留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:島 1件

幸福度調査1位のフィジーで教育を学ぶ

ゆりあ( 都立国際高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • project abroad
  • フィジー諸島
  • パシフィックハーバー
留学期間:
3週間
  • フィジー
  • ホームステイ
  • ボランティア
  • チャイルドケア
  • 2023年
  • 教育
  • 発展途上国
  • 幸せ
  • 世界幸福度
  • オセアニア
  • 高校留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:355件

マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元!

島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)

口凛花 神奈川県立横浜国際高校 マルタの海がきれいな秘訣を地元へ還元! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Sprachcaffe, St. Paul's Bay マルタ セ...

ウミガメとワクワクを求めて!

Minori( 高知県立高知国際高等学校)

...に関する知識がつき、経験を積むことができました。また、現地では、お祭りの運営に参加したり、グリーンに行けたり、環境保護を実現しているお店の人にインタビューしたり、エコな人の家に訪問したりと、行く前は...

高齢者の幸福度の高さの秘訣を調べる

小原れいなサンティアゴ( 福島県立郡山高等学校 普通科)

小原れいなサンティアゴ 福県立郡山高等学校 普通科 高齢者の幸福度の高さの秘訣を調べる 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) 老人ホーム(BaptistCare Morriso...

異文化交流と貧困×環境汚染問題の探求!!

しほ( ぐんま国際アカデミー高等部)

...月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) CEC Japan Network フィリピン セブ 短期(3か月以内) 3週間 (20泊21日) 私が元々掲げていたテーマ・目標は、貧困地域のこどもを...

フィジーで海洋汚染について考える!

ほの( 茨城県立古河中等教育学校)

...る! 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) バ・プロヴィンシャル高校 フィジー諸 ラウトカ 中期(6か月以内) 3ヶ月半 文化、地理、教育の面から海洋問題の原因について考え、フィジ...

日本を超えて、大好きなハワイへ!

眞野亜月( 日本大学三島高等学校)

眞野亜月 日本大学三高等学校 日本を超えて、大好きなハワイへ! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Central Pacific College, Still & Movi...

本場で学ぶ In Hawaii!

Hazuki( 東京家政大学附属女子高等学校)

...ボランティアなど各種研修含む) Global Village Hawaii アメリカ合衆国 オワフ・ホノルル 短期(3か月以内) 3週間 私は「フラを通して平和に自然と向き合い続ける社会を目指したい...

放牧牛&養鹿を日本でも盛んに!

高藤 彩加(鹿児島大学/ )

高藤 彩加 鹿児大学 農林水産学研究科 放牧牛&養鹿を日本でも盛んに! 海外ボランティア 農業留学 リンカーン大学、ファーム(牛、羊、鹿) ニュージーランド 長期(6か月以上) 11カ月 農業大国で...

教育大国ニュージーランドで学び方を学ぶ

丸山明依(富山大学/ 長野県松本蟻ヶ崎高校)

...・日本代表プログラム」 私は語学学校に通いながら、3週間ホームステイを行なった。ステイ先にはタヒチから来たAnaisという女の子が先にホームステイをしていた。私より英語が流暢でとても気さくな彼女は、...

気候変動と海洋生態系・海洋環境

青沼 惠人(東京大学大学院/ )

...についても学びました。 次の調査航海では生物サンプルの採取等を実施しました。航海はスバールバル諸西岸・北岸に沿うように行われ、北緯80度を超える海洋で北極海海洋調査の経験を積みました。なお、ここで...