留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:楽しむ 1件

キーワードの一致:186件

解剖学を活かしたバレエ教育と芸術的価値観

丹野凛緒( 立命館守山高等学校)

...めました。考えが変わると行動も変わり、1人で出かけるのが楽しくなり、電車で初めて会った人と会話を楽しむこともありました。本質を見極めることで、感情に左右されず、より良い方向へ導かれると感じています。 ...

フィジーの対面コミュニティを静岡へ!

秋野ちひろ( 静岡英和女学院高等学校)

...てみると、今日を精一杯生きることということを伝えられました。日本人は、未来への投資をしがちだ今を楽しむことができていない!っとしっかり伝えられました。 現在もアンケート調査を行いながら、様々な人達に...

インクルーシブ保育 in フィンランド

めい( 静岡県立静岡東高等学校)

...夢を与える保育者になること」。春から大学生になる。まずは高校卒業までの日々を、感謝を忘れず最高に楽しむ。また、トビタテの魅力を最大限に広めるエヴァンジェリスト活動に励む。そして目標までの道のり、計画を...

エストニアでアントレプレナーシップを得る

伊名田篤仁( 宇部工業高等専門学校)

...方々と関わる中で「あなたは何のために留学をしたの?」と必ず聞かれました。これから留学へ行く方へ、その際に素早く回答ができるようになっていてほしいです。また、楽しむことを忘れずチャレンジしてほしいです!

インクルーシブ教育について学ぶ!

Yuna( 大阪府立水都国際高等学校)

... あっという間の留学期間でしたが、現地や日本国内、たくさんの方に助けていただき、初の一人渡航を楽しむことができました。また、探究活動を他国でできたことで、視野が広がり、自分の将来したいことがより明確...

村で現地生活をしながら人権問題を学ぶ!

soooota( 上智福岡中学高等学校)

...もたちの教育と政府からの支援内容を学びました。そして、私達でレクリエーションを考え、子どもたちと楽しむ事ができました。また、午後はボランティア活動や私の探究活動を行いました。ボランティア活動では、幼稚...

台湾で観光DXを学ぶ!

井上 颯( N高等学校)

...校の課題に取り組む時間が後回しになる危機感も覚えました。 「やるべきことを優先し、余った時間で楽しむ」 この順番を守る大切さを改めて強く実感した1ヶ月でした。 帰国後の進路 その他(インターンシッ...

ニュージーランドから環境教育を学ぶ

あいと( 滋賀県立水口東高校)

...て今、たくさんの力を手に入れられたと思います。だから、決して諦めないでほしいです。 2,留学を楽しむ! 海外に行って勉強すると聞くと堅いイメージがありますが一番に楽しむことが大切だと思います。モチ...

ウミガメとワクワクを求めて!

Minori( 高知県立高知国際高等学校)

...ューしたり、エコな人の家に訪問したりと、行く前は予想もしてなかったたくさんの機会があり、思う存分楽しむことができました! 感謝する 留学期間中は、当たり前のことが当たり前ではない状況だったので、周りの...

シンガポールでスマートシティを探究

ナオ( 佐賀県立致遠館高等学校)

...ンタビューをしたり、ゴミ箱の多さや自然とテクノロジーの調和の美しさにも気づくことができました。 楽しむ トビタテ留学で研究も進めなければいけないという責任感のある中で、研究に関して少し悩んだり困ってい...