キーワードの一致:289件
食について公私ともに研究する!
原田大暉(九州大学/ 私立桃山学院高校)
...廃棄物などの有害物質に関するリスク評価を行っていました。日々の研究活動では有害物質の抽出及び定量の実験を行うことや投稿用に論文を作成すること、講義で日本についてのプレゼンなどを行っていました。留学期間...
イギリスの生活で学ぶサスティナビリティ
キャベ(上智大学/ 西武学園文理高等学校)
...の仕方について学ぶ計画を立てていました。
結果的には、リーズ大学こそが広大なキャンパスを「生きた実験台」として扱い、様々な先進的取り組みを試す場して活用する、サスティナブルな取り組みの最前線を視察す...
電気刺激でボディハック
Aki(電気通信大学/ 岩手県立黒沢尻北高等学校)
...外の発見をし,これが先生に受け,先生の勧めで当分野最高峰の学会論文に挑戦することとなった.しかし,実験を開始直後にCOVID-19の影響で大学が閉鎖,実験続行が不可能となり,そのまま3月末を以て留学を...
周りの人に恵まれた1年間の研究留学
Sy(京都工芸繊維大学大学院/ 私立 京都成章高等学校)
...く、多くの困難を伴ったが、世界のトップを走る研究者の方々と活発な議論を交わしつつ、理論検討から実証実験まで一貫して取り組んだ。具体的には、理論検討のための計算機シミュレーション、実験光学系の構築、実証...
サトウキビ根の内生菌から香川の農業に貢献
なつめ(香川大学大学院/ 静岡県立浜松西高等学校)
...専攻している分野からケニアと香川で何かできないかと思いケニアへの留学を決めました。 留学を通して、実験に関する知識やスキルや語学力が格段に上がったわけではありませんでした。しかし実際に現地の農業のやり...
高専生のITスキルを磨く留学
みつぎれな(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)
...れ、帰国するまでの期間では、小規模ではありますが、当初予定していたアンバサダー活動としてのわくわく実験講座、そして日本の抹茶を広める活動を行うことができました。 生き抜く コロナウイルスやロックダウン...
次世代ロボットの可能性を探しに
ゆーき(芝浦工業大学/ 私立錦城高等学校)
...達と共同研究を行った。主に生態模倣ロボットに関する研究を手伝わせてもらい、頻繁にディスカッションや実験を共同で行った。研究成果として、かにの歩行について観察し、ロボット制御に必要なデータを取得、解析な...
「壊れる」の分析で発電効率向上や省エネへ
ユータ(立命館大学/ 大阪府立枚方高等学校)
...金属が壊れるメカニズムを正確に把握することが目的です.この壊れ方を明らかにするためには,金属を壊す実験を行う方法と壊れ方をPC上でシミュレーションする方法があります.留学先である,ダルムシュタッド研究...
義足開発の先進国ドイツで研究留学
Mai(香川大学大学院/ 京都成章高等学校)
...た.その後は,ケルン体育大学の研究室に席を置きつつ,修士課程の授業を受けた.研究室での活動は主に,実験の手伝いである.実験時に用いる装置の配置や実験後の計測データの処理などを行った.また,ミーティング...
MRで変える日本のまちづくり
田渕 貴稔(広島大学大学院/ 広島市立基町高等学校)
...をまとめ、②イギリスに住まう人々の住宅改修に対する意識を調査、③住宅改修用に改変されたMRソフトで実験を行うことで本計画を実現しようとした。しかし、COVID-19による入校規制により実験参加者を集め...