留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:違い 1件

フィンランド教育の比較統合で学ぶ教師の姿

Lily Yuriko(慶應義塾大学/ 東京都立国際高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヘルシンキ大学,ウェラーズヒル州立学校, The Brisbane Japanese Language and Culture School
  • オーストラリア・フィンランド
  • ヘルシンキ・ブリスベン
留学期間:
ヘルシンキ2017年8月〜3月ブリスベン2018年3月〜4月
  • フィンランド留学
  • オーストラリア留学
  • 教育
  • 子供
  • 外国にルーツのある児童
  • 教師教育
  • 教育現場
  • ヘルシンキ大学
  • 6か月
  • 私費留学
  • フィールドワーク
  • シェアハウス
  • 第二言語習得
  • 多分化
  • 多文化共生
  • 個性
  • 違い
  • バックグラウンド
  • つめこみ教育
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

キーワードの一致:774件

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

...にスタートするという文化がフィリピンにはないためか、「よーいどん!」がなかなかできず、小さな文化の違いを感じました。大縄については、フィリピンでも馴染みがあるそうで、みんな上手に跳んでくれました。 小...

ノルウェーで学んだ「ケア」の形

Hikaru(首都大学東京(現東京都立大学)/ 東京都立江北高等学校)

...学ぶことにしました。 ノルウェーでは高齢者の自立を促進する一方、日本では家族や地域で支え合うという違いが明白で、両国それぞれの課題が明らかになりました。ボランティア先は初期段階の認知症の方が自主的に集...

映画とメンタルヘルス探究

奈奈( N高等学校)

...とカナダでアンケートをとることをしました。これらの探究から、日本人とカナダに住む人の根本的な性格の違いと、自分の感情に対するオープンさの違いがメンタルヘルスに関わっていることに気づきました。 私がこの...

5年間引きこもった私が留学ですか!?

Kate( S高等学校)

...者 で も 留 学 し た い ・留学内容 「インクルーシブ教育を受けるとどういう意識の違いがうまれるのか」というテーマで、バンクーバーへと飛び立ちました。語学学校に通いながらインクルーシブ...

スミソニアン博物館から西表島を見つける!

ハルカワタナベ(九州大学/ 江戸川学園取手高校)

... 現地では多種多様な博物館に通い、開催されるイベントやシンポジウムにもできる限り参加した。日本との違いを多面的に捉える為、DCの街中で浴衣を着て博物館に関するインタビューも行った。また、展示室よりも遥...

幸福が成り立つ視点と社会の仕組みを学ぶ

名倉花( 静岡県立清水南高等学校)

...内) 17日 世界幸福度ランキングが37位と先進国の中で低レベルである日本と、2位のデンマークとの違いを「幸福度の高い環境」と「幸福度の低い人を助けるための仕組み」という2つの観点から考えました。具体...

海外と日本の外国語教育の差異

たいき(国立大学法人新潟大学/ 新潟市立万代高等学校)

...以内) 6週間 日本での英語もとい外国語の会得を目的としている教育の方法と海外で行われている教育の違いを知るため、日本語クラブにGCSEクラスのアシスタントとして参加し、文の添削などの手伝いをしたこと...

地域医療先進国NZで医療事情を研究!

Sarah :)(国際教養大学/ 茨城高等学校)

...の生徒と安楽死に関してディスカッションを行いました。日本とNZとの安楽死に対する考え方やとらえ方の違いなどを議論を通して学ぶことができ、また、高校でこのような授業が選択できることは非常に価値と学びのあ...

15歳の挑戦!ダンスを通して世界と繋がる

浅見 樹里( ルネサンス高等学校)

...や希望を持つきっかけになれたら良いなと思い留学を決意しました。 留学を通して日本とアメリカの文化の違いやダンスレッスンの違い、プロのダンスに触れることが出来ました。 今回の留学で一つの目標だった「ス...

IoTによる家庭菜園の自動化

西野 歩(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)

...が出来た。また、私生活では運よく中国・インド・ベトナムなど様々な国の人と交流することができ、文化の違いを体感した。作成したアプリ及びその機能はGighubに公開してある。(URL:https://gi...