キーワードの一致:100件
中南米でサステナブルな酪農を学ぶ
竹瀬晴菜(帯広畜産大学/ 北海道立札幌北陵高等学校)
...・現在”について学ぶため、留学を行いました。
まず、グアテマラ(ケツァルテナンゴ)では4か月間スペイン語学校に通い、ホームステイを経験しました。語学だけではなくラテン文化やマヤの歴史を学ぶことができ...
日本のモータースポーツ再興へ
ウチノアミ( 東京都立国際高等学校)
...、インターンシップ バルセロナ自治大学、ENFOREX BARCELONA、KTM SPAIN スペイン バルセロナ 中期(6か月以内) 8ヶ月 日本の二輪業界とバイクレースをジャーナリストとして盛り...
「都市」を学びに、「都市」に入る
三文字 昌也(東京大学/ )
...アメリカ合衆国 アイスランド アイルランド イギリス イタリア オランダ スイス スウェーデン スペイン デンマーク ドイツ ノルウェー バチカン市国 フランス ロシア 台南市等 長期(6か月以上) ...
ペルー・アマゾン地域の先住民教育の調査
白木 香帆(広島大学大学院/ 愛知県立千種高等学校)
...地の教育関係者と信頼関係を構築して、調査を行えるようになるまで、色々な困難を乗り越えたためです。スペイン語もカタコトで、何も知らない日本人が一人で行っても、初めは相手にされませんでした。警戒されたり、...
フランスの日常生活から学ぶエコの取り組み
Karen T(国際基督教大学/ 大妻中野高等学校)
...代表プログラム」 ・ホームステイ。毎日トラムを利用して語学学校まで通学していました。語学学校にはスペイン、台湾、ハンガリー、スイスなど、様々な国からの留学生が集まっていました。
・授業は会話が中心の...
日韓の若者の価値観の差を教育から紐解く!
弓木流々( 私立駒込高等学校)
...から学生の留学を促進する活動を行っていきたいと思っています。私自身は語学や異文化に興味があり最近スペイン語を学び始めたので、大学生になったらスペインに留学してみたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日...
日本との違いは?ジェンダー平等in NZ
うっつー( 福岡雙葉高校)
...表プログラム」 ホームステイをしました。一つ年下のシスターとマザーがいました。マザーが南米出身でスペイン語も話せる家庭でした。毎日夜ご飯にはマザーが手料理を作ってくれました。シスターとはバルコニーでよ...
カナダの移民・難民政策とその支援を探る!
かほ(筑波大学/ 茨城県立竹園高等学校)
...ントリオールは英語とフランス語のバイリンガルな都市で、ボランティア先の子供達も英語やフランス語、スペイン語など様々な言語を話す子であふれていました。はじめは、フランス語と英語の2言語を瞬時に使い分ける...
話せるようになる!言語教育の秘密
さいす(大阪教育大学/兵庫教育大学大学院/ 県立村上中等教育学校)
...、私たち日本人は寿司やお好み焼き、味噌汁などをよく作っていました。食卓には韓国、ドイツ、チェコ、スペインなどの各国の料理が並び、とても楽しい時間を過ごしていました。もちろんベジタリアンやビーガンの友人...
森が好き!自然と暮らすとは?
ひかり(岐阜大学/ 愛知県立岡崎高等学校)
...畜産 ヘルシンキ大学森林科学部、ONF、Col·lectiu Eixarcolant イギリス スペイン フィンランド フランス ヘルシンキ・ユバスキュラ・アヌシー・イグアラーダ 長期(6か月以上) ...