多様性社会をポジティブに!
イズミ(東京外国語大学/ 神奈川県立横浜国際高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
- イギリス
- 留学期間:
- 11ヶ月
- イギリス
- ロンドン
- 学生寮
- 11ヶ月
- SOAS
- 多様性社会
- 価値観
- イノベーション
- ボランティア
- フィールドワーク
- 人類学
- 社会学
- ヨーロッパ
- 交換留学
詳細を見る
多様性社会をポジティブに!
詳細を見る
...リアのトビタテ生にキャッシュを借りるというハプニングがあった。 アカデミックレベルの英語力の習得。国際免許の取得。 価値観が間違いなく変わる。 悔いのないように!やりすぎるぐらいが丁度良いと思います!
...湾人やベトナム人など様々なルーツを持つ人が英語の習得に努めていました。英語だけでなく各々の文化や価値観を共有し、異文化交流の楽しさや大切さを知りました。帰国した後、さらに高いレベルで留学をしてみたいと...
...のクラスも多国籍であるとともに、多様性にあふれていました。そんな中で様々な経験ができたことは私の価値観を大きく変えました。 幼い頃から、母の影響で英語に触れる機会の多かった私は、テレビ番組や本を通...
...た研究だったと思う。 相手を認める 多様性ということがよく言われるが、自分とは違う生活スタイル、価値観の人がいるということを実際に体験することができた。自分とは違うからといって排除するのではなく、相手...
...。 10ヶ月間通じて大学の寮で生活、フラットメイトは全員イギリス人で、初めは彼らの英語や文化的価値観の差、生活スタイルの違いに戸惑うこともあった。しかし、徐々に異文化を理解し、お互いに自己開示をして...
...前日にアパートが決まりました。もう少し早めに動き出せればバタバタせずに済んだと思います。 自分の価値観、世界観を広める一つの方法として留学はとても強力だと思います。何事も実際に自分で経験してみないと分...
...テーションなど話す機会の多いジェネラルコースを選びました。クラスは様々な国の留学生がおり、多様な価値観・国民性の中、様々なトピックについてディスカッションをしたりグループワーク等を行いました。授業の最...
...きなど大変ですが、とにかく留学に行くと決めて行動すれば、あとは目の前のことをこなすだけです。 価値観が変わるとか、世界が広がるとか大げさなことはありませんが、行かなければわからないこともたくさんあり...
...とで、理論だけでなく実務的教育を受け、さらに経営工学に専門を変えることで、一つの専門に縛られない価値観を育んだ。具体的には、グループワーク中心の教育で、グループメンバーと何度も議論を重ねて自分の考えを...
...あります。さらに、自分の無力さを痛感することもよくあります。しかし、その憤りや無力感も結局はただ価値観や得意分野が人それぞれ「違う」だけであって「優劣」の問題ではなく、その「違い」を尊重して自分に何が...