留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:4 1件

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイスランド大学、社会学人類学民俗学部
  • アイスランド
  • レイキャビク
留学期間:
4.5か月
  • アイスランド
  • レイキャビク
  • 文化人類学
  • フィールドワーク
  • インタビュー
  • 交換留学
  • アイスランド大学
  • 人と自然の関係
  • 環境人類学
  • 学部4年で留学
  • マルチスピーシーズ
  • 環境NPO
  • 4
  • 5ヵ月

詳細を見る

キーワードの一致:906件

コロナ禍でのホスピタリティ留学

モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)

...つけることができました。 ホームステイ先では、ホストマザー、香港からの留学生、中国からの留学生と4人で暮らしていました。 語学力 英語 留学を最大限利用して英語を鍛えるためにしたこと 留学に行けば何...

ドイツで農村の魅力を学ぶ

まちゅ(帯広畜産大学/ 北星学園女子中学高等学校)

...の元に滞在することを決めました。 ファームステイにはWWOOFという農場滞在の制度を使い、全部で4軒の農家の元を周りました。ファームインを行っている農家の元ではベッドメイクや農場で出す食事の準備を手...

オーストラリアで着地型観光を学ぶ

s(熊本大学/ 熊本県立済々黌高等学校)

...ちろん、大学のサークルや教会など、コミュニティに参加し、積極的に交友関係を築いていきました。また、4月からのボランディアやインタビューのアポイントを取るなど、活動が本格化してきた中で、コロナの影響があ...

クラシック音楽の本場で声楽を学ぶ

まりこ(東京藝術大学/ 女子聖学院高等学校)

...イン・演劇 ザルツブルク・モーツァルテウム大学 オーストリア ザルツブルク 長期(6か月以上) 24カ月 クラシック音楽の本場オーストリアで、世界的に有名な歌手であるバーバラ・ボニー先生の元、2年間声...

安心安全な制御システムの実現に向けて

寺西郁(電気通信大学/ 石川工業高等専門学校)

...ジョージア工科大学に滞在し,ディスカッションや実験環境の準備などの研究活動を行いました.2020年4月に帰国し,2020年9月までオンラインで研究を継続しました.Visiting Scholar (客...

新潟と中国をつなぐ!

いとう(法政大学/ 新潟県立新潟高等学校)

...交換を気にされる方が多い印象です。私は3年生で留学をしたため残り単位が多くありましたが、諸事情から4年でどうしても卒業したかったため、先輩、留学担当の方、学部窓口に何度も確認をしました。各大学、各学部...

グローバルエンジニアに俺はなる!!!

しゅう(東北大学、東北大学大学院/ 茨城県立下妻第一高校)

...学で研究インターンシップ5週間,ドイツの大学で研究留学を現地で6か月・コロナで帰国後オンライン留学4か月の合計11か月の留学であった. 香港では自分が日本人というだけで現地の香港人,そのほか世界中か...

木造建築の現場で素材との対話を学ぶ

栗脇剛(東京藝術大学/ 高輪高等学校)

...都市環境 アアルト大学 Wood Program フィンランド ヘルシンキ 長期(6か月以上) 14ヶ月 前半はアアルト大学のWood Program (以下Wood) という木造建築専門の通年教育コ...

スウェーデンで最先端ロボティクスを学ぶ!

つな(早稲田大学大学院/ 山梨県北杜市立甲陵高等学校)

...ではチームでのプロジェクトコースが多かったため,ROSのシミュレーションや小型ドローン,また小型の4輪ロボットを用い,実践的な学びでロボティクス体得を各国の留学生とともに行うことができた.また,研究留...

効果的な矯正教育を日本に!

千葉 朱華(北海道教育大学/ 北海道札幌開成高等学校)

...ら空港で航空券が発券されない,現金がなく電車の切符が買えない,「少しの間止まります」というメールで4時間水道が止まる…まだまだありますが,どんなに準備や心構えをしていても,現地で生活していると日本では...