留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

看護学✖️心理学

Yuzuki(富山大学/ 富山県立富山高等学校)

...(キッチンシェア・プライベートバス)で生活していましたが、後半6ヶ月はパートナーと同棲し、彼の友人4人とルームシェアしていました。物価が高いため、基本は自炊です。夏の白夜(5月末〜7月末)はとても綺麗...

技術×デザインで日本の技術力に付加価値を

田中律羽(東北大学/ 松本深志高等学校)

...う短期間の中、留学中のトビタテ生を巻き込み企画運営を行った。 参加者はヨーロッパを中心に、15カ国48名。カンファレンスを通した熱い議論の場の復活を実現。事務局からも非常に高評価で、今後の活動へ向けた...

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

...の開催 ②場所 : Roots school - 異学年の学級編成(1〜3年生で1クラス、4〜6年生で1クラス)をしている私立小学校 - 取り組み • 授業補助 • 机間指導 ③場...

ファッションショーで働きたい!

内野紀惠(筑波大学/ 牛久栄進高校)

... 1月:渡仏 3月まで:LinkedInを使ったり、自分で気になる会社に問い合わせ(出版系) 4月:インターン斡旋エージェントと契約(800ユーロ弱) 5月:エージェント音信不通(人生最大の焦り...

スタートアップの現場と経済的理論を知る!

佐々木 健(東北大学/ 宮城県仙台第二高等学校)

...験から、トビタテ留学に挑戦したいと考えるようになりました。 交換留学(アメリカ)では、1学期あたり4科目12単位の講義を受講し、2学期間で24単位全てを取得することができました。初海外で語学力に不安が...

半導体デバイスを動かすソフトウェアの開発

熊倉泰成(筑波大学大学院/ 新潟県長岡高等学校)

...sh as Second Language)の教育を行っていて、無料で通える英語学校がある。私も週4回オンラインで英語のクラスを受け、発音やボキャブラリを毎日鍛えた。留学生寮はもっと英語に役立った。5...

フランス語で学ぶ女性支援!

M( )

...共浴場(ハマム)に通ったのはとても良い思い出である。モロッコはアフリカだが大変治安が良く、深夜2-4時に一人で歩いても問題ない。国民性が大変温かいので、すぐに人と仲良くなれ、行きつけのカフェでおじさま...

北西アフリカの地域学を学ぶ1年

日高 大志(筑波大学大学院/ 宮崎県立宮崎大宮高等学校)

...る書類に必要な店舗内部の図面作成や店舗周辺の地図の作成を行った。 帰国後の進路 進学 交換留学して4年卒業+大学院進学 大学院に進学し、北西アフリカのイスラーム国家の都市学を専攻した。 その後、開発...

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

...学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 トロント大学人類学科 カナダ トロント 長期(6か月以上) 4年以上 ■博士号取得のため、正規の学生としてトロント大学人類学科に入学しました。自分のやりたい研究が...