留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:英語の授業 1件

3つの柱から世界を変えろ!

さまら( 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Slave Congregation of God’s Heart
  • ブラジル
  • ゴイアネシア・サンパウロ・リオデジャネイロ・ブラジリア
留学期間:
3か月
  • ブラジル
  • 短期留学
  • ボランティア
  • 環境
  • 格差
  • 文化
  • バイオマス
  • 地元の学校
  • 日本との架け橋
  • スラム街
  • 外務省
  • 英語の授業
  • 他言語の習得
  • 孤児院
  • 教会
  • 日本紹介
  • ホームステイ
  • 自分探し
  • スーパーライオン
  • 世界平和
  • 常識を壊す
  • イエスウーマン
  • 生まれかわった
  • 秘めた可能性

詳細を見る

キーワードの一致:76件

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...担当の先生について中学3年生から高校3年生の授業のサポートをしていました。簡単にいうと、日本の英語の授業にいるALTの完全無給版だと思います。日々の授業にプラスして、トランジションイヤーの生徒たちを連...

実はニュージーランドは手話が公用語!

くるみ( 市立札幌開成中等教育学校)

... トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 平日は語学学校へ行き、午前中は英語の授業、午後はアクティビティがありました。アクティビティの時間では水族館へ行ったり山に登ったり、スケー...

旅あり人あり涙あり!マレーシアで3ヶ月!

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)( 市立札幌開成中等教育学校)

...の2週間の合計4週間、マレーシア南部のプタリン・ジャヤにある語学学校に通いました。語学学校では英語の授業だけではなく、後の大学・現地高校でより深くコミュニケーションを取るために、マレー語も学習しました...

フィジーで海洋汚染について考える!

ほの( 茨城県立古河中等教育学校)

...ドのカレーやスープなどを作ってくれとても美味しかったです。平日はフィジーのバ・プロ高校に通い、英語の授業以外はローカルの生徒といっしょに英語で授業を受けていました。フィジーの生徒はとにかくフィレンドリ...

ろう、難聴者の手話での英語教育

みゆう(國學院大学/ 帝京大学高校)

...から2024年1月まで、オーロニー大学にてアメリカ手話の習得と、カリフォルニア州立ろう学校にて英語の授業のボランティア。 ろう、難聴者の教育について座学、また高等教育修了後のキャリア移行について教授...

多様性が当たり前の学校を目指して

高橋さえみ(神戸市外国語大学/ 兵庫県立宝塚西高等学校)

...自分の視野や選択肢を広げる重要な手段であることを実感しました。日本にない考え方や価値観を学べる英語の授業は、社会や多様な人々への理解を深める場所です。だからこそ、英語教員として生徒に多様性を受け入れる...

語学と図書館巡りから深める異文化理解

ゆら(津山工業高等専門学校/ )

...College イギリス ロンドン 短期(3か月以内) 3週間 学生は平日の午前中に語学学校で英語の授業を受け、月曜日と金曜日の午後には無料の英会話レッスンに参加しました。それ以外の日はイギリスの図書...

フィンランドで SDGs × 幸福度

あかり(西南学院大学/ 鎮西学院高等学校)

...くも悪くも現地のリアル知ることができました。実際にリサイクルマシーンを使ってみたり、現地高校の英語の授業を受けたりすることで、予想していたこととのギャップがどれぐらいあるのかなどを検証することが楽しか...

教育支援をカンボジアのリアルから学ぶ

脇坂 祐汰(立教大学院/ 神奈川県立 希望ケ丘高等学校)

... 日本への留学サポートが決まった卒業生の書類翻訳等の簡単なサポートを行った。 週3日、90分の英語の授業を受講。 カンボジア国内の英語学校ではあるが、ジョージア出身の先生の授業を受けることができ、よ...

静岡を世界都市にしたい!

山梨ひなた( 静岡県立静岡高等学校)

...0-13:30 international house Vancouver (語学学校) にて英語の授業を受ける 13:30- 15:30 元地の 観光会社•FA養成学校•市役所•にてインタービュ...