留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:旅 7件

インドでこんにゃくゼリービジネス立ち上げ

入江真樺(兵庫県立大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Beyond Next Ventures India (VC) , Muse Creation (NGO) , SUN SEA Supply Co,Ltd (Food Enterprises)
  • インド・タイ
  • バンガロール、チョンブリ
留学期間:
12ヶ月
  • ・インド留学
  • インド
  • VC
  • VCインターン
  • ビジネス立ち上げ
  • 伝統食材
  • 日本食
  • NGOインターン
  • ・国際交流
  • 異文化交流
  • 地域食
  • 食文化
  • ビジネスモデル
  • ファイナンス
  • 国際協力
  • ソーシャルビジネス
  • スタートアップ
  • ドイツ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

子どもの貧困を解決する社会起業家への道

まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
現地滞在期間7ヶ月
  • マレーシア留学
  • 東南アジア
  • マレーシア
  • 子どもの貧困
  • 環境問題
  • 社会起業
  • ソーシャルビジネス
  • 異文化理解
  • 寮生活
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • 日本語授業
  • ホームステイ
  • 交換留学

詳細を見る

英国の逆都市化から農村の未来を見据える

Sae(国立大学法人東京農工大学大学院/ 東京都立八王子東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Newcastle大学Centre for Rural Economy
  • イギリス
  • ニューカッスルアポンタイン
留学期間:
12か月
  • イギリス
  • 研究留学
  • 1年間
  • フィールドワーク
  • 農村
  • 田園回帰
  • 内発的発展
  • 地方創生
  • 地域づくり
  • まちづくり
  • 地球一個分の暮らし
  • オーガニック
  • サスティナブル
  • エシカル

詳細を見る

幸せの国フィンランド、現地の教育を学ぶ旅

とってぃー(金沢星稜大学/ 石川県立金沢錦丘高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キルッコヌンミ市立マサラ小学校
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・オウル・キルッコヌンミ
留学期間:
1か月
  • 教育留学
  • 教育
  • 不登校
  • 不登校支援
  • 幸せ
  • フィンランド
  • スクールインターンシップ
  • 海外教育実習
  • 教育実習
  • 先生
  • 教師
  • 小学校教諭
  • 不登校留学
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

私の視野を広げてくれた留学

るいさ(青山学院大学/ 私立東京純心女子高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サラマンカ大学 文献学部
  • スペイン
  • サラマンカ
留学期間:
10ヶ月
  • 留学
  • 交換留学
  • 大学留学
  • ヨーロッパ
  • スペイン
  • サラマンカ
  • スペイン語
  • 語学
  • 語学留学
  • 旅行
  • 観光
  • ホームステイ

詳細を見る

ザ・自分探しの旅ー移民とは何かー

山崎なつこ(茨城大学/ 千葉県立佐原白楊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アルカラ大学
  • スペイン
  • マドリード
留学期間:
11か月
  • スペイン
  • 1年以上
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 教育
  • 難民
  • 移民
  • 学生寮
  • マドリード
  • 旅行
  • 自分探し
  • ヨーロッパ周遊
  • 暇人
  • 恋愛
  • バックパッカー
  • サンティアゴ巡礼
  • 心理学
  • 哲学
  • お金節約

詳細を見る

キーワードの一致:425件

日本が世界で生き残るために

ぎーな(筑波大学/ 東京都立桜修館中等教育学校)

...いが昔からありました。そして今回叶ったのが、香港中文大学への留学です。また、大学2年の頃香港へ一人をした事も後押しとなりました。 ・大学授業を通して、香港からみた日本のイメージ、グローバル時代におけ...

世界にトミタテ! 海外インターン事業起業

とみー(関西大学/ 大阪学芸高等学校)

...し学生数は50人を超えることができました。 この事業を始めたいと考えたきっかけは、過去に台湾を行で訪れた際に本気で日本に興味を持ってくれている方々の割合が多く、その反対に日本の方が台湾に関してあ...

北京×教育

りえ(神戸大学/ 兵庫県立尼崎稲園高等学校)

...ったと思います。 「中国に留学に行きたい!!」と口に出して言ったことがきっかけで、一人で北京に行に行ったり、大学で中国人の友人を作ったり行動するようになりました。そして彼らとの交流を通して中国人...

熱帯の国において地域性のある建築をつくる

櫻田 康太(東京藝術大学大学院/ 日本大学付属藤沢高等学校)

...値観を共有しているのか、どういった文化のもと生活をしているのかを学ぶことができた。休暇を利用した小行では、カンボジア・ラオス・マレーシア・スリランカといったベトナムと同じ熱帯の気候に属する諸国に訪れ...

鉱業における微生物活用の可能性を探る!

ナベ(名古屋大学/ 愛知県立時習館高等学校)

...学べなかったため本場にて学ぶことにしました。 【内容】 交換留学先大学での授業履修及び実習行への参加、会社訪問、現地企業でのインターンシップなどを行いました。 また趣味と日本文化発信活動を...

結晶学のエキスパートの下で武者修行!

とばせ(熊本大学大学院/ 天草高校)

...る様子を見て、安心だなと思った半面、テロが起きる可能性を感じ、とても怖かったのを覚えています。 行でパリに行ったときに、私はシャンゼリゼ通りでスリの被害に遭いました。アンケート回答を装った女性がや...

大学正規留学

ほーりーー(Jacobs University Bremen/ 立命館宇治高等学校)

...ごせています。食事を作る必要もなく、部屋から数分で教室に行けるなど便利です。また長期休暇には友達と行に行ったりします。安くいろんな国を周ることができるのが、ヨーロッパに留学するいいところかと思います...

難民移民政策のスペシャリストになる!

かっちゃん(慶應義塾大学/ 静岡県立清水東高等学校)

...材を使って朝昼晩と食事を振る舞って下さり、たくさんのボランティア生と共に過ごしていました。休日には行したり、ビーチに行ったりしました。 タウンシップというアパルトヘイト時代に強制的に住まされた黒人の...

南イタリアでのオリーブ樹木の研究

もえこ(鳥取大学大学院/ 京都府立城南菱創高等学校)

...住んでいました.毎食イタリア料理を食べ,寮の友達と楽しく食事をしていました.休日には友達と買い物や行にいったりしました.イタリアの方々は気さくで楽しそうな人が多く,とても面白かったです.食べ物も美味...

日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!

中嶋 萌絵(高知大学/ 兵庫県立豊岡高等学校)

...日本の茶産地の観光とはまた違った魅力がたくさん感じらました。 大学では観光学の授業を受講し、世界の行・観光関連の大まかな市場規模や業界動向を学びつつ、日本茶産地で観光事業を拡大させるための課題点を見...