留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:理系 157件

培養肉で日本の食料自給率アップを!

かぼち( )

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校
  • シンガポール
  • リトルインディア
留学期間:
3週間
  • ・培養肉
  • シンガポール
  • おいしい
  • 一人旅
  • 高校生
  • 研究
  • 理系
  • 農学部志望
  • リケジョ
  • ご飯
  • お肉
  • バイオ
  • 研究職
  • 2024年の留学

詳細を見る

レーザーと有機材料が開拓するものづくり

Mayu(埼玉大学、台湾國立交通大學/ 私立東邦大学付属東邦高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 國立交通大學(現 國立陽明交通大學)、理學院、應用化學系
  • 台湾
  • 新竹市
留学期間:
17か月(帰国期間含む)
  • 台湾
  • 新竹市
  • 国立交通大学
  • 国立陽明交通大学
  • 1年以上
  • 研究留学
  • 大学院留学
  • ダブルディグリー
  • レーザー
  • 結晶
  • 有機材料
  • 化学
  • 修士
  • 理系
  • 学生寮

詳細を見る

γ線観測で雷発生のメカニズム解明に迫る

跡部蒼( 順天高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・研究留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューメキシコ工科大学ラングミュア大気研究所
  • アメリカ合衆国
  • ソコロ
留学期間:
3週間
  • 研究留学
  • 短期留学
  • アメリカ合衆国
  • ニューメキシコ州
  • 雷のメカニズム
  • 宇宙線
  • 放射線
  • 放射線検出器の開発
  • 放射線検出器の性能評価
  • 研究室の寮
  • 理系
  • STEAM
  • 国際研究
  • 国際協力
  • CERN
  • 2024年の留学

詳細を見る

日本と世界の都市基盤の未来を支えたい!

りょうと(University of Leeds/ 慶應義塾湘南藤沢高等部)

留学テーマ・分野:
大学進学(学位取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リーズ大学 社会基盤工学部 社会基盤工学・交通工学専攻
  • イギリス
  • リーズ
留学期間:
4年
  • イギリス
  • リーズ
  • 正規留学
  • 学部留学
  • 理系
  • 土木工学
  • 社会基盤工学
  • 交通工学
  • 学生寮
  • シェアハウス
  • フェンシング

詳細を見る

プログラミング教育を学ぶアイルランド留学

つんつん(神戸市立工業高等専門学校/ 神戸市立工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイルランド
  • アイルランド
  • ダブリン
留学期間:
3週間
  • アイルランド
  • ダブリン
  • 短期留学
  • IT
  • プログラミング
  • 教育
  • 理系
  • 工学
  • 高専
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

世界有数の観光地で学ぶバイオマスの今!

永幡正憲(豊橋技術科学大学/ 津山工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Udayana University、工学部、機械工学科
  • インドネシア
  • バリ島
留学期間:
10ヵ月
  • インドネシア
  • バリ島
  • スマトラ
  • ランプン
  • アジア
  • 東南アジア
  • 廃棄物
  • ゴミ問題
  • 環境問題
  • ボランティア
  • 酪農
  • 農業廃水
  • バイオマス
  • クリーンエネルギー
  • バイオガス
  • メタン発酵
  • 化学
  • 理系
  • 大学院
  • ホームステイ
  • ヒンドゥー教
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

技術×デザインで日本の技術力に付加価値を

田中律羽(東北大学/ 松本深志高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • デンマーク工科大学 他
  • デンマーク・ドイツ
留学期間:
12ヶ月
  • デンマーク
  • ドイツ
  • コペンハーゲン
  • ベルリン
  • 大学院留学
  • 理系
  • 一年間
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 研究
  • スタートアップ
  • オープンイノベーション
  • 技術×デザイン
  • Tobitate!EuroSummit
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

