地域コミュニティ×教育
宮城美希(琉球大学/ 那覇国際高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外ボランティア
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ヘルシンキ市内ユースセンター、国際NGO JECSAカンボジア
- カンボジア・フィンランド
- ヘルシンキ、コンポンスプー、シェムリアップ
- 留学期間:
- 11ヶ月
- カンボジア
- フィンランド
- ボランティア留学
- 居場所づくり
- 1年
- 村
- 途上国
- 教育支援
- 国際協力
- 2023年の留学
- 2024年の留学
詳細を見る
地域コミュニティ×教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
「生理の貧困」を変えよう!
詳細を見る
タンザニア×高校生×医療ボランティア=?
詳細を見る
ミャンマーと日本をメディアで繋ぐ留学
詳細を見る
学際的な視点で 途上国支援!
詳細を見る
サイクロンシェルターに関する調査研究
詳細を見る
農業×文化人類学のフィールドワーク留学
詳細を見る
フィリピン農家さんの畑で研究
詳細を見る
災害後の復旧時間をリスク評価の指標に!
詳細を見る
...食べ物を見た目と聞いたことで判断するのではなく、一度味わうことが大事だと思いました。だから、開発途上国に行きどんな食事が出ても一度食べてほしいです。無理な場合は、自炊をして日本食に合うような味付けをし...
...ションと改めて向き合うことで、服の製作や廃棄過程で環境に負荷を与えていることや、安い服の背景には途上国で低賃金・低年齢で労働を強いられている人々の存在があること、またブランドが海外に製作を委託すること...
...ついて簡単な調査を行いました。 中学生のときから国際協力にかかわる仕事がしたいと思っており、発展途上国にいってみたいという想いがありました。また宗教、紛争にも興味があり、イスラーム教徒が90%というバ...
...むことは、当然容易ではないが、そうすることで初めて自分の力となる。将来はアメリカやシンガポール、途上国も含めて、手術を多くやらせてもらえる場所でまず学びたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本...
...の時、とても楽しい時間を過ごせたことから、子供達の方が興味あることに気付きました。 一番の動機は途上国の貧困の実態を自分の目で確かめたいという熱い思いでした。行ったことのない発展途上国は私達が住んでい...
...にSGHのフィールドワーク活動で初めて、フィリピンに行った。フィリピンは私にとっての初めての発展途上国だった。見るものすべてが新鮮で多くの衝撃を受けた。日本とフィリピンを比較して多くの両国の良い点と悪...
...なゴールにたどり着くことが出来ると実感することが出来ました。 栄養疫学の研究者になって、先進国、途上国の栄養問題を包括的に解決できるようなシステムを作るのが生涯かけての夢です。そのためにまずは大学院に...
...しれないが、これをきっかけに、海外での日本語教育に興味を持ち、今回の留学に繋がった。 今まで途上国の格差というと、貧困の様な経済的格差しか意識したことが無かった。 しかし、スリランカでの日本語教...
...であるケーンを用いた、非言語コミュニケーション 中学生の頃から国際協力に興味があり、将来的に途上国で働くことを考えていました。高校生で海外ボランティアなどを経験し自身の専門性を高める必要性を感じた...
...する力がついたと思います。 これからはこの留学で知った現状を頭の片隅に常においた上で、将来は発展途上国の人々を助けられるような行動を起こしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 国...