ボランティアを学ぶ
まお( 奈良女子大学附属中等教育学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学学校に通いながらボランティアに関する調査、探求を行った。
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Hanson language School
- カナダ
- トロント
- 留学期間:
- 1ヶ月
- トビタテ留学
- カナダ
- トロント
- 1ヶ月
- ホームステイ
- ボランティア
- 2024年の留学
詳細を見る
ボランティアを学ぶ
詳細を見る
未来に綺麗で生き物にとって安全な海を守る
詳細を見る
日本とインドネシア双方の地域問題解決
詳細を見る
中東の難民社会にイノベーションを!
詳細を見る
世界に広める!仏教の魅力!!
詳細を見る
...ともたくさんあります。でも、それを超えるほど刺激的な出会い、体験、チャレンジがあります。 私はトビタテ留学JAPANを入口に、1年間の語学留学をすることを決めました。 トビタテでは短い期間ではありま...
...、初めての留学で不安な気持ちでいっぱいだったが、少しづつ積極的にコミュニケーションをとることでトビタテ留学生とも出会い、各国の留学生と異文化交流ができ、やればできるという自信がつきました。 積極的に行...
...。異なる世界を知ることで、世界の見え方は大きく変わるはずです。留学には当然お金がかかりますが、トビタテ留学JAPANやJASSOなど支援を行う団体もあるので学生のうちにぜひ行くべきだと思います。 自分...
...育種学研究室に配属され、ハスカップに出会いました。この魅力的な果実をもっと勉強したい、そう思いトビタテ留学ジャパンに応募しました。 肥料・土壌の種類、繁殖方法など暖地性ハスカップの育種・栽培法を習得で...
...機に、大学のグローバルリーダーシッププログラムや経済産業省の中期インターンに参加した経験から、トビタテ留学に挑戦したいと考えるようになりました。 交換留学(アメリカ)では、1学期あたり4科目12単位の...
...エージェントの指定したインターン先でインターンする、ということは正直お勧めできません。それは、トビタテ留学!JAPANという奨学金制度を用いることで、奨学金だけでなく、多くの経験を得られる機会を頂いて...
...ンに注目し、ラーメンを極めて世界に美味しいラーメンを届けていきたいという目標持っています。 トビタテ留学ジャパンの奨学金を活用して留学をする前に、一度アメリカ留学を10か月間し、同じ学校で調理学を少...
...ることが夢でした。しかし留学するにはお金がかかるため、そこがネックで踏み出せないでいましたが、トビタテ留学ジャパン様からご支援して頂けることが決まったので、留学を決行しました。生まれ育った日本を離れ、...
...自分の興味のある分野で留学すればとても面白いのではないかと考えていた。そこで出会ったのが、このトビタテ留学JAPANだった。トビタテ留学JAPANではたくさんの志を持った仲間も出来ると聞いていたので、...