カンボジア国立病院で感染症予防

井上 琢斗(徳島大学大学院/ 徳島県立城北高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO日本医療開発機構
  • カンボジア
  • プノンペン
留学期間:
11ヶ月
  • (専門・留学関連)病原微生物学
  • 緑膿菌
  • 多剤耐性
  • 感染症
  • 手指衛生
  • 新興国
  • カンボジア
  • 国際医療 (現在の業務関連)地域活性
  • インターンシップコーディネート
  • ツーリズム (個人)自転車・バイク
  • アウトドア
  • 大学院留学
  • 理系
  • 休学
  • 留学で進路変更
  • やりたいことを追求し続ける体力

詳細を見る

キーワードの一致:66件

将来のためのステップアップ

Kenichi UEYAMA(同志社大学/ 長田高校)

...ルセイユ フランス マルセイユ 長期(6か月以上) 30ヶ月 ダブルディグリープログラム(1年目は理系科目と文系科目の両方を学び、2年目から専門科目を選択) 2回のインターンシップ(1回目 料理系,...

NYで電池の研究!

KEI(豊橋技術科学大学/ 奈良工業高等専門学校)

...究者として、電池の技術の進歩に少しでも貢献していきたいと思います。 留学を通じて、少しでも多くの理系学生に海外でしか感じられない研究のワクワクを感じて欲しい!という想いから大学間での協定締結と学生の...

IoTで介護を楽にする方法を見つける!

ナツ(大分大学/ 比叡山高等学校)

...ないようになりました。 冷静に対応できるようになったと自分では思っています。 大分大学では(特に理系は)留学する人が少ないので、 こんな自分でもできたことを伝えていければ良いなと考えています。 ...

ITの聖地にてプログラミングを学ぶ!

山中 建人(早稲田大学/ 栄光学園)

...で、場所や雰囲気が自分にあったものが見つけられると、無駄なストレスなく生活をおくれると思います。 理系の学部生留学というあまり多くないケースでしたので、留学によって卒業が1年遅れてしまうと、将来のキャ...

国際貿易&囲碁で世界を小さくする!

のぐりん(東京農工大学/ 東京都立国立高校)

...指導のためのブースを出したり、図書館で囲碁講座を主催したりもしました。 日本では専門の環境工学から理系的に気候変動について勉強していましたが、実際には国際協力や収益性といった文系的な要因も解決を妨げて...

環境先進国ドイツで市民科学を学ぶ

むぅ(東京農工大学/ 長野県飯田高等学校)

...院1年に進学を行いました。なので留学期間を差し引いて、実質2年半で学部課程を修了しました。国立大学理系にしてはかなりレアケースであり、院試受験のために一時帰国を行うなど、スケジュール的にはかなりハード...

ソフトウェアエンジニアインターン

ほっつ(金沢大学院/ 沼津工業高等専門学校)

...衆国 ニューヨーク 中期(6か月以内) 6ヶ月 留学の目的は、「海外で働く経験を得ること」 理系学生のほとんどが大学卒業後そのまま大学院へ進学する中、私は周りと違うことをしようと思い、院へ進学す...

医療とカネ

チンタオ(岡山大学/ 甲陽学院高等学校)

...を取り囲む経済事情に起因する金銭の受け渡しや栄養価の低い病院食を実際に目の当たりにし、医学を単なる理系の科目として学ぶことの愚かさに気づくことができました。 適応 5週間という短い間、ハンガリー語しか...

主体的選択

弓長春佳(マカレスター大学/ 青山学院高等部)

...られているハーバードやイェール大学は総合大学の部類に入ります。リベラルアーツ大学は少人数制の授業と理系文系問わず幅広い分野で勉強できることが特徴です。余談ですが、1クラス10人程度なので、予習復習しっ...

大学正規留学

ほーりーー(Jacobs University Bremen/ 立命館宇治高等学校)

...が、実際に行って見てみると、感じ方、記憶への残り方が全然違います。 環境学や資源エネルギー学を理系の側面から勉強したいという思いが高校時代にありました。しかし、文系選択を高校時代にしたので、日本で...