留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:国際 2件

南アフリカで最高の留学経験

ゆりえ( 大妻高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プロジェクトアブロード
  • 南アフリカ
  • ケープタウン
留学期間:
3週間
  • 南アフリカ
  • ケープタウン
  • 高校生
  • 人権
  • チャイルドケア
  • 夏休み
  • ボランティア
  • 国際
  • 短期
  • ホームステイ

詳細を見る

一石二鳥のボランティア留学

藤戸美妃( 関西学院千里国際高等部)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プロジェクトアブロード
  • タンザニア・南アフリカ
  • ケープタウン・アルーシャ
留学期間:
1か月
  • ボランティア
  • タンザニア
  • 南アフリカ
  • 医療
  • 公衆衛生
  • 法律
  • 人権
  • 短期
  • インターンシップ
  • ホームステイ
  • 国際
  • 貧困

詳細を見る

キーワードの一致:971件

To live as we are

鈴木愛佳(筑波大学/ 千葉県立船橋東高等学校)

鈴木愛佳 千葉県立船橋東高等学校 筑波大学 人間総合科学学術院スポーツ国際開発学共同専攻 To live as we are 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学...

カンボジアで書道家を生み出す!

karen(武蔵野大学/ )

... 長期(6か月以上) 7か月 カンボジアのプノンペン大学を中心に書道を知ってもらう。 アジア書道国際交流に参加した際にカンボジアの書家が圧倒的に少ないことを知り、カンボジアの書道家を増やそうと考えま...

語学と図書館巡りから深める異文化理解

ゆら(津山工業高等専門学校/ )

...己成長に焦点を当てた貴重な体験でした。ホームステイを通じて異なる文化や生活に適応する力を身につけ、国際的な視野を広げました。自立心を育み、困難を乗り越える経験は自信を与え、将来のキャリアにも活かせると...

和太鼓文化を探究し更なる魅力を海外へ!!

谷口 悠人( 海部高等学校)

...らは大学で言語文化を 専攻したい。そこで養った知識や運用力を活かして今後世界をつなぐ架け橋となる国際教養人となるべく、信頼され頼られる通訳士を目標に 進んでいきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日...

ラグビー大国NZでラグビー文化を学ぶ!

木村伊吹( 九州産業大学付属九州高等学校)

... 「日本のラグビー界の最先端に関わる」を目標にして頑張っていきたいです。 怪我の影響もあり、今は国際レフリーとしてラグビーに携わると言う目標を掲げています。 どんな関わり方にしても、女子ラグビーに...

発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動

中山璃乃( 大阪府立水都国際高等学校)

中山璃乃 大阪府立水都国際高等学校 発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Project Abroad エクアドル ガラパゴス諸島 短期...

フィンランドで SDGs × 幸福度

あかり(西南学院大学/ 鎮西学院高等学校)

あかり 鎮西学院高等学校 西南学院大学 国際文化学部 国際文化学科 フィンランドで SDGs × 幸福度 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Janakkala High Sc...

日本にいては気付けない多様な文化

Hinako( 大阪府立阿倍野高等学校)

...ティスト・美容師の道に進みたいと思っている。 今後は語学の勉強を続けながら、美容師の免許を取り、国際美容師免許を取ったのち海外で活躍できるようになりたいと思っている。 バンクーバーに1人でLGBTQ...

多様性の国マレーシアで学ぶ相互理解の実践

Suzy( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...人に急にランチに誘われたと思ったら、行った先にまさかのマレーシアの大臣がいらっしゃってご一緒した⇒国際問題によるスタバ不買運動が起きる。こっそり買いに行ったものの同世代の国際問題への関心の高さを知り、...

幸せの国フィジーでチャイルドケア

Natsuki( 福島県立磐城高等学校)

...過ごせる環境の要素であることに気づくことが出来ました。 日本を出てみたいという気持ちが強く、開発や国際協力に関する仕事に就きたいとも考えていたため、ボランティア留学という形でフィジーに行くことにしまし...