留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:キラキラ 1件

教育制度は作るだけじゃなくて育てるもの!

りょーこ(千葉大学 / 東京都立戸山高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 東フィンランド大学 哲学部 教育専攻
  • フィンランド
  • ヨエンスー
留学期間:
9ヶ月
  • 北欧
  • フィンランド
  • ヨエンスー
  • 通期
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 教育経済学
  • 教育政策
  • シェアハウス
  • 旅行
  • 笑顔
  • キラキラ
  • ワクワク
  • 楽しいことが好き
  • 9ヶ月
  • 教育
  • 教育問題

詳細を見る

キーワードの一致:38件

子供たちが思う存分学べる社会を実現したい

のどか(創価大学/ )

...した。長期間のフィリピンでの生活で日本食は心の支えになっていたと思います。 留学は正直に言うと、キラキラした楽しいことだけではなく悔しい思いをしたり気持ちが落ち込んでしまうこともたくさんあります。しか...

ケベック移民•難民政策と言語教育を探る!

まりな(南山大学/ )

...することが目的です。 フィリピンでの教育ボランティアに飛び込み、子どもたちに将来の夢を聞いた際にキラキラした瞳で立派な夢を語ってくれました。しかし彼らは貧困から抜け出す術がなく貧困は連鎖されることを悟...

スポーツを通じた地域活性を学ぶ!

のどか( 市立札幌開成中等教育学校)

...のついでにテニスの四大大会のうちの一つの全豪オープンを見にいったことが始まりです。この時に感じたキラキラとした雰囲気が忘れられず、スポーツが人と人との繋がりや地域の活性化にもたらす影響に感激しました。...

タスマニアへ!大自然の中での留学体験!

陣内 直子( 市立札幌開成中等教育学校)

...立公園に行ったりすることで、探求テーマについて学びを深めることができました。夕焼けに染まる空や、キラキラと光る海、たくさんの鳥たちなど、美しい自然に囲まれて過ごした3ヶ月間を通して、コミュニケーション...

驚き!個性を大事にするNZの教育

さな( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...家族と離れた生活など新しいことに挑戦してみたい!と思い決意しました。海外の友達をつくりたいというキラキラした理想もありました!将来は教育に関わる仕事がしたいと思っていて、子どもの主体性や個性を重視する...

貧困地域に住む子供達に「夢を語る場」を

舞桜( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...検討していた時、トビタテの先輩方のインスタを拝見し、セブでのボランティア活動が、私の目にはすごくキラキラして映り、また子供と関わることが大好きだったので、今回の留学を決めました。 海上スラムに住む女の...

持続可能なアパレル業界を目指して

Manami(大阪大学/ 新潟高等学校)

...づくことができた。 語学力 その他の言語 とにかく外に出る 私はどちからというと内向的な性格で、キラキラ留学生活!といった一般的なイメージとはかけ離れていると自認している。留学当初はカタコトのフランス...

恐竜と伝える力を探る、カナダ恐竜大冒険!

リンリン帝国長官( クラーク記念国際高等学校)

...やすい場所なのです。 私は留学の価値は、挑戦した数だと思っています。たくさん挑戦した人の留学は、キラキラが輝いて見えるし、すごく成長できたんだなって感じます。挑戦することには勇気が必要かも知れません。...

世界の壁にぶち当たれ!ダンス留学

川口 夏芽( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...ないように! 留学は今までの人生の中で一番刺激的な20日でした。 正直、ネットで見る留学生活はキラキラした日常が多いと思いますが、それと同時に多くの辛い場面、壁にぶつかるのも事実です。しかし、そんな...