私にとって究極のダンスとは何かを見つける
皆川 采魅( 福岡女子商業高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- NPO法人 ACOPIASCHOOL
- 韓国
- ソウル
- 留学期間:
- 4ヶ月
- ダンス留学
- 韓国
- KーPOP
- 語学
- 2024年の留学
詳細を見る
私にとって究極のダンスとは何かを見つける
詳細を見る
エシカルコスメを普及させたい!
詳細を見る
日韓の若者の価値観の差を教育から紐解く!
詳細を見る
韓国を通した日本の伝統文化の再発見
詳細を見る
暗号でサイバー性犯罪をなくしたい!
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
韓国から世界に受けるエンタメを学ぶ
詳細を見る
台湾で看護のシミュレーション教育を学ぶ!
詳細を見る
3カ国のまちづくりにおける文化政策手法
詳細を見る
韓国の小学校から新しい学びを
詳細を見る
そんちゃん 上尾高等学校 大好きな音楽を学びに韓国へ行きました 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) アコピアスクール 韓国 ソウル 短期(3か月以内) 2ヶ月半 韓国へ行き、大...
...ていた留学生は1人だけでした。学校には留学生が多く、特にアジアの人が多かったので、私の友達は、主に韓国人、中国人、ベトナム人が多かったです。私が学校に通い始めたときは、日本人が1人もいなかったので、ま...
...留学先はインターナショナルな大学のため、世界中から学生が集まっていました。ルームメイトはカナダ人と韓国人でした。彼女らとは家族のような存在になり、今でも頻繁に連絡を取り合っています。 アルペンスキー...
...ちだったハワイでの留学生活が一気に楽しいものになった。 ハワイの居住地は民宿を利用していたので、韓国人のホストマザーが毎日ご飯を作ってくれて、家族のように接してくれた。移民としてアメリカで暮らす人々...
...州各国のデータが広く収集されており、公開されている統計も数多くあることでした。実践活動として日本・韓国の人口動態統計を用い、欧州各国の職業階層別死亡率との比較研究を行いました。この結果、健康格差の傾向...
...だきました。また、台北医学大学と弘前大学の学生を対象に看護教育に関する調査を実施しました。 以前韓国に長期留学をしたり、ハワイで看護研修を受ける機会があったのですが、その時に看護のシミュレーション教...
...した。 とにかくYESと言って行動する 留学生ということもあってさまざまな機会が降ってきました。「韓国人としてダンスを踊って欲しい」「スロベニアまでヒッチハイクしよう」「豚の脳みそ売ってるから天ぷらに...
...物館でのインターン 展示説明やパンフレットの和訳・英訳 次の企画展のための日本語資料を調査し、韓国語に翻訳 キャプション作成 展示室や収蔵庫の管理 ↓ -成果・効果- 韓国の文化政策や公...
...ル5/9を80/100点で修了。 クラスメイトは自分の他に、イギリス・オランダ・オーストラリア・韓国・日本からの5人だった。 クラスは、全てスペイン語で行われ、文法の講義から、与えられたお題につい...