多文化国家のなかで夢を見つける
大西 利果( 石川県立金沢泉丘高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EFブリスベン校
- オーストラリア
- ブリスベン
- 留学期間:
- 3週間
- オーストラリア留学
- ブリスベン
- 夢
- 自己分析
- 石川
- 多文化共生
- 多文化国家
- 多様性
- 2024年の留学
詳細を見る
多文化国家のなかで夢を見つける
詳細を見る
オペラ歌手になる夢を追いかけて!!
詳細を見る
再エネで繋ぐ!~イベロアメリカと日本
詳細を見る
タイと日本のものづくりって何?
詳細を見る
品種改良のスペシャリストになる!
詳細を見る
国際ボランティアinネパール
詳細を見る
劇団の舞台裏~ドラマのような半年間~
詳細を見る
最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色
詳細を見る
新しい視点を手に入れる留学
詳細を見る
...ンスクラブ所属 ・日本人文化祭でのチームリーダー 費用 奨学金 いろんな人を頼ろう!話した分だけ夢に近づく! トビタテに応募するにあたり右も左も分からない人も多いと思います!まずは、自分で調べ切った...
...いと思っていました。学部生時代に短期留学や海外旅行を経験して、日本の良いものを世界に広めたいという夢が芽生え、農学分野での留学を志しました。新型コロナウイルスの影響で学部時代の留学は叶いませんでしたが...
...かげで今もイタリア語の勉強を続けられていたり、もう一度イタリアに行って色んな人たちに会いたいという夢ができたりという面もあります。でももっと話せていたらなあ…… 私は留学をとてもお勧めしたいと思います...
...ら吸収したことも同時に調べ、広げていく。そして将来は食に関する職につき多角的な視点から物事を考え、夢である飢餓で苦しんでいる人を0にし、一人一人が輝ける社会をつくるために全力を注ぎたい。 トビタテ!留...
...んでも乗り越えられる、そんな気がします。 帰国時の出来事がきっかけで、空港で働くグランドスタッフを夢見るようになりました。それを叶えるためにも、今後は長期留学やワーキングホリデーを通して、本気で英語を...
...にいる家族など誰にも相談できないという寂しさと英語ができない自分に嫌気がさしました。ですがせっかく夢の留学に来れたから頑張らなきゃと思い頑張って話しかけてみると意外にもみんなと話せたことから勇気がつき...
...つ目は、リアルな語学を学びにいきたかったからです。私は海外大学への進学と将来は海外で働きたいという夢があります。リアルな語学を身につけることで今後の自分に生かしたいと考えました。二つ目は、私は何度か海...
...ごく濃かったです。 小学生の頃から「いつかは海外に行って世界のダンスを踊りたい」という、私にとって夢でしかない夢を、トビタテ留学のウェブサイトを見たときに、これなら私の夢が実現できる!と思い、家族に相...
...経験は、確実に自分の自信になっています。 留学を通して、途上国の教育や開発に関わりたいと思っていた夢が確信に近いものに変わりました。現在は、新たな目標に向けて頑張っています。もちろん夢にたどり着くまで...