和食をwashokuへ
本多美南海( 東京都立国際高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Sprachcaffemalta
- マルタ
- ペンブローク
- 留学期間:
- 3週間
- 食
- 食文化
- マルタ
- 食文化留学
- 日本食
- シュプラッハカフェマルタ
- malta
- Food
- supermarket
- restaurant
詳細を見る
和食をwashokuへ
詳細を見る
教育から世界を変える国際協力
詳細を見る
日本の食をPR!現地校留学!
詳細を見る
和食で新たなビジネスを生み出す
詳細を見る
海外での日本食の可能性
詳細を見る
飛び込んで、視野を広げた留学
詳細を見る
...を払うスタイルのお店の場合は、お店が屋外なので決して衛生的ではないことも。そこでオススメするのは日本食を食べられるお店を事前にリサーチしておくことです。現地の人にとって日本食は少し高めの料理でしたが、...
...科の学生はもちろん、日本に興味があまりない韓国語科や中国語科の学生と交流し、中国語科の学生には、日本食や日本語についてプレゼンした。興味を持ってもらえて何人かは日本語の勉強を始めたらしい。他にも外部の...
...たと思ったものは、熱さまシートや体温計等の救急用品、ふりかけや簡易味噌汁等のかさばらず長く使える日本食。また、現地のアパートや寮に何があって何が足りないのか、どこに何が売ってあるのか、どうやったら行け...
...。日本人医師も多く研究や臨床をされており、その方々からお話を聞けたのも収穫でした。 生活 食事 日本食の自炊 私が滞在したロサンゼルスとヒューストンは米国の中でもメキシコとの国境に近く、ヒスパニック系...
...グ、クラスの装飾品づくりなどを行ってきました。ステイ先も生徒の家にホームステイをさせていただき、日本食を時々作ったり、シスターとアニメや映画観賞を行ったりしました。 12月~1月、高公が夏休み期間だ...
...では野菜や果物や肉が日本よりも安く、中国系のスーパーに行くと醤油・味噌・みりん・酒といった大抵の日本食に必要な調味料は手に入るので、滞在中は友達と出かける以外はほとんど自炊で日本食を作って食べていた。...
...ント大学で経済マネジメントの授業履修しながら現地学生留学生問わず幅広く交流。 友人を自宅に招き日本食を振る舞ったりした。 現地のプロパティマネジメントの会社にインターン(3カ月) 英語でビジネ...
...ました。だから、開発途上国に行きどんな食事が出ても一度食べてほしいです。無理な場合は、自炊をして日本食に合うような味付けをしたらいいと思います。 留学をすることは、勇気がいることだと思います。現地での...
...ことはできませんでしたが、その苦悩によって、想像以上に成長できました。また、現地の食材を使って、日本食(具体的にお好み焼き)をホストファミリーに提供しようと計画して、現地の食材などを調べていましたが、...
...理でとても舌に合っていたのでたくさん食べさせてもらいました。食を通して話が盛り上がることも多く、日本食を振る舞ったりもしました。 ラッキーなことに2人のホストシスターと同じ高校に通っていました。ほと...