留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィリピン 59件

「自分を好きになれる教育」のヒント探し

Asako(山形大学/ 山形県立新庄北高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO LOOB, Hokassen, De Bieshaar, De Swoaistee
  • フィリピン・オランダ・クロアチア・デンマーク
  • イロイロ・コペンハーゲン・アメルスフォールト・フローニンゲン
留学期間:
11ヵ月
  • 教育留学
  • インターンシップ
  • 小学校
  • フィリピン
  • デンマーク
  • オランダ
  • イエナプラン
  • 1年

詳細を見る

観光先進国タイで学ぶ広告・PR術

まな(東北学院大学/ 仙台東高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校(フィリピン)・日系広告会社(タイ)・旅行会社(タイ)
  • タイ・フィリピン
  • セブ・バンコク
留学期間:
11か月
  • インターン留学
  • タイ
  • フィリピン
  • 広告
  • PR
  • インバウンド
  • 観光地開発
  • コミュニティベースドツーリズム
  • CBT

詳細を見る

エンターテイナーとして子どもに夢と希望を

コウスケ(立命館アジア太平洋大学/ 関東国際高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミレニアムダンスコンプレックス、ハウスオブジョイ
  • フィリピン・アメリカ合衆国
  • ロサンゼルス、ミンダナオ島
留学期間:
6ヶ月
  • アメリカ
  • ロサンゼルス
  • ダンス
  • フィリピン
  • 孤児院
  • 子ども
  • 6ヶ月
  • 教育
  • 芸術
  • ボランティア
  • シェアハウス
  • 国際協力
  • エンターテイメント
  • 中期留学
  • ミュージカル

詳細を見る

”教える”を学ぶ~ボランティア留学~

國分悠菜( 福島工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad
  • フィリピン
  • ボゴシティ
留学期間:
28日間
  • ボランティア留学
  • フィリピン
  • セブ島
  • ボゴシティ
  • Projects
  • Abroad
  • 一般ケア
  • 短期留学
  • 1か月以内
  • 子供と触れ合うプログラム
  • ホームステイ
  • 初めての海外
  • 国際協力
  • 発展途上国

詳細を見る

挫折して、大学院進学を決意しました。

星野モエ(国際基督教大学/ ジャカルタ・インターナショナル・スクール)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アテネオ・デ・マニラ大学、NGO Gawad Kalinga (Ateneo)
  • フィリピン
  • マニラ
留学期間:
13ヶ月
  • トビタテ4期
  • 1年以上
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • フィールドワーク
  • フィリピン
  • 人類学
  • 社会学
  • 貧困
  • 都市問題
  • マニラ
  • シェアハウス

詳細を見る

格差問題へのアプローチを考える

堤 大輝(創価大学/ 関西創価高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フィリピン大学ディリマン校コミュニティディベロップメント学部
  • フィリピン・マレーシア
  • イロイロ・マニラ・クアラルンプール
留学期間:
11ヶ月
  • フィリピン
  • マレーシア
  • NGO
  • 開発学
  • 海外インターン
  • 語学留学

詳細を見る

研究と現場をつなぐ農業技術開発

ほっしー(北海道大学農学院/ 千葉県立船橋高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国際稲研究所
  • フィリピン
留学期間:
1年間
  • 研究留学
  • 国際機関
  • フィリピン
  • 稲作
  • 農民
  • 参加型農業開発
  • 食糧問題
  • NGOインターン
  • 大学院生
  • 研究者
  • 理系
  • 農業

詳細を見る

キーワードの一致:112件

カナダで探る食とメンタルヘルス

ほのか( )

...って食文化を比較したり、高校生の朝食習慣のアンケートを日本とカナダで行いました。 小学生の頃、フィリピンに2年間住んでいた経験から、海外での生活に憧れを抱いていました。 高校1年生の頃から留学に興味...

台湾で学ぶ移民女性のエンパワーメント

Nana(一橋大学/ )

...ーダーシップワークショップを担当させてもらいました。このワークショップを通じて、インドネシアやフィリピンなど国を超えて移民女性たちが経験を共有し合うことができ、折り紙を使ったアートを通じて、クリエイテ...

子供たちが思う存分学べる社会を実現したい

のどか(創価大学/ )

...定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) その他の分野 経済学・開発学・教育 フィリピン大学 フィリピン マニラ 長期(6か月以上) 10か月 私の留学の目的(テーマ)は「『世界の子ど...

ケベック移民•難民政策と言語教育を探る!

まりな(南山大学/ )

...日本語教育の面で、移民と共存することに成功しているケベックでの政策を模倣することが目的です。 フィリピンでの教育ボランティアに飛び込み、子どもたちに将来の夢を聞いた際にキラキラした瞳で立派な夢を語って...

スラムの子どもたちと描く希望

宮本莉瑠( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) CEC Japan Network フィリピン セブ市 短期(3か月以内) 3週間 テーマは「フィリピンのスラム街で教育格差を実感し、アートセ...

オーストラリアで学ぶ多文化共生

古賀結名( 名古屋大学教育学部附属高等学校)

...言語数を調査したり、移民の方へのインタビューを行ったりしました。 中学3年生のときに母の勧めでフィリピンに2週間ほど留学した際、日本との文化の違いに驚き、さらに自分の視野を広げるために留学を決意しまし...

ケアンズでウミガメに教わったこと

Minori( 高知県立高知国際高等学校)

...状況を見て、丁寧に対応する意識がが重要だとわかりました。 トビタテ!の留学に行く1年前に行ったフィリピンの語学留学がとても楽しく、もう1度留学をしてみたいと思ったからです。また、当時の私には、オースト...

フィリピン・セブのシングルマザー支援!

みつ(関西学院大学/ 大阪府立富田林高等学校)

みつ 大阪府立富田林高等学校 関西学院大学 国際学部・国際学科 フィリピン・セブのシングルマザー支援! 海外インターンシップ NPO法人セブ・ウィッシュ フィリピン セブ 中期(6か月以内) 5か月 ...

スラムの子供達に日本の教育(療育)を!

かんた( 埼玉県立所沢西高校)

...(療育)を! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) NPO法人SLPC フィリピン セブ 短期(3か月以内) 二十日間 【留学テーマ】セブのゴミ山地域に教育を!NO MORE労働...

教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!

浮穴 あいか( AICJ高等学校)

浮穴 あいか AICJ高等学校 教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) CECジャパンネットワーク フィリピン セブ フィリピン セブ島 ...