台湾で観光DXを学ぶ!
井上 颯( N高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 台湾トーク
- 台湾
- 台中
- 留学期間:
- 1ヶ月
- 台湾
- 中国語
- 静岡
- 語学学校
- 台中
- お茶
- 観光業
- DX
- 地方創生
- ふじのくにグローバル人材育成事業
- 拠点形成支援事業
- 2024年の留学
詳細を見る
台湾で観光DXを学ぶ!
詳細を見る
日本茶ツーリズムで茶畑と世界をつなぐ!
詳細を見る
ともか お茶の水女子大学附属高等学校 東京工業大学 生命理工 医学×工学~新しい分野にとびこむ 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 理学・数学・物理・化学・生...
カナエ 湘南白百合学園高等学校 お茶の水女子大学 文教育学部言語文化学科 台湾の親子&学校&NPOを知る留学 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 哲学・心理・教育...
...て 私は基本的には日本食がなくても大丈夫なのですが、やはり初の長期滞在だったので、麺、出汁、つゆ、お茶などいくつか準備して持って行きました。昨今の日本食ブームのおかげか、どこでも米や醤油は手に入れるこ...
...を盛り上げたい!さらに日本全国に広がる茶畑を観光地にして都市部とはまた違った地方の魅力を伝えたい!お茶文化に新たな歴史を作りたい!そんな思いがきっかけとなり、お茶をテーマに留学することを決意しました。...
みちえ 横浜市立南高等学校 お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科食品科学コース 世界を舞台に活躍する栄養士への1ステップ 海外インターンシップ スチュアートカレッジ(カナダ)・日本酒卸売り会社(ニ...
...当然の反応や「本当の抹茶ってこんなに苦いものなんだ!でも美味しい」という声を頂き、楽しかったです。お茶の飲み方を覚えたアメリカ人の友人が他の子に飲み方を教えていて、茶道のチカラを感じました。 特に後悔...
瀬尾未映子 埼玉県立大宮高等学校 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 未来のリチウム空気電池開発に向けて 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 理学...
...知ることも出来ました。単刀直入にいうと、その意思を伝えることです。そうすればイギリスでは、カフェでお茶をしたりパーティーで炭酸飲料だけにしたりしてくれました。飲み会をしたい者は飲んで、飲みたくない者は...
...茶が好きといってくれている生徒もいましたが大抵の生徒は苦くて全部飲んでもらえませんでした。でも私がお茶筅でお茶を立てる様子には興味を持ってもらえて、日本の茶道という文化を広められたので満足しています。...