留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:開発 18件

国際開発を学んで、世界平和にする!!!!

Saya(早稲田大学/ 横浜共立学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シェフィールド大学
  • イギリス
  • シェフィールド
留学期間:
9ヶ月
  • ヨーロッパ
  • イギリス
  • シェフィールド
  • アフリカ
  • タンザニア
  • ダーエスサラーム
  • 英語
  • 国際教養
  • 政治
  • 経済
  • 国際協力
  • 開発
  • 発展途上国
  • 交換留学
  • 9ヶ月
  • NGO
  • インターンシップ

詳細を見る

フィンランド×マサイ 幸せを考える留学

あいこ(大阪大学/ 岡山県立岡山城東高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーボアカデミー大学
  • タンザニア・フィンランド
  • トゥルク・アルーシャ
留学期間:
11ヶ月
  • 交換留学
  • フィンランド
  • タンザニア
  • ボランティア
  • マサイ
  • 文化人類学
  • スワヒリ語
  • 学生寮
  • ホームステイ
  • 開発
  • 幸福度

詳細を見る

みんなが能力を発揮できる世界のために!

Tomomi(立命館大学/ 住吉高校国際文化科)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • CCREAD-CAMEROON-/ブエア/カメルーン、AFEE Senegal/ダカール/セネガル、アイオワ州/アメリカ合衆国
  • カメルーン・セネガル・アメリカ合衆国
  • ブエア・ダカール
留学期間:
10か月
  • 国際協力
  • アフリカ
  • 海外インターンシップ
  • 海外ボランティア
  • ホームステイ
  • セネガル
  • カメルーン
  • NGO
  • 途上国
  • 開発
  • 休学

詳細を見る

フィリピンド田舎風呂なしサバイバル

KANTA(鹿児島大学→名古屋大学大学院/ 鹿児島県立鹿児島南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アクセス・フィリピン(国際協力NGO)
  • フィリピン
留学期間:
10か月
  • フィリピン
  • NGO
  • インターン
  • 途上国
  • 開発
  • 国連
  • 国際公務員
  • 鹿児島
  • インターンシップ
  • 休学
  • 国際協力
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」

詳細を見る

南アフリカ社会と共に考える持続可能な開発

かいぬめ(大阪大学/ 長野県長野高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of the Free State, Faculty of Humanities
  • 南アフリカ
  • ブルームフォンテイン
留学期間:
10か月(+1か月)
  • 南アフリカ
  • ブルームフォンテイン
  • アフリカ
  • 開発
  • 私費留学
  • 休学
  • 学生プロテスト
  • ホームステイ
  • 学生寮
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」

詳細を見る

紛争大陸アフリカで平和について考える!

Mahoro(東京外国語大学/ 東京都立武蔵野北高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Protestant Institute of Arts and Social Sciences
  • ルワンダ共和国
  • ブタレ
留学期間:
12か月
  • アフリカ
  • ルワンダ
  • 平和
  • 紛争
  • 開発
  • 途上国
  • 留学
  • インターン
  • NGO
  • ボランティア
  • 子ども
  • ソーシャルビジネス
  • 交換・認定留学
  • ブタレ
  • ニャンザ
  • 家族
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 1年以上
  • 大虐殺

詳細を見る

How to アメリカ留学を堪能する!

YUI(筑波大学/ 福井県立藤島高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マサチューセッツ州立大学アマースト校
  • アメリカ合衆国
  • アマースト
留学期間:
9か月
  • アメリカ留学
  • 教育
  • 開発
  • 貧困
  • 経済格差
  • 社会問題
  • 人種差別
  • バイク
  • ドライブ
  • バックパッキング

