留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:日本語 7件

コロナ禍でのホスピタリティ留学

モモカ(神戸市外国語大学/ 大阪市立咲くやこの花高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kaikorai Valley College
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
留学期間:
2ヶ月
  • ホスピタリティ留学
  • ニュージーランド
  • ダニーデン
  • 早期帰国
  • 音楽
  • 日本語
  • マオリ語
  • ホスピタリティ
  • 異文化交流
  • ホームステイ
  • 一学期間留学
  • 短期留学

詳細を見る

ウクライナで築く人道支援の基礎

ありさ(東京外国語大学/ 千葉県立東葛飾高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キエフ国立大学
  • ウクライナ
  • キエフ
留学期間:
11か月
  • ウクライナ
  • キエフ
  • 休学留学
  • ホームステイ
  • ロシア語
  • ウクライナ語
  • 人道支援
  • 紛争解決
  • 平和構築
  • 国際協力
  • 日本語
  • 11か月

詳細を見る

四国よ!世界の観光地域を目指せ!

青野 舞(長崎大学/ 愛媛県立今治北高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アンジェ大学
  • フランス
  • アンジェ
留学期間:
10ヵ月
  • フランス
  • 長期
  • 交換留学
  • アンジェ
  • 観光
  • 四国
  • 日本語
  • ボランティア
  • 88箇所巡り
  • 日本代表
  • 選択
  • 覚悟
  • 責任

詳細を見る

東南アジアと日本の架け橋に!

Saku(広島文教大学/ 福山暁の星女子高校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Great Indonesia/University of San Jose - Recoletos AB-English/University of Ha Long
  • インドネシア・フィリピン・ベトナム
  • スマラン・セブ・ウォンビン
留学期間:
12ヶ月
  • 3カ国留学
  • 東南アジア
  • インドネシア
  • フィリピン
  • ベトナム
  • 人材育成
  • 開発教育
  • ボランティア
  • 大学留学
  • 日本語教師
  • 国際協力
  • 長期留学
  • 長期
  • NGO
  • プレゼンテーション
  • ディスカッション
  • 言語学
  • 歴史
  • 日本語
  • タガログ語
  • 文化交流

詳細を見る

[初等×美術×英語]教育実践inミネソタ

MISAKO(広島大学/ 広島県立広島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミネソタ大学
  • アメリカ合衆国
  • ミネソタ州ミネアポリス
留学期間:
9カ月
  • 教育
  • アメリカ
  • 美術
  • 英語
  • ボランティア
  • 難民
  • ソマリア
  • 中国語
  • 交換留学
  • 学生寮
  • 国際協力
  • 語学教育
  • 美術教育
  • ミネソタ
  • ミネアポリス
  • 教師
  • 初等教育
  • 旅行
  • アメリカ旅行
  • 国際交流
  • 長期
  • 中長期
  • 長期留学
  • 中長期留学
  • 日本語
  • ESL
  • 北米
  • 第二外国語
  • 絵画
  • 日本語教師
  • 日本語補習校

詳細を見る

キーワードの一致:459件

プログラミングとビジネスを学ぶ

Rumi(駒澤大学/ 東京都立調布北高等学校)

...ミングやデザイン、ビジネスを学びたいと思ったからです。また、プログラミングやデザインをする時に、日本語で出ないことは英語で調べるとわかることがあったので、英語圏で学びたいと思いました。全く異なる国に行...

「光のものさし」の新たな応用を切り拓く

マサムネ(横浜国立大学大学院/ 都立八王子東高等学校)

... Aerospace Engineeringで8か月間ずっと研究していました。その傍ら、NTUの日本語クラスでチューターとして現地の学生に日本語を教えたり、日本の文化を紹介したりしていました。私は一人...

多文化共生の学校づくりに貢献する

たけちゃん/しぽん(宇都宮大学大学院/ 鹿児島県立志布志高等学校)

...、どこに行くにも、インタビュー用紙を持参し、自分のやりたいこと、インタビューで聞きたい内容等を、日本語でもポルトガル語でも説明できる状態にしておいた。  ブラジルで得た経験を自分だけのものにするのでは...

精神疾患に対する偏見を無くす

鈴木 菜穂(徳島大学/ 徳島県立城東高等学校)

...業以外では、各テーブルで様々な言語を互いに教え合う「Language Cafe」や、ルンド大学で日本語を学んでいる学生と日本人留学生が交流する「会話会」に頻繁に参加していました。  また、スイスのロ...

多民族国家で考える、多文化社会の教育

上野 陽香(金沢大学/ 石川県立金沢泉丘高校)

...々な生き方をする人々に出会うことでわかった。 孤児院を兼ねた全寮制の幼・小・中・高一貫校で、日本語教室の補助や放課後の生徒との交流等のボランティア活動を行った。自分と共有する言語のない子どもたちと...

タイで学んだ世界一

パープル(奈良先端科学技術大学院大学/ 豊田工業高等専門学校)

...けて、一応前よりは点数は上がっていたが、ネイティブスピーカーとの対話にはまだ慣れてない。 行動 日本語が通じない環境に身を置くことで、自信に英語を話さなければならないと自覚させた。また、自分で積極的に...

生鮮なトロピカルフルーツの輸出を目指して

ガク(筑波大学/ 神奈川県・横浜翠嵐高等学校)

...とです。その際は、病院でのコミュニケーションに不安があったので、海外旅行保険のしおりに載っていた日本語の通じるSamitivej病院に2時間かけて行きました。そこでは、日本語の通じる通訳をつけるかどう...

ネパールで強い女性のロールモデルに!

ライ(関西学院大学/ 大阪府立池田高等学校)

...中期(6か月以内) 5ヶ月 ネパールのバクタプル群チャングナラヤンという小さな村の私立小学校で、日本語教師として五ヶ月間ボランティア活動を行なった。この小学校では日本語が必修の授業で、担当した生徒3・...

食文化の継承手法をイタリアで学ぶ

なつ(香川大学/ 鳥取県立八頭高等学校)

...に質問したりと自分の興味のある食からイタリア語を学びました。インタビューの準備では、イタリア人の日本語学科の友達に質問のニュアンスが合っているかの確認をしてもらったり、生産者にアポを取るうえで信頼関係...

はじめよう福山キャラバン!

櫻井理紗(名桜大学/ 広島県立神辺旭高等学校)

...の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 開南大學日本語応用学科 台湾 桃園 長期(6か月以上) トビタテ留学期間(半年)交換留学期間(一年) 台湾の方に...