留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィールドワーク 154件

ジャワのガムランとワヤンを本格的に学ぶ

きしちゃん(東京藝術大学大学院/ 茨城県立水戸第一高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インドネシア国立芸術大学スラカルタ校ダラン科
  • インドネシア
  • スラカルタ
留学期間:
12ヶ月(2018年9月〜2019年8月)
  • ガムラン
  • 非西洋の音楽
  • インドネシア
  • 中部ジャワ
  • フィールドワーク
  • 音楽教育
  • 諸外国の音楽
  • 民族音楽
  • ワヤン・クリッ
  • 影絵芝居
  • 研究留学
  • 1年以上

詳細を見る

医療機器の開発研究者を目指して

Ryota(東北大学/ 岩手県立一関第一高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学・パリ東大学クレテイユ校
  • スウェーデン・フランス
  • ウプサラ・パリ
留学期間:
11ヶ月(スウェーデン10ヶ月、フランス1ヶ月)
  • 北欧
  • スウェーデン
  • ウプサラ
  • 交換留学
  • 研究
  • フィールドワーク
  • SDGs
  • 学生寮 フランス
  • パリ
  • 研究インターンシップ
  • 医工学
  • 理系

詳細を見る

ひととまちとつながるフィールドワーク

小亀亮太(京都大学/ 岡山県立岡山芳泉高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エディンバラ大学社会政治科学部社会人類学専攻
  • イギリス
  • エディンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エディンバラ
  • 交換留学
  • 9か月
  • 1年
  • フィールドワーク
  • まちづくり
  • 人類学
  • 剣道

詳細を見る

若者参加で姉妹都市交流を活性化する

じょな(山口県立大学/ 山口県立山口中央高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ナバラ州立大学人間社会学部社会福祉学科
  • スペイン
  • パンプローナ
留学期間:
11か月
  • 姉妹都市交流
  • スペイン
  • 山口市
  • パンプローナ市
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 国際交流
  • ホームステイ

詳細を見る

負の歴史をどう残していくか

延 総史(慶應義塾大学/ 沖縄尚学高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  •  ベルリン自由大学
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
10ヶ月
  • ドイツ留学(ベルリン)
  • ドイツ
  • ベルリン
  • ベルリン自由大学
  • 歴史
  • ホロコースト
  • フィールドワーク
  • 社会学
  • 国際文化
  • 歴史学

詳細を見る

台湾で深める。東アジア美術史研究

上嶋悟史(神戸大学大学院/ 岐阜県立斐太高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾大学芸術史研究所
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
11ヶ月
  • 台湾
  • 台北
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 中国語
  • 歴史
  • 美術
  • アート
  • 日本文化
  • 中国文化
  • 文化史
  • 美術史
  • 故宮博物院
  • 研究留学
  • 人文学
  • 仏教
  • 仏画

詳細を見る

シンガポールと異文化マネジメント

ひろ(名古屋大学/ 愛知県立明和高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 南洋理工大学
  • シンガポール
  • シンガポール
留学期間:
9か月
  • シンガポール
  • 言語学
  • トップレベル大学
  • 文系
  • フィールドワーク
  • 長期留学
  • 長期
  • 交換留学
  • ヤングリーダー
  • グループプロジェクト
  • ボランティア
  • 東北
  • 企業訪問
  • アジアリーダーシッププログラム

詳細を見る

仮想通貨プロモーション留学

ナミカ(国際教養大学/ 学校法人沼津学園 桐陽高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーストラリア国立大学 (Australian National University)
  • オーストラリア
  • キャンベラ
留学期間:
10ヶ月
  • オーストラリア・キャンベラ
  • オーストラリア国立大学
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 金融学・仮想通貨
  • IT
  • 長期留学
  • 長期
  • キャッシュレス
  • 決済
  • 単位交換

