留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:アジア 35件

日韓の若者の価値観の差を教育から紐解く!

弓木流々(法政大学/ 私立駒込高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 梨花女子大学校語学教育院短期課程3級
  • 韓国
  • ソウル
留学期間:
24日間
  • 韓国
  • アジア
  • 韓国留学
  • 語学留学
  • 短期留学
  • ホームステイ
  • ソウル
  • 梨花女子大学校
  • 韓国語
  • 異文化理解
  • 異文化交流
  • 異文化研究
  • 教育
  • 国際協力
  • 第二言語
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

”ナノバブル”を求めてベトナムへ!

清原碧羽( 文化学園大学杉並高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ABC国際貿易投資株式会社
  • ベトナム
  • ハノイ
留学期間:
3週間
  • ベトナム
  • 発展途上国
  • インターンシップ
  • アジア
  • 3週間
  • 環境問題
  • 技術研究
  • 異文化交流
  • 2024年の留学

詳細を見る

世界有数の観光地で学ぶバイオマスの今!

永幡正憲(豊橋技術科学大学/ 津山工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Udayana University、工学部、機械工学科
  • インドネシア
  • バリ島
留学期間:
10ヵ月
  • インドネシア
  • バリ島
  • スマトラ
  • ランプン
  • アジア
  • 東南アジア
  • 廃棄物
  • ゴミ問題
  • 環境問題
  • ボランティア
  • 酪農
  • 農業廃水
  • バイオマス
  • クリーンエネルギー
  • バイオガス
  • メタン発酵
  • 化学
  • 理系
  • 大学院
  • ホームステイ
  • ヒンドゥー教
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

詳細を見る

日本の労働力人口減少の解決策を探すために

ゆや(シンガポール国立大学/ 加藤学園暁秀高等学校)

留学テーマ・分野:
大学進学(学位取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シンガポール国立大学・商学部
  • シンガポール
  • シンガポール
留学期間:
4年間
  • シンガポール
  • 東南アジア
  • アジア
  • 正規留学 JASSO
  • 奨学金 国際バカロレア
  • IB
  • DP
  • IBDP
  • 一条高 ビジネス
  • 商学
  • 経済学
  • 学生寮 オーケストラ
  • バイオリン
  • インターン

詳細を見る

香港への挑戦〜アジア経済の今を見る〜

ぽんち(慶應義塾大学/ 慶應義塾高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • The University of Hong Kong, Faculty of Business and Economics
  • 香港
  • 香港
留学期間:
11ヶ月
  • 香港留学
  • 会計
  • ビジネス
  • 東南アジア
  • テカポ湖
  • ドラム
  • 旅行
  • 香港
  • アジア
  • 経済
  • 1年以上
  • 公認会計士
  • 中国
  • 深セン
  • インターン
  • モラトリアム
  • 休学

詳細を見る

欧州の健康格差研究からアジアの未来を探る

田中 宏和(東京大学/ 福岡県立春日高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エラスムス大学医療センター
  • オランダ
  • ロッテルダム
留学期間:
12ヵ月
  • オランダ
  • ロッテルダム
  • 1年間
  • 研究留学
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」
  • 公衆衛生
  • 社会疫学
  • 健康格差
  • 医療制度
  • 健康
  • 平均寿命
  • EU
  • アジア
  • 日本
  • 社会保障
  • すべての人に健康と福祉を

詳細を見る

貧困の子ども達の自立と支援について学ぶ!

りょう(琉球大学/ 沖縄県立球陽高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ホーチミン市師範大学、ストリートチルドレン友の会(Friends For Street Children)
  • ベトナム
  • ホーチミン
留学期間:
3か月
  • アジア
  • ベトナム
  • ホーチミン
  • ベトナム留学
  • 語学留学
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • 貧困
  • NGO
  • 短期留学
  • 貧困をなくそう

詳細を見る

台湾に学ぶまちづくり

かなめ(国立宇都宮大学/ 青森私立明の星高等学校 英語科)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾師範大学 
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
10か月
  • 台湾
  • まちづくり
  • 地域人材育成コース
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 中国語
  • インターンシップ
  • 中長期留学
  • 交換留学
  • アジア

詳細を見る

キーワードの一致:317件

日本に「非日常」を届ける!

あめちゃん(名古屋市立大学/ 旭丘高等学校)

...シンガポール起業家にインタビュー ❶ カンボジア語・英語学習 ❷ インターン生の受入れ ❸ アジア新興国起業家にインタビュー 語学力 その他の言語 3ヶ国語目から言語学習は楽になる?! トビタテの...

多文化主義の聖地カナダで多文化共生を学ぶ

山内桃子(津田塾大学/ 静岡県立浜松北高等学校)

...をした。生活面では、健康のためになるべく自炊をするようにしていた。ダウンタウンに住んでいたので、アジアンスーパーもあり、食糧面であまり不便はなかった。ただ、ルームメイトたちの共用スペースの使い方やマナ...

バングラデシュで女子会

松本真吏(静岡文化芸術大学/ 静岡県立浜松工業高等学校)

...ことで頑張ることができ、今では本当に貴重な体験に感謝しています。 いま大学2年なので、来年また南アジアに留学しようと考えています。 この2年間、バングラデシュでの経験を活かし、インド北部のナガランド...

不動産 ✕ インドネシア

HARU(千葉大学大学院/ 千葉日本大学第一高等学校)

...タ 長期(6か月以上) 7ヶ月 ◼留学の目的 ① 海外で働く上で必要な語学力の習得 ② 東南アジア特有の文化や生活習慣の体験 ③ 現地の不動産業界の実態とその方向性を把握 ◼留学計画 ・...

語学研修と異文化交流

さっほー( 斐太高等学校)

...ら留学生が集まってきます。そこで注意してほしいのが、留学生の国籍比と平均年齢です。学校によってはアジア系の留学生が多かったり、平均年齢が高く、同年代の留学生が少ない可能性もあります。実際、私がそうでし...

語学の先にある学びを感じる!!

ひな( 清泉女学院高等学校)

...ァミリーはお父さんがニュージーランド人、お母さんがフィリピン出身でした。作ってくれる食事の半分がアジア系の料理でとても舌に合っていたのでたくさん食べさせてもらいました。食を通して話が盛り上がることも多...

東南アジアにおける唐辛子

コモリン(鹿児島大学/ 鹿児島私立樟南高等学校)

コモリン 鹿児島私立樟南高等学校 鹿児島大学 農学部生物資源化学科 東南アジアにおける唐辛子 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 農学・森林科学・水産・獣医・...

香港の人に日本の空き家を売る!

さいごーどん(神戸大学/ 香川県立高松高等学校)

...ます。他には、路線の就航日や中国のイベントの日などは高確率でセールを行っています。 香港はアジアのハブ空港でもあるため、香港まで安く行ければそこからほとんど世界中どこにでも行けます。また、香川県...

日本語教育&ケアボランティア:スリランカ

Arata ( 私立麻布高等学校)

...ことの無い格差に注目するきっかけとなった。 協調する ボランティアの大半はヨーロッパ出身の大人、アジア出身の15歳は異質な存在であった。日本語教師としての仕事の際は一人での立案、行動を求められる一方、...

フランス留学でグローバル人材になる

ほりすみき(東京大学/ 国立東京学芸大学附属高等学校)

...サルティング会社でインターンをしていました。 直接のきっかけは国際交流プログラムに参加する中で、アジアやアメリカの優秀な同世代の若者と多く出会ったことです。あまりに日本で所属している大学と異なる(より...