留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:高校生 51件

フィリピンで生理の貧困に挑む!!

草場美海( 渋谷教育学園幕張高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • SLPC, CEC Japan Network
  • フィリピン
  • セブ島
留学期間:
3週間
  • フィリピン
  • セブ島
  • セブ
  • 社会探求コース
  • 高校生
  • ボランティア
  • ボランティア留学
  • 国際協力
  • 途上国支援
  • 3週間
  • 短期留学
  • 夏休み
  • CEC
  • NGO
  • 学生団体
  • 生理の貧困
  • 貧困
  • 教育
  • 学校
  • スラム
  • ストリートチルドレン
  • 孤児院

詳細を見る

培養肉で日本の食料自給率アップを!

かぼち( )

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校
  • シンガポール
  • リトルインディア
留学期間:
3週間
  • ・培養肉
  • シンガポール
  • おいしい
  • 一人旅
  • 高校生
  • 研究
  • 理系
  • 農学部志望
  • リケジョ
  • ご飯
  • お肉
  • バイオ
  • 研究職
  • 2024年の留学

詳細を見る

フィンランドの学校で幸福度について学ぶ

吉田恋菜( 静岡県立浜松西高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・アシスタントティーチャー
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Noykkion Koulu、Helsinki Munkkiniemen ytheiskoulu、Eestinkallion Koulu、Laurinlahden Koulu、Espoonlathi Koulu
  • フィンランド
  • エスポー・ヘルシンキ
留学期間:
1ヶ月
  • フィンランド留学
  • 北欧留学
  • ヘルシンキ
  • エスポー
  • 教育
  • 貧困
  • 幸福度
  • 子ども
  • 子ども食堂
  • ボランティア
  • アシスタントティーチャー
  • 初海外
  • 学生団体
  • 静岡
  • ふじのくにグローバル人材育成事業
  • 1人留学
  • 1ヶ月
  • 短期留学
  • ホームステイ
  • フィンランド
  • フィンランド共和国
  • 高校生
  • 幸せ
  • 子どもの未来
  • 語学学校なし
  • 2024年の留学

詳細を見る

「理想のゴミ箱」でグリーンな街づくり!

Mao( 明治大学付属中野高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kaplan International Los Angeles Westwood
  • アメリカ合衆国
  • カリフォルニア州ロサンゼルス
留学期間:
3週間
  • アメリカ
  • カリフォルニア
  • ロサンゼルス
  • グリーンな街づくり
  • グリーンエコノミー
  • ゴミ箱
  • 3ヶ月以内
  • 高校生
  • 2024年の留学

詳細を見る

フィジーで海洋汚染について考える!

ほの( 茨城県立古河中等教育学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・海洋汚染について文化や環境を含めた調査
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • バ・プロヴィンシャル高校
  • フィジー諸島
  • ラウトカ
留学期間:
3ヶ月半
  • フィジー留学
  • 高校生
  • 4ヶ月
  • ホームステイ
  • 海洋汚染
  • 中長期留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

ガーナ・アクラの魅力を体当たりで知る!

YURA( 龍野高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Legal aid commission,Amnesty international Ghana
  • ガーナ
  • アクラ
留学期間:
3週間
  • アフリカ
  • ガーナ
  • アクラ
  • Project
  • Abroad
  • 高校生
  • 8期生
  • 女子教育
  • トイレ
  • 人権
  • ホームステイ
  • 学生寮
  • 3週間
  • ジョロフライス
  • legal
  • aid
  • commission
  • AmnestyInternational
  • 2023年以降の留学
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

インクルーシブ教育を浸透させるには

門口愛実( カリタス女子高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・探究活動
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Sacred Heart Girls Collège
  • ニュージーランド
  • ハミルトン・オークランド
留学期間:
1ヶ月
  • ニュージーランド留学
  • 現地校
  • インクルーシブ教育
  • ハミルトン
  • オークランド
  • 高校生
  • トビタテ留学JAPAN
  • トビタテ8期
  • 探究活動
  • 特別支援学校
  • 2023年の留学

