留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:音 1件

日系人をもっと宝物に

けんたろう(法政大学/ 神奈川県立多摩高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 在亜日本人会 / ブエノスアイレス大学
  • アルゼンチン
  • ブエノスアイレス
留学期間:
8ヶ月
  • 南米
  • アルゼンチン
  • ブエノスアイレス
  • 日系人
  • ウチナーンチュ
  • アイデンティティー
  • コミュニティー
  • 持続可能性
  • 日本人会
  • インターンシップ
  • フィールドワーク
  • 学生寮
  • 日本発信プロジェクト
  • ソフトパワー
  • 大学4年
  • 休学
  • スペイン語

詳細を見る

キーワードの一致:392件

より良い教育環境を作るためにイタリア留学

まなり( 千葉県立松戸国際高等学校高等学校)

...る分野をイタリア語で深めながら語学力も身につけられるという学び方がとても印象的でした。また、映画や楽、ポッドキャストをイタリア語でたくさん聞き、耳をイタリア語に慣らすことで会話力が大きく向上するとい...

オーストラリアの多様性に対応する医療とは

まな( 広島県立安古市高等学校)

...ないです。1人で市内から電車で帰ったこともあります。差別をうけた経験もないです。しいていうなら駅で楽をならしながら自転車に乗っていたおじさんに話しかけられたりしたことだけです!あとは本当に何もないで...

ジャポニズムから、音楽と美術の再興を図る

ひかり( 常盤木学園高等学校)

ひかり 常盤木学園高等学校 ジャポニズムから、楽と美術の再興を図る 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) F+U academy of language ドイツ ハイデルベルク...

文化の中心ロンドン 音楽×精神

めい( 石川県立金沢泉丘高等学校)

めい 石川県立金沢泉丘高等学校 文化の中心ロンドン 楽×精神 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) 石川県立金沢泉丘高等学校普通科普通コース イギリス ロンドン 短期(3か月以...

今の日本で求められる幼児教育と環境は何か

みく( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...英語があまり得意じゃなくて留学前は会話が成り立つかとても不安でした。さらに、オーストラリア英語は発もいつも学校で習っているようなアメリカ英語とは異なっています。ホームステイ先や、保育ボランティアをす...

ロンドンでプラスチックフリーを学ぶ

Risa( )

...方法を見つけることができました。予期せぬことがあっても、怖気づくことなく対応できました。 今後は発をより良くして英語力を高めていきたいと思います。そして、大学では交換留学を視野に勉強をしたいと思って...

校則の探究をしにバンクーバーに留学!

小野杏海( 大阪府立富田林高等学校)

...にかく話す。これを繰り返していればだんだん聞き取れるし話せる。追加でNetflixで洋画などを英語声、英語字幕で見ていると効果が上がると思います。ですが留学中ずっと英語だと疲れてくるので、たまには日...

シドニーで最先端の吃音研究を学ぶ

トビ子( 大阪教育大学附属高等学校池田校舎)

トビ子 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 シドニーで最先端の吃研究を学ぶ 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) オーストラリア吃研究センター , English Langua...

発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動

中山璃乃(岡山大学/ 大阪府立水都国際高等学校)

...ました。しかし、いざ現地へ行ってみると日常生活に必要な会話も全く成立しないし、スマホにある翻訳機で声機能などを利用して伝えたいことを話していました。直接コミュニケーションを取れないもどかしさもありま...

アート×キャリア教育でラオスの孤児に夢を

小牧そら( 追手門学院高等学校)

...した授業を国内外で実践し、現地の人々に寄り添う教育支援や「幸せ」の多様な形を探究したい。また、絵や楽などアートを通じて人々と繋がる活動を続けていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本...