持続可能な農業を発展途上国に届ける
ダイジロウ(九州大学/ 清風南海高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ドルナウ、ホーエンハイム大学有機農業学科
- ドイツ
- シュツットガルト
- 留学期間:
- 12か月
- ドイツ
- 農業
- オーガニック
- サスティナビリティ
- 飢餓をゼロに
- 長期留学
- 1年以上
- ヨーロッパ
- 有機農業
- 教育
- インターンシップ
詳細を見る
持続可能な農業を発展途上国に届ける
詳細を見る
主体的な学びの場としてのボランティアを!
詳細を見る
東南アジアの環境問題解決への第一歩!
詳細を見る
台風研究とサイエンスアウトリーチを実践!
詳細を見る
台風研究とサイエンスアウトリーチを実践!
詳細を見る
台湾で看護のシミュレーション教育を学ぶ!
詳細を見る
アジアの貧困と格差への探求
詳細を見る
北欧に学ぶ、子どもが平等に成長できる社会
詳細を見る
持続的な取引フェアトレードで貧困解決を!
詳細を見る
養鶏事業でウガンダの孤児院の運営自立へ
詳細を見る
...に探究活動を行いました。アメリカの高校に通いながらビジネスクラブ(FBLA)に参加し、現地の起業家教育を体験。また、留学先のビジネスオーナーにインタビューを行い、起業文化への理解を深めました。さらに、...
...えを持っている人が多いことがわかった。また、カナダでは幼少期から家庭や学校で性の多様性などについて教育をするため、幼い頃からLGBTQ+について知識を教えることは大切だと思った。そして街の取り組みとし...
つむぎ 岐阜県立多治見北高等学校/中退 同志社大学 社会学部教育文化学科 個性を大切にする教育を求めて! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) クオッパヌンミ小中一貫校 フィンラ...
...できたこと・公演の音楽がバンドの生演奏だったことなど、細かな面で日本とスコットランドの演劇(芸術)教育の土壌の差を感じ、より一層海外で学びたいという気持ちが強まった。それと同時に、将来自分が日本でこの...
宮坂 芳樹 熊本学園大学付属高等学校 熊本大学大学院 自然科学教育部 土木建築学専攻 ミクロな視点から地盤の破壊を解明! 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) ...
のどか 市立札幌開成中等教育学校 スポーツを通じた地域活性を学ぶ! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ILSC Melbourne オーストラリア メルボルン 短期(3か月以...
...hool タンザニア アルーシャ 短期(3か月以内) 1ヶ月 タンザニアのマサイの村での留学では、教育と雇用の乖離を解消するというテーマのもと、現地の学校にて英語と衛生教育の指導を行いました。現場では...
さら 静岡雙葉高等学校 多文化共生を実現する教育を調査! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Hills International College オーストラリア ブリスベン...
陣内 直子 市立札幌開成中等教育学校 タスマニアへ!大自然の中での留学体験! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ランバート高校(Lambert School)現地高校 普通科...