留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本文化 17件

よさこいを日本と世界を繋ぐための共通語に

栗田 真由子(立教大学/ 神奈川県立横浜国際高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • バスク大学、社会コミュニケーション学部
  • スペイン
  • ビルバオ
留学期間:
6か月間
  • スペイン留学
  • スペイン
  • バスク
  • ヨーロッパ
  • 半年
  • 6か月
  • 交換留学
  • 日本文化
  • よさこい
  • 祭り
  • イベント
  • 企画
  • 多文化共生

詳細を見る

いざ笑舞!~アフリカの地ガーナ&トーゴ~

プリンセスバナナ( 長野県長野西高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad
  • ガーナ・トーゴ共和国
  • アクアペムヒルズ・ロメ
留学期間:
5週間
  • アフリカ
  • ボランティア
  • ガーナ
  • アクアペムヒルズ
  • トーゴ
  • ロメ
  • フランス語
  • ファッション
  • 5週間
  • 1か月
  • 3か月以内
  • ホームステイ
  • ケア&コミュニティ
  • 孤児院
  • 日本文化
  • 初めての日本人

詳細を見る

日本らしさを発信して異文化交流を満喫!

寺崎 文乃( 福岡県立明善高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・異文化交流
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Birkenhead College
  • ニュージーランド
  • オークランド
留学期間:
17日間
  • ニュージーランド
  • オークランド
  • 3か月以内
  • 高校留学
  • 異文化交流
  • ホームステイ
  • 日本文化
  • 友だち
  • 俳句
  • 折り紙
  • バレエ
  • 着物

詳細を見る

カナダの首都で、多文化社会・教育を体感!

飯田 友希(明治学院大学/ 東京都立新島高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Roland Michener Public School(カナダ・オタワの公立学校)
  • カナダ
留学期間:
9ヶ月
  • ワーキングホリデー
  • 日本文化
  • 小学校
  • 学校
  • 多様性
  • 多文化共生
  • 教育
  • カナダ
  • オタワ
  • インターン
  • インターンシップ
  • 日本人として私らしく生きる力
  • 教員免許
  • 休学
  • 奨学金
  • トビタテ

詳細を見る

世界における抹茶の可能性

みき(名古屋市立大学/ 三重県立四日市高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 名古屋市立大学 人文社会学部 国際文化学科
  • シンガポール・タイ・フィリピン・アメリカ合衆国・イギリス
  • フィリピン・シンガポール・バンコク・ロンドン・ニューヨーク
留学期間:
11ヶ月
  • 海外インターンシップ
  • 語学留学
  • フィリピン
  • シンガポール
  • タイ
  • バンコク
  • イギリス
  • ロンドン
  • アメリカ
  • ニューヨーク
  • 1年
  • 海外一人暮らし
  • ホームステイ
  • 抹茶
  • マーケティング
  • AIESEC
  • GLIP
  • オーストラリア
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • 日本語TA
  • 日本文化
  • 発信
  • 健康
  • ビジネス
  • 休学
  • 長期

詳細を見る

ナノテクノロジーで医療に貢献

はらちゃん(広島市立大学大学院/ 広島県立広島皆実高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Southampton, ECS(Electronics and Computer Science), Nano Research Group
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学期間:
5.5ヶ月
  • イギリス
  • サウサンプトン
  • MEMS
  • NEMS
  • ナノテクノロジー
  • 医療機器
  • 大学生
  • 理系
  • 3か月以上
  • 就職
  • 社会人
  • 日本文化

詳細を見る

キーワードの一致:217件

Jr.和菓子部門日本代表

福地猛(明治大学/ 東京製菓学校)

...のままでは到底理解できない事を、前よりも少しだけ受け入れることができるようになった。 例えば、日本文化は繊細で素晴らしいという価値観。これは日本にいた時実際に自分でも感じてたけど、海外に行ってより大...

開発の最前線で学ぶ貧困と格差の構造

伊藤たいよう(広島大学/ )

...して、会話に入ることへの抵抗が減り、異文化の中でも臆せず発言できるようになったと感じています。 日本文化についてもっと学んでおけばよかったと強く思います。イギリスでは、日本のアニメや食文化、社会制度に...

地域医療先進国NZで医療事情を研究!

Sarah :)(国際教養大学/ 茨城高等学校)

...インの施設がクラスター発生により訪問NGになった時、自分で代替案を考え実現させたこと 伝える:日本文化を伝える(茶道・和菓子・浴衣や袴・徳川家・日本舞踊) コミュニケーション:日々の学校・ホストフ...

パリオリンピックの持続可能な取り組み

A.O( 三田国際学園高等学校)

...クからパラリンピックへの移行や観光客が減ったパリの街の様子を調査し、ホストファミリーやパリにある日本文化会館の方にインタビューを行いました。オリンピックが閉会してからは観光客が目に見えて減りましたが、...

フィンランドの不屈の精神Sisuとは?

畑千尋( 石川県立金沢泉丘高等学校)

...ました。 中東からフィンランドへ移住し週に数回施設に通っている方々を中心に、折り紙や歌を通して日本文化を紹介しました。「日本は美しい国だよね。聞いたことがある。」など、自分の母国のことに興味を持って...

チェコと日本の報道からみるウクライナ問題

川端皓士朗( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...橋となることは他の留学生にとっても、多くの文化に触れる機会を生むことができたと思います。 日本文化発信プロジェクトとして落語を選びましたが、10分もある原稿を英語で覚えることは難しかったため小噺...

微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育

林和樹( 近江兄弟社高等学校)

...体験するなど、現地ならではの活動を行うことができました。また、日本についてのプレゼンを行うなど、日本文化の発信も行いました。 留学先探し その他教育機関(専門学校など) 早めにアポを取る 留学でたくさ...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...サダー活動として、私はホストマザーに日本の定食(唐揚げ定食)を振舞ったり、鶴の折り紙などを折って日本文化に沢山触れてもらいました。感想としては美味しいと言ってもらえたことと、自分が作ったという達成感に...

異文化交流と貧困×環境汚染問題の探求!!

しほ( ぐんま国際アカデミー高等部)

...学ぶことができました。 また、私が計画・準備した探究活動やアンバサダー活動で環境問題についてや日本文化を子どもたちと楽しく交流を行いました。 仲の良い先輩がトビタテ生でよく話を聞いていたので、小中学...

教育×住居の視点を日本のまちづくりに!

宮﨑はなえ(日本女子大学 家政学部 住居学科 建築デザイン専攻/ 日本女子大学附属高等学校)

...えて、ヨーテボリのおもちゃ図書館でも1週間ボランティアを行い、移民が多い地域でのおもちゃ図書館で日本文化体験のイベント企画を発案から実行まで行った。 小学校から現在まで女子校で過ごしてきて、それまでの...