留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:考え 1件

全ての人が共存できる日本社会に!

岡田 彩来( 埼玉県久喜高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイラック バンクーバー
  • カナダ
  • バンクーバー
留学期間:
29日
  • ・LGBTQ+留学
  • カナダ
  • バンクーバー
  • 性の多様性
  • アンケート
  • インタビュー
  • レインボープライド
  • ・カナダから学ぶ!全てのセクシュアリティの人が自由に暮らせる社会に! ・1ヶ月
  • 語学留学
  • ILAC
  • ホームステイ
  • 語学学校
  • 共存
  • 意見
  • 考え
  • 教育
  • 法律
  • 2024年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:1940件

地域医療先進国NZで医療事情を研究!

Sarah :)( 茨城高等学校)

...医療充実に貢献する!”です。 医師になるという夢を持っており、将来のビジョンをより明確化したいと考え、医師不足の深刻な茨城県が抱える問題を、高齢者医療・学校保健教育・地域健康促進活動の3つに絞って、...

地球環境とエネルギー問題について考える

ichika( 徳山工業高等専門学校)

ichika 徳山工業高等専門学校 機械電気工学科 地球環境とエネルギー問題について考える 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) ストックホルムNTI高校 スウェーデン ストック...

「幸せとは何か」をデンマークで探求

ジョー( キリスト教愛真高等学校)

...何のために生きるのか」をコンセプトに設立された全寮制普通科のキリスト教愛真高校で、「幸せ」について考えるようになった。 先進国に見える日本の幸福度は42位と低く、G7の中で日本だけ若い世代の死因第一...

K-POPアイドル目指し現地で学ぶ

宮垣 茜里( 兵庫県立氷上西高等学校)

...アし、部全体のレベルアップに繋げました。また、将来SNSを通して人と出会い、人々に影響を与えたいと考えています。だから現地では、Instagramを利用し、ライブ配信でQ&Aを行ったりしました。写真や...

教育を通して貧困を無くす方法を考える

ねこ侍( 学校法人暁星学園)

ねこ侍 学校法人暁星学園 教育を通して貧困を無くす方法を考える 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Marianist Trust インド ベンガルール 短期(3か月以内) 3...

ドイツでプロ契約を獲得する

なつみ( )

...た。 語学力 英語 英語が苦手な人へ 私は英語がかなりできない状況で留学しました。なぜ話せないのか考えましたがまず自分の意見が日本語でないことに気づきました。なのでまず日本語で話したい内容を考えてみて...

建築学生の世界建物探訪

トラ( 呉工業高等専門学校)

... 私は昔の建物が多く残るフランスで、体の不自由な人はどのように建築物と関わっているのかを知りたいと考えた。私の母は、数年前に足を手術した。母は一緒に出掛けた時、階段よりスロープがあるなど様々な人に配慮...

ネパールで医療ボランティア

林 史奈( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...ルチャーショックを体験しました。 私は、もともと医療に興味があり、将来も医療に携わる仕事をしたいと考えています。そして、将来は日本に限らず、世界中の様々な国で医療活動を行いたいと考えています。その中で...

これからの世界に求められるリーダーとは

岡本心晴( 神戸女学院高等学部)

...ime(時間)」と答えられたことが印象的でした。 リーダーシップについての質問では、周りのことを考えられる人、未来について考えている人といった意見が多かったです。質問は基本任意の回答にしていたので、...

若者が生きやすい社会、居場所を探究する!

吉川 真由( 名城大学附属高等学校)

...ン 短期(3か月以内) 5週間 今の日本は、若者の孤独・孤立が深刻し、生きづらい状況となっていると考えています。そこで、ユースワークの発祥地であるイギリスに留学して、生きやすい社会に向けてできることを...