コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...また児童精神の分野にもやはり興味はあるので、どこかのタイミングでしっかり勉強したいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 現地の病院での臨床実習を行いました。精神科、小児科、救急...
...チングについて、日本の企業に提案書を提出. -事後研修でプレゼンテーションを行うことで、全国のトビタテ生や関係者に課題意識を発信. -大学,行政において勉強会を企画・運営し、ダイバーシティを考える...
...ジアや欧米でも経験を積んでASEAN進出のスペシャリスト”Mr. ASEAN”になります。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 シンガポール国立大学での留学を軸に、アセナビ (http...
...医療だけでなく、幅広い視野を持ち、古い仕来りにとらわれない常に改善を目指す医師でありたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学先は、移民が多く多様性にあふれる国、オーストラリア。...
...中もそれで何度か自分の首を絞めたので、ノーが言える世渡り上手になることが性格上の最優先課題です トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ・1週間のうち半分はインターンシップ、半分はビジネススク...
...再認識することができた。そんな彼らに恩返しをしたいし、しなければならないと考えることができた。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 交換留学先での講義の受講と並行し、インターンシップとして...
...ます。 今後は自分の研究興味に繋がるようなことをやっていきたいと思い、大学院進学を考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 主に大学の寮に住み、ニューヨークやワシントンDC,またキ...
...たいと思う。その中で、将来も世界と繋がったグルーバルな仕事をやっていけたら良いなと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 12月までは、ウプサラ大学で授業を履修し、大学に通ってい...
...ーシアで学んできたムスリムに対する対応の部分で日本のインバウンド業界の発展に貢献していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学に所属。大学では寮で生活し、ほかの交換留学生と同じプ...