留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:好き 1件

大好きなポーカーで認知症予防!

ゆらたま( 名城大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Blackfriars Settlement
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
5週間
  • エージェントなし
  • イギリス留学
  • ロンドン
  • 認知症
  • 認知症予防
  • ポーカー
  • マインドスポーツ
  • 好き
  • ボランティア
  • 介護
  • 福祉
  • ホームステイ
  • 1ヶ月
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:473件

タスマニア島で自然保護について学ぶ!

Maya( 静岡サレジオ高等学校)

...した。また観光業として取り入れられそうな取組など自然保護のヒントを得ることが出来た。 元々海外が大好きで留学に行きたいとずっと思っていて、タスマニア島に住んでいる母の知り合いからタスマニア島の自然の豊...

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

...は、スラムと言っても、貧しさなど様々なスラムがあるということです。勉強へのアンケートは主に、科目の好き嫌いや勉強で困っていることを聞きました。勉強で困っていることとしては、文房具がない、英語がすらすら...

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...小学生の頃に、高校生のトビタテ生と出会って、自分もトビタテに応募したいと思いました。 トビタテは「好きなこと留学!とりあえず好きなことで行ってみる!」です。ぜひ、ワクワクする留学を実現してください!

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...。他にも、学校の教員向けの研修に参加させてもらったり、キャロルサービスにも参加しました。 私の一番好きな映画である「シングストリート」を初めて観た時から、いつかアイルランドで聖地巡りをしたいと考えてい...

人々の豊かで安全な生活を守る都市計画とは

平田華衣( 豊島岡女子学園高等学校)

...の安定化の工夫についてや私の研究内容に関してお話を伺った。 人と英語でコミュニケーションを取るのが好きだったため、留学には以前から強い興味があった。トビタテ!留学JAPANに申し込む際に、元々興味のあ...

生物学×情報でO157の感染戦略を解明

KK(京都大学/ 洛南高等学校)

...人と会話をしました。日本人はいませんでしたが、日本語を少し勉強している人がいたり、日本のアニメが大好きな人がいたりして、楽しかったです。 留学先探し 大学院 早めの準備 留学したいと思った研究室にap...

フィリピンで生理の貧困に挑む!!

草場美海( 渋谷教育学園幕張高等学校)

...の出会いや経験が新たなチャンスを連れてきます。私はトビタテに挑戦して、留学中たくさんの経験をし、大好きな仲間に出会い、現在はNGOで活動するようになりました。トビタテ留学が私の未来を切り開いてくれたよ...

スミソニアン博物館から西表島を見つける!

ハルカワタナベ(九州大学/ 江戸川学園取手高校)

...として、日本食を作ってホストファミリーに振る舞う機会が何回かあった。幸い、ホストファミリーは日本食好きな家庭なので、日本の調味料が家にもたくさんあった。しかもその多くは丸美屋や味の素のような日本企業の...

シンガポールの都市計画を日本に生かす

角野椿(福井工業専門学校/ )

...つ目は、海外での経験から他の人にはない価値観をもつことができるからです。3つ目は、日本のことがより好きになるからです。日本人は他の国の人より愛国心のようなものがないと思うので、留学は日本の良さを再認織...

NZから学ぶ環境教育!

pen( )

...にペンギンの生態系保護を行う施設へ行き、具体的に保護方法を調査した。 私は小さい頃からペンギンが大好きで、地球温暖化によりペンギンがすみかを失っていることから環境問題に興味を持ち始め、環境保護団体の主...