留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:長期 105件

スウェーデン・ダブルディグリー留学

きもと だいき(東北大学大学院工学研究科 技術社会システム専攻 / 富山高等専門学校 電気工学科)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • スウェーデン王立工科大学・School of Information and Communication Technology
  • スウェーデン
  • ストックホルム
留学期間:
20か月
  • ダブルディグリー
  • 北欧
  • 大学院
  • 工学
  • 1年以上
  • 長期
  • スウェーデン
  • ストックホルム

詳細を見る

極限に赴く-極限環境微生物との邂逅-

アラスカ野郎(早稲田大学/ 立正高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アラスカ大学フェアバンクス校
  • アメリカ合衆国
  • フェアバンクス
留学期間:
10ヶ月
  • アメリカ
  • アラスカ
  • 生物学
  • 微生物学
  • アストロバイオロジー
  • 極限環境微生物
  • 交換留学
  • 研究留学
  • 大自然
  • 長期

詳細を見る

着物を普段着の選択肢の一つに

風季(小井手ファッションビューティ専門学校/ 広島県立安芸府中高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • セントラル・セント・マーチンズ(ファッションデザイン)
  • ベトナム・イギリス
  • ロンドン・ホーチミン
留学期間:
7か月
  • 専門学生
  • ファッション
  • デザイン
  • アート
  • イギリス
  • ロンドン
  • ベトナム
  • 着物
  • 長期

詳細を見る

能登を考える!観光業と自然保護を通して

ちかこ(金沢大学/ 石川県立輪島高等学校 )

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • JTA oceania 他
  • フィリピン・オーストラリア
  • イフガオ・メルボルン・ケアンズ・シドニー
留学期間:
7か月
  • フィリピン
  • オーストラリア
  • 観光
  • 自然
  • 長期
  • ボランティア
  • イフガオ・メルボルン・ケアンズ・シドニー

詳細を見る

キーワードの一致:1302件

人と地域と自然を結ぶ考古学者になる!

西原 和代(京都大学大学院/ 愛光学園高等学校)

...・社会学・国際文化 カリフォルニア大学バークレー校 日本研究センター アメリカ合衆国 バークレー 長期(6か月以上) 22か月 当初計画では博物館業務に興味があり、研究留学とともに二つの柱としていまし...

天才たちと戦うための自信

Ryoko(長岡技術科学大学/ 長岡工業高等専門学校)

...私は、正直新しいことが苦手で、現状維持大好き人間でした。「留学は気になるけど、やっぱり海外に一人で長期的に行くのは不安だ。行かなくても生きていける」と、少し悲観的に考えていたのを今でもよく覚えています...

シンガポールのサービスロボット調査

ひま(茨城工業高等専門学校/ )

...は、その国と真剣に向き合っていることに繋がると思います。 日本を離れ、全く知り合いのいないところへ長期で行くことは不安だと思います。 しかし、留学をしたい!と考えている「あなた」でしたら大丈夫です。...

子どもを幸せにする教育

さあや( 私立清風南海高等学校)

...私もデンマークに留学する際、留学先探しにとても苦労しました。そもそも語学学校がほとんどないうえに、長期(3か月以上)の留学生や現地の人々のための学校ばかりで、私のような短期間だけ外国人を受け入れてくれ...

古生物学の聖地で学ぶ

君付龍祐(University of Alberta/ 立命館守山高等学校)

...・数学・物理・化学・生物・地学 University of Alberta カナダ エドモントン 長期(6か月以上) 学部4.5年+修士2年目 正規での留学です。2018年にカナダのアルバータ大学に入...

食とコミュニティから探る持続可能な社会

松丸 里歩(国際基督教大学/ 梅花高等学校)

...学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ロンドン大学ゴールドスミス校 イギリス ロンドン 長期(6か月以上) 9か月 イギリス・ロンドンで生活している人々の社会・環境問題に対する意識を〈食〉と...

サンタバーバラで学術研究とインターン

Comet(長岡技術科学大学 大学院/ 群馬工業高等専門学校)

...Computer Engineering および Inovati アメリカ合衆国 サンタバーバラ 長期(6か月以上) 6か月 アメリカ合衆国の University of California, Sa...

障がいのある子どもの可能性を広げる教育を

青山実央(立命館大学/ 名古屋市立名東高等学校)

...se・International House Sydney オーストラリア シドニー・キャンベラ 長期(6か月以上) 10か月 私は教職課程を履修しているときに興味を持った特別支援教育についての留学を...

地方創生!ローカルPBLプログラム留学

神崎陸(Riku Kanzaki)(千葉大学/ 六甲高校)

...すすめします! 今後、留学のプログラムの数は増えていきますし、留学する人も増加していくと思います。長期的に考えると日本という場所に囚われて選択肢を持つよりかは、場所に囚われずに生活できた方がよりストレ...

本場と日本のダンスを探究し、未来に繋げる

Hibiki( 開智望中等教育学校)

...ました。特に不自由なく、思う存分探究活動ができた気がします。 単位・留年 休学・留年 高校の単位と長期休み期間外での留学について 長期休み期間外に高校生が留学に行く上で多くの方が「単位」と「学業面」に...