詳細を見る

福祉先進国スウェーデンで高齢者福祉を学ぶ

谷口奈央(東北大学/ 真岡女子高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学
  • スウェーデン
  • ウプサラ
留学期間:
10ヶ月
  • スウェーデン
  • ウプサラ
  • 交換留学
  • 福祉
  • フィールドワーク
  • AIESEC
  • 高齢者福祉
  • 老人ホーム
  • 北欧
  • 学生寮
  • 和菓子イベント
  • 料理好き
  • 長期留学
  • 長期
  • ヨーロッパ
  • 少子高齢化
  • インタビュー
  • 外国人労働者
  • 小学校
  • インクルーシブ
  • 教育
  • 女性の働きやすさ
  • 社会学
  • コリドー

詳細を見る

キーワードの一致:199件

タイで農業開発を学ぶ

松永蒼佑(岡山大学環境生命科学研究科社会基盤環境学専攻/ 山口県立山口高等学校)

...コク 長期(6か月以上) 12ヶ月 1.大学院での研究活動 講義受講、ゼミ参加、文献収集、フィールドワーク等 2.農村調査 生産者へのヒアリング、政府機関・企業への調査等(チェンマイ県) 3....

チェルノブイリ原発事故の調査

ハヤシ(京都大学/ 熊本県立熊本高等学校)

...に仲介してもらい、福島県同様の大規模な原発事故が起きたウクライナへと留学に行くことにした。 フィールドワークでは現地の研究者や学生、研究施設の協力を得て2回のサンプル採取に赴き、キノコと土壌のサンプル...

卒業研究のためのフィリピン留学

まりこ(千葉大学/ 横浜市立東高等学校)

...講しました。6月からは、8月に大学院入試(日本に一時帰国)と卒業研究の現地調査(1週間ほどのフィールドワーク)を行うことが決まっていたため、それに向けた準備をしました。9月から帰国までは卒業論文執筆の...

紛争後の平和を創る〜NGOと国連の視点で

渡部清花(Jess)(静岡文化芸術大学/東京大学大学院/ 静岡県富士見高校)

...、あとはあなたの気合次第! もともとNGOの駐在員として1年間暮らしていた先住民族の村。 フィールドワーク中に国連のオフィスを発見して突撃し、 最初は先住民族の女の子だと間違えられて守衛さんに門前...

アマゾン熱帯雨林破壊と現地の農業

遠藤未奈子(筑波大学/ いわき光洋高等学校)

...獣医・畜産 パラ連邦大学アマゾン高等研究科 ブラジル ベレン 長期(6か月以上) 12か月 フィールドワーク・授業 アマゾンに行ってみたかったこと、 ブラジルの異文化に触れてみたかったこと、 人と...

都市再開発事業策定プロセスへの参加

I_jun(京都工芸繊維大学大学院/ 京都成章高等学校)

...2025年に向けた都市の将来像マスタープランの一部を為す地域の再開事業に参加し、地域の分析やフィールドワークを行った。さらに事例調査として昨今のヨーロッパの政治情勢は大きな変化が生じており、政党が変...

国際協力の在るべき姿とは

Yuki Sakurai(立命館大学/ 兵庫県立川西北陵高等学校)

...ッパ各地の大戦の跡地や資料館等の訪問、インタビュー等を通じて、「平和」とは何か考え直すためのフィールドワークを実施しました。 私は、日本とは異なる立場から学んだ開発学や紛争解決学等により国際協力に対し...

コロンビア農家でフィールドワーク

むろ(東京大学大学院/ 東京都立日比谷高等学校)

むろ 東京都立日比谷高等学校 東京大学大学院 農学生命科学研究科 コロンビア農家でフィールドワーク その他のテーマ 論文執筆のためのフィールドワーク 国際熱帯農業センター コロンビア カリ 長期(6か...

カンボジアで新興国ビジネスのリアルを学ぶ

エリカ(東京外国語大学/ 福岡県立朝倉高等学校)

...としているものとはなにかを身をもって学ぶ10ヶ月となった。また、後半の4ヶ月間は、NPOでのフィールドワークにも参加させてもらうことで、都市と地方のギャップ、そしてさらなるニーズについて理解を深めた。...