留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:1年間 37件

伝統産業活性化構想計画

満尾有紗(熊本大学/ 鹿児島県立加治木高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of Leeds
  • イギリス
  • リーズ
留学期間:
12か月
  • イギリス
  • リーズ
  • ヨークシャー
  • 1年間
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 伝統産業
  • 伝統保護
  • 地域振興
  • 織物
  • 学生寮
  • フラットメイト
  • 奄美大島
  • 大島紬
  • 着物

詳細を見る

デザインの国ドイツで学ぶ!

おがた(九州大学/ 福岡県立修猷館高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カールスルーエ造形大学 (Staatliche Hochschule für Gestaltung Karlsruhe)
  • ドイツ
  • カールスルーエ
留学期間:
10ヶ月
  • ドイツ
  • カールスルーエ
  • 1年間
  • 交換留学
  • プロダクトデザイン
  • フラットシェア

詳細を見る

打たれ強さで困難を乗り越える

のば(名古屋大学大学院/ 愛知県立刈谷高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • イリノイ大学 アーバナ・シャンペーン校 機械工学専攻
  • アメリカ合衆国
  • シカゴ
留学期間:
9か月
  • 交換留学
  • シカゴ
  • 1年間
  • 工学
  • 学生寮
  • 大学院
  • イリノイ大学
  • アメリカ
  • イリノイ

詳細を見る

交換留学&移民・難民ボランティア

koichi(横浜国立大学/ 私立清教学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • セントイシュトバーン大学社会経済学部
  • ハンガリー
  • グドゥルー・ブダペスト
留学期間:
10か月
  • 交換留学
  • 1年間
  • 経済学部
  • ヨーロッパ
  • ハンガリー
  • 難民
  • 移民
  • ボランティア
  • 学生寮

詳細を見る

舞台芸術が盛んなフランス・パリで建築留学

まや(芝浦工業大学大学院/ 清泉女学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パリ・ベルヴィル建築大学
  • フランス
  • パリ
留学期間:
12ヶ月
  • フランス
  • パリ
  • 1年間
  • 交換留学
  • インターン
  • 建築
  • 設計
  • 一人暮らし
  • 劇場
  • ヨーロッパ旅行
  • トビタテ!留学JAPAN

詳細を見る

変幻自在のスポーツプロテクターの開発

Taka(金沢大学/ 福井県立高志高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Johannes Kepler University Linz , Institute of Polymer Product Engineering
  • オーストリア
  • リンツ
留学期間:
9か月
  • オーストリア
  • リンツ
  • 1年間
  • 研究留学
  • 機械
  • 高分子
  • 学生寮

詳細を見る

キーワードの一致:262件

ウクライナ人学校で英語の先生に!

ふきーた(都留文科大学/ 遺愛女子高等学校)

...ィリニュス 長期(6か月以上) 11ヶ月 教育格差を研究テーマに、リトアニアの首都ヴィリニュスに1年間留学しました。 現地にあるウクライナの子どもたちのための学校で、2nd~7th grade、10...

みんなに優しい観光を!

Rara(関西学院大学/ )

...自費) 「観光客が増えても意味がない?!観光の先を見通す留学」としてオーストラリアのアデレードに1年間交換留学をしながらアデレード最大級のJAPANフェスティバルの実行委員会に所属し、オーストラリアで...

コンクリートジャングルで奔走した1年間

もりた なおと(早稲田大学/ )

...カ合衆国 ニューヨーク 長期(6か月以上) 10か月間 ニューヨークのCUNYバルークカレッジに1年間留学し、もともとの自分の専攻だった開発経済学や国際政治学を学びました。多文化な街で暮らすことも学び...

世界最先端の研究機関で研究インターン

中山 航平(横浜国立大学 大学院/ 私立横浜隼人高等学校)

...私は、最先端技術を用いた半導体研究をするために、IMECという世界最先端の半導体コンソーシアムで1年間インターンシップを行いました。 半導体の製造には、化学機械研磨(CMP:Chemical Mec...

イギリスで政治学を学び日本に還元したい!

ゆう(The University of Manchester/ 淑徳与野高等学校)

...に大学チームリーダーとして取り組んでおります。 高校2から3年次にかけて経験した、ノルウェーでの1年間の交換留学を通して、海外へ長期間身を置き新たな環境で目標をもって挑戦することの楽しさを学び、大学で...

イギリスの大学医学部へ進学

明石晃一(University of St Andrews/ 開成学園開成高等学校)

...visional License)の為、続けて研修医(イギリスではFY1 Doctorと呼ぶ)を1年間行ったところで、免許が正式なものとなります。  私のように、日本の普通高校からイギリスの医学部に...