留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:看護 12件

ケニア共和国で国際保健を現場で学ぶ!

えりか(北里大学、長崎大学大学院 / 東京都立駒場高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Fountain Africa Trust (現地NGO), 長崎大学熱帯医学研究所ケニアプロジェクト拠点・長崎大学アフリカ海外教育拠点
  • ケニア
留学期間:
8ヶ月
  • インターンシップ
  • 修士研究
  • 国際保健
  • 公衆衛生
  • 学校保健
  • 看護
  • アフリカ
  • ケニア
  • 半年以上
  • NGO
  • 8か月

詳細を見る

看護師として、人として私に出来ること

_Tamae( 奈良文化高等学校衛生看護専攻科)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Niagara College
  • カナダ
  • トロント
留学期間:
1カ月
  • カナダ
  • トロント
  • 1か月
  • 語学留学
  • 看護
  • ホームステイ
  • 巫女
  • 神楽舞
  • 龍笛
  • 書道

詳細を見る

キーワードの一致:48件

家族のために支援の色々な在り方をまなぶ

せいら(慶應義塾大学/ 横浜雙葉高等学校)

... 留学中は、自分ができる最大限のことを探し実践することを意識していました。ボランティア先の病院では看護師さんと一緒にナースステーションでナースコールを待つだけでなく、自ら積極的に患者さんとかかわること...

看護を変えろ!診療看護師の活動を学ぶ

渡邉 優太(大阪医科薬科大学/ 大阪府立金岡高校)

渡邉 優太 大阪府立金岡高校 大阪医科薬科大学 看護学部看護学科 看護を変えろ!診療看護師の活動を学ぶ 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 看護学 ミネソタ州立大...

ニュージーランドの福祉・医療体制とは

Mizu( )

...に訪問することでニュージーランドの高齢者福祉サービスについて学んだ。ニュージーランドで働く介護士・看護師の方にインタビューでは医療体制について学びました。 高齢化が進む日本で課題となるのが「福祉」では...

イギリスで学ぶ「心の健康回復」

Richika(大分県立看護科学大学/ 長崎県立佐世保西高等学校)

Richika 長崎県立佐世保西高等学校 大分県立看護科学大学 看護学部看護学科 イギリスで学ぶ「心の健康回復」 その他のテーマ 研究・フィールドワーク留学 Camden & islington Re...

ノルウェーで学んだ「ケア」の形

Hikaru(首都大学東京(現東京都立大学)/ 東京都立江北高等学校)

...学んだ「ケア」の形 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 看護学 サウスイースタン・ノルウェー大学、文化・宗教・社会学部、人権と多文化主義コース ノルウェー ド...

地域医療先進国NZで医療事情を研究!

Sarah :)(国際教養大学/ 茨城高等学校)

...校でこのような授業が選択できることは非常に価値と学びのある事だと思いました。また、保健室に勤務する看護師の方に1日密着し、治療や業務の様子を見学しました。薬の処方が認められていることや、宗教の違いによ...

カナダの医療インタビュー

富永( 沖縄尚学高等学校)

... カナダ トロント 短期(3か月以内) 2ヶ月 カナダの家庭医の仕組みを知るために病院で働いている看護師の方にインタビューをしカナダの有名なドクターの公園を訪れたりしてカナダの医療について学ぶと同時に...

高齢者の幸福度の高さの秘訣を調べる

小原れいなサンティアゴ( 福島県立郡山高等学校 普通科)

...話をして助言をもらっていたから次は電話や相談の回数を減らして自分で判断ができるようにしたい。 国際看護が学べる大学に進学し、卒業後はNiNAの資格取得やJICAへの参加をして、国内外で活躍する看護師と...

セクシャルウェルネスの実現を日本にも!

戸田桃香(東洋大学/ 千葉県立成田国際高等学校)

...調査し、ディストピアな世界観で記述する課題の制作をしました。オランダの学校2校やオランダ独自の在宅看護コミュニティ(ビュートゾルフ)で在宅看護師を務める方などにインタビューを行う。同時に、日本人で私と...

本場で学ぶ In Hawaii!

Hazuki( 東京家政大学附属女子高等学校)

...るなど、「間違ってもそれを楽しもう!」と失敗してもポジティブに考えるようになりました。 私は元々、看護師になってハワイで仕事をしながらフラを習うという夢がありました。しかし、留学してからは「看護師にな...