自分をLevel up!
はな( 長崎県立諫早高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EF Brighton
- イギリス
- ブライトン
- 留学期間:
- 3週間
- イギリス
- ブライトン
- ヨーロッパ
- 3週間
- 短期留学
- 語学留学
- トビタテ!留学
- JAPAN
- 高校生
- アカデミック
- テイクオフ
- EF
- 友達
- ダンス
- ホームステイ
詳細を見る
自分をLevel up!
詳細を見る
世界を災害から守る!!
詳細を見る
世界との繋がり。思考・知識の深まり。
詳細を見る
...を3週間行った。日本人好きのホストマザーと、他の留学先5人で楽しく暮らしていました。学校ではすぐに友達ができて、楽しく何不自由のない、素敵な毎日を送ることができました。 留学先探し 語学学校 どちらか...
...日にはロンドンやコッツウォルズに行き、実際にイギリスではどのような観光が行われているのかを体験し、友達にインタビューをしました。 その過程で、自分から調査の機会を得るために話しかけたり、自分の意...
...もらってアンケートを職員室に貼ったり、放課後は公園でインタビューしたり、女性機関へ見学に行ったり、友達と一緒に図書館のコミュニティーに参加したりしました。他にもお昼を食べたお店にアンケートのQRコード...
...。また、自作ブログ「Hikablog」を通じてWebを通じた発信活動も行いました。日常生活の中でも友達とのコミュニケーションの中で多くの気づきを得ることができました。 大変な時でも感謝しながら楽しめる...
...ボランティアや見学を通じて、日本で行われている授業スタイルよりも、生徒自身に考えさせる時間、それを友達とブラッシュアップする時間が多く設けられていて、その結果生徒も主体的に探究学習に取り組めているよう...
...な意見を聞くことができたことが大きかったです。 この3週間で研究者や、日本の考え方とは違う視点の友達からの意見に沢山触れることができて、自分の視点が広がりました。 やってみる インタビューもアンケー...
...使わなくてはならず、とくにノースハリウッドの駅ではホームレスがたくさんいました。 シェアハウスの友達に無視していれば大丈夫と言われていたけど、話しかけられたりして少し怖い思いはしました。 同じシェ...
...シーで10 分くらいのタウンと言う街で一番栄えている場所に遊びに行く生徒も多かったです。休日は、友達と遊んだり、海洋汚染の調査をしていました。友達とはタウンに買い物に行ったり、映画を見に行ったり、学...
...席し、わからないことや少しでも不安があることは毎授業後に先生に相談しました。その様子を見てか、当時友達をつくる余裕がなかった私に興味を持ってくれる子や一緒に頑張ろうと放課後に課題を一緒にやってくれる子...