留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィールドワーク 155件

マオリと生きる 〜先住民文化復興に向けて

河崎涼太(同志社大学/ NPO法人京田辺シュタイナー学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ビクトリア大学ウェリントン校、パリハカ村
  • ニュージーランド
  • ウェリントン・タラナキ
留学期間:
14ヶ月
  • ニュージーランド
  • ウェリントン
  • タラナキ
  • 先住民
  • 先住民族
  • 言語復興
  • 1年以上
  • フィールドワーク
  • マオリ文化
  • マオリ語
  • アイヌ
  • アイヌ文化
  • 文化人類学

詳細を見る

パリから花開くダイバーシティの働き方

あーーちゃん(北海道大学/ 北海道札幌西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パリ政治学院
  • ドイツ・フランス
  • パリ・デュッセルドルフ
留学期間:
6ヶ月
  • フランス
  • ドイツ
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 半年
  • シェアハウス

詳細を見る

スマートな高齢社会を目指して

YOSHIKI(名古屋大学大学院/ 愛知県立千種高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人CAIPE, University of Applied Science Utrecht, Turku University of Applied Science
  • イギリス・オランダ・フィンランド
留学期間:
2ヵ月
  • 医療
  • 介護
  • IoT
  • ICT
  • 理学療法
  • リハビリテーション
  • 介護予防
  • イギリス
  • オランダ
  • フィンランド
  • 短期留学
  • 研究留学
  • フィールドワーク

詳細を見る

多様性社会をポジティブに!

イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
  • イギリス
留学期間:
11ヶ月
  • イギリス
  • ロンドン
  • 学生寮
  • 11ヶ月
  • SOAS
  • 多様性社会
  • 価値観
  • イノベーション
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • 人類学
  • 社会学
  • ヨーロッパ
  • 交換留学

詳細を見る

現代都市ベルリンで建築デザインを学ぶ

Mari Takahashi(早稲田大学/ 国府台女子学院)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ベルリン工科大学 Technische Universität Berlin Institut für Architektur
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
13ヶ月
  • 建築留学
  • デザイン留学
  • ドイツ
  • ベルリン
  • インターン
  • 大学院留学
  • 研究
  • 建築設計
  • 1年
  • 学生寮
  • 建築
  • デザイン
  • フィールドワーク

詳細を見る

シリコンバレーでプロダクト開発

シュウタ(明治大学/ 北海道北陵高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • デアンザカレッジ・コンピュータサイエンス学科
  • アメリカ合衆国
留学期間:
10ヶ月
  • シリコンバレー
  • エンジニア
  • 理系留学
  • アメリカ
  • 開発
  • プロダクト
  • コンピュータ
  • コンピュータサイエンス
  • 研究
  • 長期留学
  • フィールドワーク
  • 研究留学
  • クパチーノ

詳細を見る

絵本大国チェコで出版文化を学ぶ!

めばえ(東京外国語大学/ 北海道札幌北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パラツキー大学哲学部
  • チェコ
  • オロモウツ
留学期間:
1年2か月
  • チェコ
  • 1年以上
  • 出版
  • 語学
  • 学生寮
  • フィールドワーク
  • ボランティア
  • ヨーロッパ
  • ものづくり
  • 自然
  • 動物
  • トビタテ!留学JAPAN
  • トビタテ

詳細を見る

農学分野のサポーターになるための留学

室田明星(石川県立大学/ 石川県立金沢泉丘高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 南クイーンズランド大学
  • オーストラリア
  • トゥーンバ
留学期間:
9か月
  • オーストラリア
  • ブリスベン
  • 9か月
  • 地域人材コース
  • 大学留学
  • フィールドワーク
  • 学生寮
  • シェアハウス
  • 農業留学
  • 農業
  • 地方
  • 挑戦

詳細を見る

キーワードの一致:200件

陶芸×建築でヨーロッパ中へ!

荻野 紗(東京藝術大学大学院/ )

...地域の陶芸を読み解くことからヒントを得られないかというのが研究の目標でした。特に留学後半でのフィールドワークでは、たっぷりと時間をかけて各都市を周り、現地の人や風土に触れながら土着の建築を図面に残すこ...

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

...いう感じでした。ただし修士論文は書くことになっており、この執筆のために私はベトナムで1ヶ月のフィールドワークを行いました。ロンドン大学在学中は、平和中島財団の奨学金とロンドン大学自体の学費減学措置を頂...

ラフレシア生態調査とオランウータン保護

ムネ(東京海洋大学/ 野沢北高等学校)

...に迅速に慣れることが出来た。大学では単位数の上限により4科目しか受講できなかったが、講義にはフィールドワークが含まれており、実践的な知識を身に付けることが出来た。ラフレシアの生態調査をするために、Ta...

京都の観光公害を解決したい!

うか(関西大学/ 大阪市立東高校)

...高校 関西大学 政策創造学部 京都の観光公害を解決したい! その他のテーマ 観光整備に関するフィールドワーク LINK SCHOOL OF ENGLISH マルタ ヴァレッタ 短期(3か月以内) 2カ...

四国のインバウンド観光を活性化!

ゆめ(香川大学/ 愛媛県立新居浜西高校)

...ツ、カナダ、南アフリカなど様々な国の出身で、様々な価値観を持った学生たちとディスカッションやフィールドワークを行いました。大学内には様々なイベントがあり友人作りには困りませんでした。滞在場所は大学近く...

DX時代の北欧のICT教育と未来の学び

よーたろー(北海道教育大学/上越教育大学大学院/ 北海道札幌国際情報高等学校)

...授業参観,教員や生徒にインタビューを行いました。訪問した学校に関しては直接アポイントをとり,フィールドワークを受け入れてくれる学校を探しました。ベルゲン市内で最大級の高校,職業教育を重視している学校,...

オーストラリアで着地型観光を学ぶ

s(熊本大学/ 熊本県立済々黌高等学校)

... オーストラリア 短期(3か月以内) 2ヶ月 11ヶ月間オーストラリアのベンディゴに滞在し、フィールドワークや観光協会でのボランディアなどを通して、オーストラリアの着地型観光や、その日本への活かし方を...

Technologyで変える日本の農業

ゆーや(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)

...ました。具体的な学習活動として開発プロジェクトへの参加、現地の農業について理解を深めるためのフィールドワークを行いました。 私は技術を通して日本の農業に貢献したいと考え、理想とするグローバルなエンジニ...

魅力的な子どもの遊び場をつくる

かじたに(大阪大学大学院/ 大阪大学)

...をつくるため、 ①イギリスで様々なデザインを現地の芸術大学で学び ②現地の子供の遊び場のフィールドワーク を行いました。 日本の子どもの遊び場をより子どもたちが遊びたくなる、わくわくするような...

地震予知を通して日本の防災科学を世界一に

大園 咲奈(九州大学/ 福岡県立小倉高等学校)

...して地震予知を実現するために、7ヶ月間の研究留学を行いました。 留学の前半では専攻の授業やフィールドワークを含む英語の授業を履修し、後半では授業と並行して3ヶ月間の共同研究を行いました。留学の具体的...