留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:違い 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:808件

世界最先端のテニス技術と教育の違い学ぶ

小島知徳( 海星高等学校)

小島知徳 海星高等学校 世界最先端のテニス技術と教育の違い学ぶ 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Rohan Bopanna Tennis Academy インド インド・バ...

バイリンガル教育の世界をのぞく!

曹可臻( )

...深まり、語彙や表現の幅が広がった経験があります。語学習得の近道は、まず口に出して伝えてみること。間違いを恐れず挑戦する姿勢が、皆さんの自信と力に直結します! 留学は、ただ語学を学ぶだけでなく、自分の価...

北欧アクティブラーニング×VR×化学

西薗みなみ(鹿児島大学/ 樟南高等学校)

...にリアクションを収集したところ予想以上の反応がありました。 ・山地と平地の割合のスウェーデンとの違いに驚いた ・日本の歴史の区分の仕方が気になった(縄文・弥生とはどのような意味か) ・アイヌや琉...

ウクライナ人学校で英語の先生に!

ふきーた(都留文科大学/ 遺愛女子高等学校)

...教えました。 「教育格差」とは、教育社会学に基づき「子ども本人には変えることができない家庭環境の違いによって子ども自身の学力や学歴といった教育成果が大きく異なること」と定義されています。つまり、「生...

看護を変えろ!診療看護師の活動を学ぶ

渡邉 優太(大阪医科薬科大学/ 大阪府立金岡高校)

...た。さらに、NPについて臨床の場での働き方や、正看護師(RN:Register Nurse )との違いを病院実習や大学での講義、地域の施設の見学などを通して学んだ。論文や文献では知ることが出来なかった...

台湾で学ぶ移民女性のエンパワーメント

Nana(一橋大学/ )

...た。ルームメートのおかげで、毎日楽しく充実した寮生活を送っていたものの、共同生活をするうえで、すれ違いなどもありました。自分が嫌な思いをしたり、変えてほしいと思ったことはためずに、話してみると、何か解...

英国で学ぶ移民政策と共生

Aoi(慶應義塾大学/ )

...トメイトや他国の留学生と生活を共にする中で、日常的に異文化理解と協働の機会を得た。例えば、食文化の違いや生活習慣の差異を楽しみながら尊重すること、自己表現や個人の時間を大切にするイギリス文化を学ぶこと...

ケベック移民•難民政策と言語教育を探る!

まりな(南山大学/ )

...と感じました。 他者の立場になって考える 多国籍なルームメイトとの生活では時に価値観や育った環境の違いから、衝突する場面もありました。日本で培った常識が通用しない環境で相手の主張に耳を傾け、お互いにと...

トルコ・シリア地震における災害実践

永田 真子(筑波大学/ 西大和学園高等学校)

...像、文章、芸術を通じた集合的記憶の保存などのボランティア活動を行いました。最初は言語や文化、慣習の違いからコミュニケーションに苦労しましたが、食事を共にしたり、会話やアクティビティを通じて関係性を深め...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...ている形でした。) ホストマザーも本当に優しく、いつも晩御飯を食べたあとにイギリスと日本の教育の違いや政治状況、生活水準などの経済関連の話や、趣味の話など様々な分野を話して楽しんでいたのが思い出です...