留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:英語力 1件

イカ・タコの賢さを知る

イカ・タコ大好き人間(琉球大学大学院/ 私立清教学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Max Planck Institute for Brain Research, Université de Caen Basse-Normandie
  • ドイツ・フランス
  • フランクフルト
留学期間:
12ヶ月
  • 基礎研究
  • 頭足類
  • 軟体動物
  • イカ
  • タコ
  • 行動学
  • Max
  • Planck
  • Institute
  • for
  • Brain
  • Research
  • MPI
  • MPIBR
  • ドイツ
  • フランス
  • 理学
  • 研究
  • ヨーロッパ
  • 海の豊かさを守ろう
  • 大学院留学
  • 研究留学
  • 理系
  • 1年以上
  • 英語力

詳細を見る

キーワードの一致:472件

「理想のゴミ箱」でグリーンな街づくり!

Mao( 明治大学付属中野高等学校)

...エコノミーに関する資料を読み、自身のテーマについて理解を深めた。 午前中は調査に必要な英語力を伸ばすために現地の語学学校に通い、午後はゴミ箱調査やインタビュー、図書館での学習などの探究活動を...

エストニアでアントレプレナーシップを得る

伊名田篤仁( 宇部工業高等専門学校)

...実践する機会を得られたことは非常に貴重な経験だったと感じています。 語学力 英語 気合いで伝える英語力 私の英語力は中学英語程度で、基本的な挨拶や簡単な会話ができる程度でした。聞き取ることも難しく、そ...

世界を飛び回る英語教師になるために

河津 美希( 千葉県立佐原高等学校)

...とで最後には友達やホストファミリーとスムーズに話すことができました。 今回の3週間の留学だけで英語力が伸びたとは言いにくいですが、自分の英語力不足を実感したのでこれからより勉強していきたいです。 英...

インクルーシブ教育について学ぶ!

Yuna( 大阪府立水都国際高等学校)

...テの経験を通して一歩成長できたと思います。 語学力 英語 強い気持ちで挑む! 私は留学をするには英語力が十分といえませんでしたが、トビタテの存在を知り、熱意さえあれば留学に挑戦できると分かり、「自分も...

IT✕音楽 at Boston

T. K.( 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

...学して、IT教育の技術環境や芸術環境について調査した。 語学力 英語 自分から積極的に! 自分の英語力に自信が無くても自分から積極的に話すことが大事だと思います。間違ってもいいので英語でコミュニケーシ...

ニュージーランドから環境教育を学ぶ

あいと( 滋賀県立水口東高校)

...考えや自然を大切にする気持ちが全く違い、常に新鮮な気持ちでした。 語学学校にも通っていたので、英語力も身につき日本ではあまり聞くことの出来ないネイティブの英語も聞くことができました。 壁を乗り越える...

「日本人の幸せ」を探す、世界の教育旅

古賀 諒一( 学校法人大阪明星学園 明星高等学校)

...する一歩を踏み出せるのではないかと感じました。 【活動について】 平日日中は、語学学校で英語力向上のために力を注ぎ、英語文法や様々なアクティビティを英語で学び、異文化に対する知識を広めただけで...

ウミガメとワクワクを求めて!

Minori( 高知県立高知国際高等学校)

...使わないのですぐに覚えました。また、水中はサインで意思を伝達し合うため、水の中に入ってしまえば、英語力の面での心配は入らない!ということで、ペーパーワーク以外はそれほど苦労をせずに海の景色を楽しみなが...

人と動物の共生社会の成功例の調査

高石 樹瑚( 栃木県立矢板東高等学校)

...本人だとわかると親切にしてくれたり漫画の話をしてくれたりしました。また、地域柄、優しい人が多く、英語力で困っていると見知らぬ人でも手助けしてくれる人も多かったので、何も不安に感じることはなかったと実感...

静岡のシャッター街を変えるためには。

りの( 静岡県立駿河総合高等学校)

...策を考えていきます。また、将来に向けてより多くの国の都市計画について学んでいくため、もっと自分の英語力を向上させたいです。そしてまた海外へ行き探究活動を行いたいと思っています。 トビタテ!留学JAPA...