詳細を見る

国際協力の在るべき姿とは

Yuki Sakurai(立命館大学/ 兵庫県立川西北陵高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • コペンハーゲン大学社会科学部政治学科・社会学科、コペンハーゲン大学アフリカ研究センター
  • デンマーク
  • コペンハーゲン
留学期間:
10ヶ月間
  • 平和
  • 紛争
  • 開発
  • 国際協力
  • デンマーク
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」
  • コペンハーゲン
  • 交換・認定留学
  • フィールドワーク
  • セルビア
  • ドイツ
  • ポーランド
  • ボスニア
  • モンテネグロ
  • リトアニア
  • 東欧
  • 住まい
  • 大学寮

詳細を見る

キーワードの一致:411件

トリリンガルを目指した二重異文化体験

Mits(東京大学/ 国立筑波大学附属駒場高等学校)

...は、前期にミクロ経済学やマクロ経済学を履修して基本的な理論を英語で扱えるようにし、後期は関心の深い開発経済や計量経済の授業を履修した。また、アメリカでスペイン語の授業を取ることで、外国語を学ぶ英語ネイ...

タイで学んだ世界一

パープル(奈良先端科学技術大学院大学/ 豊田工業高等専門学校)

...とそのハングリー精神を実感できた。そんな彼らに負けないように外国のエンジニアと交流を続けてロボット開発に活かしたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 カセサート大学でコンピュータエンジ...

セブの貧困支援から学ぶ地域問題解決の視点

みかど(福山市立大学/ 京都府立嵯峨野高校)

...題解決のためにリサイクル製品制作に取り組み、地域問題解決に向けて動く力を学びました。リサイクル製品開発では、缶をリサイクルしたイヤリングを考案しました。しかし、なかなか現地の若い人がお金を出して買うと...

自分を変えたい!海外修士号への挑戦

鈴木 啓章(東京工業大学/ 静岡県立韮山高等学校)

...り、諦めなければ何とかなることを身をもって実感しました。 卒業後のファーストキャリアとして、研究・開発職ではなくコンサルティング職を選びました。留学を通して自分の興味が研究よりも「人」にあり、その背景...

最新のメガネでモノを選択する

高橋雄太(奈良先端科学技術大学院大学/ 茨城工業高等専門学校)

...した状態で実世界にあるコップや本,ペットボトルのような実オブジェクトをユーザが選択するための手法の開発でした.例えば,ユーザが棚の中にある薬を選択するとその薬の情報をヘッドマウントディスプレイに表示し...

タイと日本のものづくりって何?

中尾祐大朗(室蘭工業大学/ 北海道札幌琴似工業高等学校)

...ップ等に参加していたのですが,どの会社も販売数の大半がアジアや欧州であり,世界を視野に入れた設計や開発が必須であることを知りました.そうしたことから私は将来の夢を叶えるために,今しかできない留学に取り...

福祉ロボットinドイツ

乙幡陽太(三重大学大学院/ 東京工業高等専門学校)

...くやってくれた」と言ってもらえました. また,日本とドイツの福祉機器の使用の比較から,福祉機器を開発する際には,使用する土地の文化・インフラ・体格・制度を考える必要が学びました. 飛び込み 研究室も...

産業界に役立つプラズマ技術の研究開発

はた(京都工芸繊維大学/ 岐阜工業高等専門学校)

...等専門学校 京都工芸繊維大学 工芸科学研究科電子システム工学専攻 産業界に役立つプラズマ技術の研究開発 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 工学(機械・航空・...

ブラジルで無人航空機の制御を学ぶ!

ゆっきー(静岡理工科大学大学院/ クラーク記念国際高等学校)

...Wing型垂直離着陸無人航空機の飛行制御シミュレーションを題材にし、航空分野が先行するモデルベース開発やコンピュータシミュレーションの技術を学んだ。 機械工学科出身で、学部時代は自動車分野に注力して...

医療系のアメリカ長期研究留学

古田能農(金沢大学/ 新潟県立佐渡高等学校)

...な変性神経疾患を根本的に治療する方法はなく、新たな治療法が望まれる。私はこのような疾患を治す方法を開発・実用化するために、米国で一年間の研究留学を行った。私は死んだ変性神経細胞が速やかに除去されること...