留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:授業 2件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO Mulindi Japan One Love Project/UMUCO MWIZA School
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
留学期間:
16日間
  • ルワンダ
  • キガリ
  • 短期留学
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • 義肢装具所
  • 小学校
  • 教育
  • 授業
  • JICA
  • ODA
  • NGO
  • ゲストハウス
  • 自炊
  • インタビュー

詳細を見る

ハワイ州マウイ島の小学校でボランティア!

はるか(高松大学/ 香川県立高松商業高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kamali'i elementary school,Roots school
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ州マウイ島
留学期間:
11か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • マウイ島
  • 11か月
  • 約1年
  • ボランティア
  • 小学校
  • 授業
  • 先生
  • 課題解決型学習
  • Project
  • based
  • learing
  • 語学学校
  • 教育
  • ホームステイ
  • ルームレント
  • トビタテ9期

詳細を見る

キーワードの一致:1158件

動物を雄大な自然あふれる国から学ぶ

LZ(The University of Melbourne/ 市川学園 市川高等学校)

...分野を幅広く学んでみて、自分が将来したいことを見つけるため留学した。実際、海外大学はフレキシブルに授業が取れることが多く、またアニマルサイエンスと呼ばれる分野が日本よりはメジャーであるため、自分の学び...

オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ

森の日記(九州大学、京都大学大学院/ 福岡県立明善高校)

...を探る」です。計画は、世界的にも農業分野トップレベルのオランダのワーゲニンゲン大学に留学し、関連の授業を受けながら消費者へのインタビュー調査、農場でのボランティア活動を行うというものでした。この計画を...

イタリアで伝統的な家具修復の技術を学ぶ!

Hikaru( 北海道おといねっぷ美術工芸高等学校)

...、家具についての知識が身についたりしました。イタリアで学んだ彫刻の方法や傷ついた箇所の直し方など、授業や部活での制作で本当に役に立っています! 挑戦 留学する前、あまり私は自分から挑戦してみようと考え...

NYからジェンダーレスを学ぶ

木村心香( 日本女子大学附属高等学校)

...てとても大人数でした。なのでアンケートもやりやすくとても助かりました。私が通っていた現地の学校では授業があまりわからなくて困惑したけれど、バディの子やその友達と話すのはとても面白かったです。私はイース...

高度人材を招き・支えるための留学!

常田千尋(千葉大学/ 北海道立函館中部高等学校)

...ボジアで心細く感じても、笑顔でコミュニケーションを心がけることでコミュニティを広げ、温かい雰囲気で授業に参加、実践活動を行うことができました。 奮い立たせ力は、留学中は気分が落ち込むことや心が弱くな...

To live as we are

鈴木愛佳(筑波大学/ 千葉県立船橋東高等学校)

...した。行ってから現地の担当教諭が私のインターンプランについて何も考えていなかったことが判明し(笑)授業の聴講をメインに自分で研究のためのコネクションを広げたり、論文を進めたり、外国人が集まるコミュニテ...

オーストラリアのコアラを守りたい!

山木 真佳那( 跡見学園高等学校)

...し、野生動物と自然環境とのつながりを感じることができました。 その他には、コーパス高校で日本語の授業のサポートをし、日本の伝統文化、日本の素晴らしさを広めました。 地球温暖化による気候変動でオースト...

カンボジアで書道家を生み出す!

karen(武蔵野大学/ )

...での書道パフォーマンス、ワークショップを通して書道を広めました。また、大学やフリースクールで書道の授業を開講。 留学のきっかけは韓国でのアジア書道国際交流。カンボジアの書家が少ないことを知ったため。 ...

感銘受けた教授の言葉で専攻チェンジ

Chie/千愛(California State University/ 名古屋市立名東高校)

...ア州立大学に通っていました。何を学ぶかというと名前の通り‘‘コミュニケーション‘‘なのですが、主な授業内容は・リサーチペーパー・プレゼンテーションをひたすらこなすというものです。よく‘‘コミュ力‘‘と...

語学と図書館巡りから深める異文化理解

ゆら(津山工業高等専門学校/ )

...ollege イギリス ロンドン 短期(3か月以内) 3週間 学生は平日の午前中に語学学校で英語の授業を受け、月曜日と金曜日の午後には無料の英会話レッスンに参加しました。それ以外の日はイギリスの図書館...