留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1173件

犬と人間の共生

木幡理央( 昭和第一学園高等学校)

...ing、speaking、writing、conversation、vocabularyをメインに授業を受けました。午後は現地で友達になった友人とご飯を食べに行ったり、海に行ったり街めぐりをするなどし...

起業家精神を米国で学び、日本を元気に!!

髙橋美宇( 千葉県立東葛飾高等学校)

...だったチアリーディングも、夢を語ったことでチームに参加でき、本来は受講できない上級生向けのビジネス授業も、自らカウンセラーに頼み込んで特別に受講が叶いました。想いを伝える勇気が未来を切り拓く力になると...

初めての挑戦!語学留学

ゆうしゃ( 熊本県立御船高等学校)

...サマーキャンプに参加して語学留学をした。 午前中は一日ごとに各テーマを出し合い、そのテーマを軸に授業を行った。テーマは、ハロウィン・ダブリンの市歌・レシピ・支援活動の企業などだった。受けて思ったこと...

個性を大切にする教育を求めて!

つむぎ(同志社大学/ 岐阜県立多治見北高等学校/中退)

... 短期(3か月以内) 3週間 個性を大切にする教育を求めてフィンランドに留学しました。小中一貫校で授業見学・参加などの研修を行いました。生徒と同じ目線で授業を受けることでより深く授業方法を学べました。...

イギリスで舞台製作を学び、世界を目指す!

島﨑 みちほ(Fordham University/ 成城学園高等学校)

...ンド王立音楽院)のサマースクールに参加しました。ここでは、照明や音響、舞台監督といった舞台の裏方の授業を受け、実際に体験しました。演技のサマースクールに参加している生徒と合同で「Carrie」という作...

スポーツを通じた地域活性を学ぶ!

のどか( 市立札幌開成中等教育学校)

...年1月 〈語学学校〉 ILSC Melbourne(語学学校)に3週間通いました。午前中は授業を受け、午後は語学学校の放課後アクティビティに参加したり、探究活動を行うためにメルボルン・パークに...

人を感動させる演技を多言語から考える!

ここは( 星美学園静岡サレジオ高等学校)

...をサポートしていただいていました。朝ご飯を食べてホストマザーに学校まで送ってもらい、午前中は語学の授業を受け、昼食を各自で済ませたら、午後のアクティビティに移るスケジュールを送っていました。3週間のシ...

半導体産業の現在と未来を学ぶ

まさ(舞鶴工業高等専門学校/ 舞鶴工業高等専門学校)

...集中コースを受講し、学内の寮に住みながら友人達と共に中国語の会話スキルを磨いた。毎日3~4.5時間授業を受け、その後文化授業や歌の練習などのアクティビティをした。 プログラムの8割が日本人だったが、寮...

ニュージーランドの福祉・医療体制とは

Mizu( )

...きました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 平日の午前中は語学学校で授業を受け、午後に探求活動を行いました。 9/4 ニュージーランドの医療体制、社会福祉サービスにつ...

医療×戦争〜平和な世界を目指して〜

みずき( 神奈川県立希望ケ丘高等学校)

...大学で行われるメディカルキャンプに参加し、CPR&AEDや医者と患者のコミュニケーションの取り方の授業などを受けることでどんな場面でも通用する医療について学びました。 私は幼い頃から医療に関心がありま...