留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:楽しい 2件

エネルギー問題を解決の糸口となる留学

K.N(東北大学/ 愛媛県立新居浜西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アーヘン工科大学・材料工学
  • ドイツ
  • アーヘン
留学期間:
11カ月
  • ドイツ
  • アーヘン
  • 一年間
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • エネルギー
  • 材料
  • 学生寮
  • 友人
  • 楽しい
  • 柔軟性
  • サッカー
  • 観光
  • かけがえのないもの
  • 外から見た日本
  • 不安
  • 自己開示
  • くる責任つかう責任

詳細を見る

キーワードの一致:376件

水の都アムステルダムで建築設計を学ぶ!

miu(京都工芸繊維大学/ 大阪桐蔭高等学校)

...が広がると思った。異なる環境で育った人々でも分かり合える。なにより新たな出会い、発見があることが楽しい! 生活 初の海外で初の一人暮らし(シェアハウス)だったけれど、困っていれば人々は助けてくれるし、...

陶芸×建築でヨーロッパ中へ!

荻野 紗(東京藝術大学大学院/ )

...をめぐったりして過ごしていました。毎週末は大学の友人とカードゲームナイトを開催し、拙い英語ながら楽しい時間も過ごしました。 家は大学から自転車で5分程度のLoretoにあるシェアハウスで、シチリアか...

VRでつながる世界を

板谷玲哉(大阪大学大学院/ 愛知県立時習館高等学校)

...、思考もグローバルになると思うので勧める理由しかありません。 不安になることはたくさんあると思いますが、その分楽しいこともあると思うので、何とかなる精神のみをもって留学を楽しんだらいいかなと思います!

ドイツで超微細気泡の研究!

藤田えりか(慶應義塾大学大学院/ 吉祥女子高等学校)

...担当者に当たる可能性もあるため、最低限の申請書類の単語は覚えていくと安心だと思います。 留学中は楽しいことだけではなく、大変なことも多く経験しましたが、総じて多文化に触れたり多くの人と話したことで視野...

難民も私たちも輝く社会のあり方を学ぶ!

ゆーか(獨協大学/ 千葉県立船橋東高等学校)

...い事だらけで、自信もなくなり、ダメ人間に思えた。その時ある方に「一人でここまで来て勇気あるわね。楽しいことばかりじゃ何も生まれないわ。」と言ってもらえた。そこから、まずはありのままの自分を受け入れ、自...

何のため、誰のための留学?

Shunji(Soka University of America/ 創価高等学校)

...方針に惹かれ、そんな環境で自分を鍛えてみたいとの思いで留学を決意しました。 留学は決して楽しいだけではなく、ホームシックになったり人間関係に悩んだり、課題の多さに圧倒されることもあると思います...

安心安全な制御システムの実現に向けて

寺西郁(電気通信大学/ 石川工業高等専門学校)

...いることの証明書を用意していたためなんとかなりました. 留学することでしか得られない経験があると思います.楽しいことだけでなく大変なことも多いと思いますが,機会があるなら挑戦することをおすすめします.

新潟と中国をつなぐ!

いとう(法政大学/ 新潟県立新潟高等学校)

...いという思いを持っているみなさん、応援しています!留学では新しい挑戦、新しい出会い、新しい環境で楽しい時もあれば、それが困難としてやってくる時もあります。でも自分の夢に向かって行動していること、行動し...

世界で活躍する実験物理学者への第一歩!

妹尾 歩(京都大学/ 京都府立園部高等学校)

...しれません。   英語はうまいに越したことはないと思いますし、うまいほどより高度な会話ができて楽しいと思います。留学前までにできるだけ上手くなるのがいいと思います。しかし、最低限聞き取り、話せるなら...

NASAの火星探査ミッションへの参加

小野寺圭祐(総合研究大学院大学/ 平塚江南高等学校)

...くことで、いかに自分が小さな世界・偏った価値観の中で生きてきたかを大きく実感しました。留学では、楽しいことばかりではなく、大変なこと辛いことがたくさんあるかと思いますが、それらを含めて自分の成長の糧に...