キーワードの一致:637件
格差問題へのアプローチを考える
堤 大輝(創価大学/ 関西創価高校)
...現地で苦しむ人々の生の声を聞く事ができた。
留学後、最終到達点であったアプローチの方向性として「教育格差の是正に寄与する」と打ち出すことも出来た。今後もこの方向性で様々なことに取り組んでいきたい。 ...
伝統産業活性化構想計画
満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)
...大産業として栄え英国最大級の毛織物工場を持った土地がリーズであること。世界的に評価された公共政策の教育プログラムがリーズ大学にあること。以上が決め手となり留学を決めました。 ひとつは建築物や芸術作品を...
ウズベキスタン文化×日本文化
アキラ(法政大学/ 青森県立青森南高等学校)
...①タシケントで日本文化を伝える
②日本人学校なのに日本人の先生がいないNORIKO学級にて日本語教育ボランティア
③日本文化の押しつけにならないよう、自身もウズベク語文化に触れる
の3つを行った...
いざ笑舞!~アフリカの地ガーナ&トーゴ~
プリンセスバナナ( 長野県長野西高等学校)
...発信するとともに、工場を途上国に置くことで、途上国の女性の働く場所を提供し、世界中の子どもが十分な教育を受けられる世界を作っていきます。何事もやってみないとわからないです。私はこれからも心の赴くままに...
日本とは一味違う保育園
ゆり( ぐんま国際アカデミー)
...ました。そのため、日本に帰ってきても、自分から話すことをするようになりました。 今後は、日本の英語教育に携わりたいです。
留学をする前は保育士になって教育をしたいと思っていたのですが、行ってみてもっ...
修士課程
國吉 良輔(東京工業大学大学院/ 早稲田高等学校)
...ことのない考え方をする人と話す機会も多く、多角的なものの見方を得ることができた。 妥決能 日本での教育課程では、一般的に学生の能力内で実現できる課題が用意され、それらをこなすことで実績が認められるよう...
カナダでの日本語指導とTESOL取得
おさかべしゅう(宇都宮大学大学院/ 栃木県立大田原高等学校)
おさかべしゅう 栃木県立大田原高等学校 宇都宮大学大学院 教育学研究科 カナダでの日本語指導とTESOL取得 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 人類学・言語...
"るつぼ"なパリ留学
François(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)
...デザインは通常言葉があまりしゃべれなくてもデザイン言語で(図面など)で何とかなるというのと、英語で教育するという留学協定だったのもあり、フランス語ができないまま渡航して、苦労しました。しかし、その分真...
カンボジアで教育と向き合った4か月
とま(関西学院大学/ 北海道登別明日中等教育学校)
とま 北海道登別明日中等教育学校 関西学院大学 国際学部 カンボジアで教育と向き合った4か月 海外インターンシップ JST(Joint Support Team for Angkor Preserva...
バイオ研究者を目指しての基礎作り
みぃ(九州大学/ 福岡県立福岡高校)
...科大学 スウェーデン ストックホルム 長期(6か月以上) 11ヶ月 最初の一ヶ月は、セルビアの科学教育施設において、インターンシップ生として研究活動を行ったり、セミナーに参加したりしました。この期間中...