詳細を見る

インクルーシブ教育を浸透させるには

門口愛実( カリタス女子高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・探究活動
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Sacred Heart Girls Collège
  • ニュージーランド
  • ハミルトン・オークランド
留学期間:
1ヶ月
  • ニュージーランド留学
  • 現地校
  • インクルーシブ教育
  • ハミルトン
  • オークランド
  • 高校生
  • トビタテ留学JAPAN
  • トビタテ8期
  • 探究活動
  • 特別支援学校
  • 2023年の留学

詳細を見る

キーワードの一致:315件

南アフリカで法と人権

まさだんご( 桐朋高等学校)

...リカ・ケープタウンにて、ヨーロッパ各国(アイルランド・スペイン・ドイツ・イタリア)からの同い年の高校生5人と、法と人権をテーマに活動した。二週間の留学のうち、最初の週は、過去に実際に発生した強盗事件を...

ミネソタ大学で経済学を学ぶ

やぎべゑ(一橋大学/ 千葉県立千葉東高校)

...きたいと思っていた。 その中でも、学部課程の交換留学を選んだ理由は、実は自発的なものではなく、高校生のときから参加を希望していたプログラムが、留学を必須条件にしていたから。 社会的な成果は、数日行っ...

マンチェスターで英文学博士号をとる

星野 真志(一橋大学/ 群馬県立太田高校)

...は、この問いを当時の新聞や雑誌、詩や映画、小説など様々な資料を読み解くことで検討しました。 私は高校生の頃、イギリスのロックが好きで、どうしてもイギリスに行きたいと思っていました。そこで、ちょうど読書...

美術館から奈良の発展を考える

Haruka(奈良教育大学/ 京都学園高等学校)

...知ることができました。また、同時にいくつかの作品制作を通してフランスに対する理解を深めました。 高校生の時に研修旅行でルーヴル美術館に行くはずがトラブルのせいで行けなかったという出来事が一番の理由です...

医療ボランティア in America

おとは( 立命館慶祥高等学校)

...乗れるようになり、乗れた時にはまるで自分のことかのように喜びました。 留学先探し ボランティア 高校生が出来る医療ボランティア機関 海外では、高校生の医療ボランティアの受け入れ先は少ないです。特に、言...

-32度でミュージアムエデュケーション!

Moe(多摩美術大学/ 田園調布学園高等部)

...で社会と関わっていくべきなのかを、大学の授業と実地でのインターンシップを通して考えてきました。 高校生の時から留学には関心がありました。大学入学後、美術理論について学ぶ中でその思いはますます強まり、近...

発信と吸収の2週間!

た か は し く る み( 北海道札幌啓成高等学校)

...はなく両方の良さを感じられる人になりたいという思いからこのテーマを掲げました。私は以前から日本の高校生の消極的な授業態度に違和感を持っており、海外の授業に興味を持ったのがこの留学の一番のきっかけです。...

日本を元気にする技術者を目指す!

しばはら(京都工芸繊維大学大学院/ 京都府立嵯峨野高等学校)

...も何回もありましたが、自身で論文を探し出し、研究方針を見つけ出して実験を進めていきました。 高校生の頃から漠然と興味を持っており、学部4回生の頃に語学研修として短期留学を経験しました。大学院生とな...

少女よ、大使を目指せ!

年増ルデヤ( 宮崎県立宮崎西高等学校)

...達がたくさんできたことで、留学したいと思い始めました。 留学当初は日本に全く興味のなかった現地の高校生たちが帰国時には日本を訪れたいといってくれたり、私が茶道をする様子が地元の新聞に取り上げられたりし...

3週間のリーダーシップサマースクール

伊藤澪里( ユナイテッドワールドカレッジISAKジャパン)

...スラエル問題に対する熱意が大きくなったので、この問題に関することで大学も探したいと考えています。高校生活がまだ2年ほどあるのですが、自信を持ってクラス内で発言し、他の生徒とも膝を交えて交流していきます...