キーワードの一致:165件
バルセロナで都市と建築デザインを学ぶ
嶋田康志(東京工業大学/ 福岡県立筑紫高校)
...等) バルセロナ建築大学 スペイン バルセロナ 長期(6か月以上) 7か月 バルセロナにおける都市設計手法とコンピューテショナルデザインをデザインスタジオとフィールドワークを用いて実践的に学んだ。授業...
NZで地震工学を学ぶ
たけだ(京都大学大学院/ 東京都私立開成高等学校)
...ランド随一の大学といわれるカンタベリー大学に交換留学生として滞在し、現地の教授の指導の下、変位制御設計法を学びました。また、2016年に新設されるQuake CoREという研究機関に参加し、5年前にお...
サイクロンシェルターに関する調査研究
宮地茉莉(京都大学/ 広島大学付属福山高等学校)
宮地茉莉 広島大学付属福山高等学校 京都大学 地球環境学舎人間環境設計論分野在学/工学研究科建築学専攻修了 サイクロンシェルターに関する調査研究 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現...
緑の防災インフラを広める
佐藤 裕菜(千葉大学大学院/ 茨城県立土浦第一高等学校)
...前に想定していたインターンシップ先と連絡が取れず、留学期間中に受け入れ機関を探すことになりました。設計事務所やNGOにも連絡しましたが、お金やビザの関係でなかなか決まらなかったので、時間に余裕を持って...
光通信用新規デバイスの開発
奥山陽平(京都工芸繊維大学大学院/ 滋賀県立彦根東高等学校)
...してこれまで学習した解析理論と計算シミュレーションを利用し、所望の特性が得られる提案デバイスの最適設計を成功させた。 大学4年生の時、担当教授から同じ研究分野で最先端の研究グループがある大学に留学でき...
人工知能のロボット制御への実応用に向けて
速水 陽平 (電気通信大学/ 秋田県立本荘高等学校)
...を行わなければ思いつかなかったような研究のアイデアなどが生まれたことはとても嬉しいことです. 問題設計,研究遂行 留学先の研究室の先生や学生とのディスカッションなどを通して,研究をする上で何を考えて,...
フィンランドと分野横断型デザイン
横瀬健斗(京都工芸繊維大学/ 山梨県立甲府南高校)
...を生かして造形をするワークショップに参加。波の形をコンピュータでシュミレーションし、ガラスのお皿を設計した。(コロナの影響で完成することはできなかった)
2020/3- 都市と写真に関するワークショ...
「壊れる」の分析で発電効率向上や省エネへ
ユータ(立命館大学/ 大阪府立枚方高等学校)
...それに伴いエンジン部での金属の使用環境はより複雑になり,より大きな力を受けます.本研究では,安全に設計することはもちろんのこと,材料の能力を最大限発揮させるために,金属が壊れるメカニズムを正確に把握す...
対話の媒介項としての芸術のあり方
K(神戸大学大学院/ 兵庫県立長田高等学校)
...中で特にカタログ編纂に部分的ではあるものの従事できたことは、キュレーターが持つ企画への視点、展覧会設計への理論的アプローチの最前線を目撃する重要な機会でした。日本に関する博物館資料を西洋圏のキュレータ...
ベトナム・建築留学
しそ(東北大学大学院/ 秋田高校)
...ナム 長期(6か月以上) 201904-202008 ベトナム・ホーチミンでレストラン・住宅などを設計する事務所に1年半インターンをしていました。 幼少期(3年間)のインドネシアでの経験から、インドネ...