ
  • アクラ
  • Project
  • Abroad
  • 高校生
  • 8期生
  • 女子教育
  • トイレ
  • 人権
  • ホームステイ
  • 学生寮
  • 3週間
  • ジョロフライス
  • legal
  • aid
  • commission
  • AmnestyInternational
  • 2023年以降の留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

インクルーシブ教育を浸透させるには

門口愛実( カリタス女子高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・探究活動
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Sacred Heart Girls Collège
  • ニュージーランド
  • ハミルトン・オークランド
留学期間:
1ヶ月
  • ニュージーランド留学
  • 現地校
  • インクルーシブ教育
  • ハミルトン
  • オークランド
  • 高校生
  • トビタテ留学JAPAN
  • トビタテ8期
  • 探究活動
  • 特別支援学校
  • 2023年の留学

詳細を見る

インクルーシブ教育を浸透させるには

門口愛実( カリタス女子高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・探究活動
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Sacred Heart Girls Collège
  • ニュージーランド
  • ハミルトン・オークランド
留学期間:
1ヶ月
  • ニュージーランド留学
  • 現地校
  • インクルーシブ教育
  • ハミルトン
  • オークランド
  • 高校生
  • トビタテ留学JAPAN
  • トビタテ8期
  • 探究活動
  • 特別支援学校
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:316件

私の視野を広げてくれた留学

るいさ(青山学院大学/ 私立東京純心女子高等学校)

...授業や賑やかな家庭でのホームステイの経験は知識の面でも精神的な面でも私を成長させてくれました。 高校生の時、カリフォルニア州のサンディエゴに短期留学をする機会に恵まれ、そこで出会った方々の影響でスペイ...

南アフリカの「今」を知る

伊藤百花( 兵庫県立大学附属高校)

...ウンシップ(アパルトヘイト時代の旧黒人居住地区)にあるケアセンター2箇所と港町の孤児院で、海外の高校生と共にボランティア活動を行いました。子ども達と遊んだり、先生の補助や昼食の準備などを主に行っていま...

視野が広がった…!LAプログラミング留学

Risa( 東洋英和女学院高等部)

...っていました。しかしトビタテ!の存在を知り、また、興味のあるIT分野でも応募できるということで、高校生のうちにトビタテ生として留学することを決心しました。プログラミングできるだけ早いうちからを学ぶこと...

メンタル・コミュ力強化留学

松浦彩夏( 静岡県立浜松西高等学校)

...りました。応募に自己PRの項目があり、自分のことを自由にアピールできるという選考、志の高い全国の高校生の仲間になれるということに魅力を感じてトビタテに応募しました。だから、留学について強く考えるように...

絵本大国チェコで出版文化を学ぶ!

めばえ(東京外国語大学/ 北海道札幌北高等学校)

...いただいて、残りの10部弱は日本で配布しようということで帰国しました。 留学の動機は正直校風で、高校生の頃から「大学3年生になったら留学だ…!」と思っていました。ただ、国選びというところで、英語圏にも...

音楽×心理学でカンボジアキッズに笑顔を!

Risa Hashimoto( 市川高校)

...ティア活動をしました。比較的日本人が多く、他にもフランス、アメリカ、香港など様々な国から集まった高校生30人くらいと一緒に活動しました。場所は、市の中心部からフェリーに10分程揺られたところにある学校...

カンボジアで触れた医療の原点

舞( 佐久長聖高等学校)

...価値観が全くといっていいほど変わります。それと同時に見える世界が広がります。柔軟な考え方ができる高校生のうちに留学することで将来の選択肢も増えると思います。そして世界中に友人ができ、異文化適応力も身に...

コロラドでの水泳日記

swimmerアイ( 熊本県立玉名高等学校)

...せるための留学だからといって留学前にほとんど英語に触れないのはNG! ホストファミリーや、現地の高校生との会話を楽しむためにはそれなりのボキャブラリーやネイティブな言い回しも知っておいた方がより会話が...

音楽の本場イタリアで声楽と語学を学ぶ!

えりな( 京都市立京都堀川音楽高等学校)

...言葉を使ってみて、イタリアのことをもっと知った上で、表現して歌いたいと思ったからです。また多感な高校生のうちに留学することで、より多くのことを吸収し、自分の世界を広げたいと思ったからです。 日本で...

心が成長した2週間

ARISA( 東京都立立川国際中等教育学校)

...世界と日本の教育の違いに興味があり、海外で教育学を学びたいという気持ちが強くありました。しかし、高校生の今の乏しい英語力と社会知識のままでは充分に学ぶことは難しいと考え、まずは語学留学に行くことを決意...