留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:イギリス 167件

ひととまちとつながるフィールドワーク

小亀亮太(京都大学/ 岡山県立岡山芳泉高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エディンバラ大学社会政治科学部社会人類学専攻
  • イギリス
  • エディンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エディンバラ
  • 交換留学
  • 9か月
  • 1年
  • フィールドワーク
  • まちづくり
  • 人類学
  • 剣道

詳細を見る

国際法と国内法の視点から学ぶ人権保障

香澄(新潟大学/ 新潟県立津南中等教育学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ブリストル大学
  • イギリス
  • ブリストル
留学期間:
12か月
  • イギリス
  • ブリストル
  • 1年間
  • 交換留学
  • ボランティア
  • 国際法
  • 人権保障
  • サッカー部

詳細を見る

アフリカから学ぶ!アフリカと生み出す!

Asuka(東京女子大学/ 宮崎県立宮崎大宮高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校(イギリス)、JICAのAFRICA-ai-JAPAN Project(ケニア)、現地の日系企業(ルワンダ)
  • ケニア・ルワンダ共和国・イギリス
  • ロンドン・ナイロビ・キガリ
留学期間:
12ヶ月
  • イギリス
  • ロンドン
  • 語学留学
  • ホームステイ
  • 3ヶ月
  • ケニア
  • ナイロビ
  • インターンシップ
  • 一人暮らし
  • 6ヶ月
  • ルワンダ
  • キガリ

詳細を見る

グローバルで戦える研究者としての土台作り

しゅん(筑波大学/ 山手学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シェフィールド大学・物質科学工学部
  • イギリス
  • シェフィールド
留学期間:
9ヵ月
  • 学部留学
  • 交換留学
  • 研究
  • シェフィールド
  • イギリス
  • 有機化学
  • 9か月
  • サッカー

詳細を見る

教育から世界を変える国際協力

あまね(早稲田大学/ 立命館宇治高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学
  • イギリス
  • マンチェスター
留学期間:
10ヶ月
  • イギリス
  • マンチェスター
  • 交換留学
  • 国際協力
  • 国際支援
  • ボランティア
  • NGO
  • 日本語教育
  • 日本食
  • トビタテおにぎり
  • 教育

詳細を見る

英国ラジオ作品の研究で英文学博士に

ゆう(慶應義塾大学大学院/ 千葉県立船橋高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キングス・コレッジ・ロンドン
  • イギリス
  • ロンドン
留学期間:
36~48か月
  • イギリス
  • 英国
  • ロンドン
  • 1年以上
  • 大学院留学
  • イギリス文学
  • 英文学
  • ラジオ
  • BBC
  • メディア
  • 博士
  • PhD
  • アーカイブ

詳細を見る

キーワードの一致:274件

イギリス日本アメリカそれぞれの自閉症事情

カーズ(徳島大学/ 徳島市立高等学校)

カーズ 徳島市立高等学校 徳島大学 医学部医学科 イギリス日本アメリカそれぞれの自閉症事情 海外インターンシップ NPO法人GHA アメリカ合衆国 アルバマーレ 長期(6か月以上) 24か月 30 年...

「良い」教育を探す

TOMO( 久留米大学附設高等学校)

...(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) オックスフォード大学ハートフォードカレッジ イギリス オックスフォード大学 短期(3か月以内) 3週間弱 教育とは何か、ということを知るために留学し...

ベジタリアン留学

中村りか(広島市立大学/ 広島井口)

...しながら現地単位取得を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ヨーク大学社会学部 イギリス ヨーク 長期(6か月以上) 11か月  社会心理学の観点から「欧州の人がなぜベジタリアンになる...

トロントで国際関係の「今」を探求!

ユーキ(国際教養大学/ 愛知県豊橋市・豊橋東高等学校)

...現状を探求」 〜計画〜 大学での授業:国際政治経済学などオーソドックスな授業のほか、カナダ・イギリス・アメリカの比較外交といった、カナダだからこそ学べる授業を履修 講演会:トロント大学で行われる...

イギリス大学院留学

M.T(国際基督教大学/ 青森県立青森高等学校)

M.T 青森県立青森高等学校 国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科 イギリス大学院留学 大学院進学(修士号・博士号取得) 法律・政治・国際関係学 London School of Econ...

直感を信じて飛び込んでみた大学院留学!

あやかめ(慶應義塾大学/ 茗溪学園高等学校)

...得) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 シェフィールド大学 教育学専攻修士課程:言語と教育 イギリス シェフィールド 長期(6か月以上) 約13か月 私は、今、イギリス中部のシェフィールドという街...

島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ

ヤマダイスキー(京都大学/ 北海道札幌南高等学校)

ヤマダイスキー 北海道札幌南高等学校 京都大学 農学部食料環境経済学科 島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 農学・森林科学...

スウェーデンから宇宙を目指して

ひ(東北大学/ 埼玉県立川越高等学校)

... Study Abroad Fair」の開催等を行いました。 大学に入学してから幸運にも一ヶ月間イギリスで語学留学をする機会を得ることができ、その短期留学をきっかけに英語を勉強するのではなく、英語を使...

博士号取得のため研究留学

まり(東京海洋大学大学院/ Kilvington Grammar School)

...ットワークを広げるため2回の国際学会での発表(ベルギー、アメリカ)を行ったほか、指導教官の教授とイギリス、アメリカでの会議にも出席しました。 共同指導により2つの博士号を取得できるという話をFlind...

”子供と私と薬局と”ベビーシッター×薬局

りほ(熊本大学/ 川島学園れいめい高等学校)

...。結局スウェーデンのホストファミリーは見つからなかった。一番オペアの需要が高いのはアメリカで次にイギリスやオーストラリア等だった気がする。ヨーロッパではアジアよりは需要があったが高くはなかった。在留日...