留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:2024年 1件

大好きなゾウを追いかけて

渡邉可菜実(北海道大学院/ 成蹊高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タイ国立ゾウ保護センター、チェンマイ大学、カセサート大学
  • タイ
  • ランパーン・チェンマイ・バンコク
留学期間:
8ヶ月
  • タイ留学
  • 8ヶ月
  • 獣医
  • ゾウ
  • 研究
  • 大学院
  • 2023年
  • 2024年
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:29件

トルコ・シリア地震における災害実践

永田 真子(筑波大学/ 西大和学園高等学校)

...ビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 トルコ(イスタンブル/被災地) 2024年8月から2025年7月まで、ボアズィチ大学カンディリ天文台地震観測所にて研究・教育現場における災...

ドイツで学ぶ次世代の環境に優しい有機触媒

松原(群馬大学大学院/ )

...する分野であるため、今後の研究活動における重要な知識基盤となることが期待された。 留学初期(2024年10月~12月)には、まず有機合成に必要な基本的な操作や安全管理を身につけることを重視した。研究...

国境のない気候変動問題を学びに、海を渡る

えりか(九州大学大学院/ 須磨学園高等学校)

...点をあてた幼児教育の授業を履修し、自らの専攻と異なる視点を得ることができました。 また、2024年10月からは研究インターンシップにも取り組みました。スウェーデン北部の森林を対象に、融雪日をマッ...

地球温暖化に起因する自然災害をゼロに!

よっしー(中央大学/ )

...に対応しながら、グローバルな視点で企業価値の向上に寄与する人材を目指します。 大学独自のもの 2024年8月: 交換留学開始。サッカークラブに入会し、サッカーの友達とご飯に行ったり、一緒に授業を受けた...

スポーツを通じた地域活性を学ぶ!

のどか( 市立札幌開成中等教育学校)

...究を深めたいなと考えています! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 2024年1月〜2024年1月 〈語学学校〉 ILSC Melbourne(語学学校)に3週間通い...

日本を出たかった。

常惠茗(慶応義塾大学、KCL, Minerva University/ 慶進中学高等学校)

...pan Socなど, とにかくいろんなクラブ活動とイベントに参加しまくった。 ・滞在期間:2024年9月~2025年5月 事前準備 渡航手配(VISA、保険、持ち物など) 忘れっぽい方に連絡です ...

人を感動させる演技を多言語から考える!

ここは( 星美学園静岡サレジオ高等学校)

...す。いつかはハリウッドに! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 私は2024年7月14日から8月3日までの3週間、アメリカのロサンゼルスに演技を探求するために留学に行きました...

医療×戦争〜平和な世界を目指して〜

みずき( 神奈川県立希望ケ丘高等学校)

...修含む) ルブリン医科大学 ポーランド ルブリン 短期(3か月以内) 2週間 こんにちは! 2024年8月に2週間留学したみずきです。 私の留学内容は大きく二つあります。 ①戦争と平和 第...

ダンスを通して様々な価値観を得る

りかこ( 浦和実業学園高等学校)

...リア中国のお友達が出来て、帰国後一年以上経った今でも連絡を取りあっています。特にフランスの子は2024年のパリオリンピックの会場の写真を送ってくれました。リアルタイムで世界で行われていることを知ること...

社会の不条理に挑む、格差留学

きい(秋田大学/ )

...る環境を作ることを目指したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 2024年2月~12月:NPO法人Youth Unlimitedで社会的に弱い立場にある若者(小学生~高校...