留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:NPO 17件

デザイン思考を深め教育に活かす

IZUMI(愛知学院大学/ 名古屋経済大学高蔵高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Engelsholm Hojskole
  • インド・デンマーク
留学期間:
6ヶ月半
  • デンマーク留学
  • フォルケ留学
  • 教育
  • Vj
  • 学生寮
  • 民主主義
  • 対話
  • 子ども
  • アート
  • デザイン思考
  • インド
  • インターンシップ
  • ビハール州
  • 教育支援
  • NPO
  • NGO
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動

中山璃乃( 大阪府立水都国際高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Project Abroad
  • エクアドル
  • ガラパゴス諸島
留学期間:
3週間
  • ボランティア留学
  • ガラパゴス諸島
  • エクアドル
  • 南米
  • 英語
  • スペイン語
  • ホームステイ
  • 環境保護
  • チャイルドケア
  • 短期留学
  • NPO
  • SGDs
  • 2023年の留学

詳細を見る

ラオス史上初・かけ算九九のうたを生む

高木一樹(東洋大学/ 足利高校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 東洋大学 国際地域学部
  • ラオス
  • ヴィエンチャン
留学期間:
1年+
  • ラオス
  • 教育
  • コミュニティ
  • 映像
  • 音楽
  • 質の高い教育をみんなに
  • ビエンチャン
  • NPO
  • 九九のうた
  • 共産主義
  • 何も進まなかった4か月間
  • 失敗を楽しむ
  • ピザ食べて早く元気になってね

詳細を見る

ドイツにおける子どもの貧困対策に学ぶ

Tabby(静岡大学/ )

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NPO法人ディ・アルヒェ(箱舟)
  • ドイツ
  • フランクフルト、シュヴェービッシュ・ハル
留学期間:
50日
  • ドイツ
  • 子ども食堂
  • 地域人材コース
  • キッズカフェ
  • 子どもの貧困
  • 子育て支援
  • 不登校
  • フランクフルト
  • 語学学校
  • ゲーテ
  • 短期
  • 福祉
  • 教育
  • 地域
  • NPO
  • ボランティア
  • 2か月
  • ドイツ語
  • 移民
  • 難民
  • シュヴェービッシュ・ハル
  • 慈善団体
  • 人や国の不平等をなくそう

詳細を見る

先進的リソースから学び日本の多様性を促す

長谷雄也(岡山大学/ 岡山県立倉敷青陵高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アパラチアン州立大学
  • アメリカ合衆国
  • ノースカロライナ州
留学期間:
4ヵ月半
  • アメリカ合衆国
  • ノースカロライナ州
  • 短・中期留学
  • 交換留学
  • 学生寮
  • ルームシェア
  • 教育
  • 特別支援教育
  • diversity
  • &
  • Inclusion
  • NPO
  • ボランティア
  • 地域人材コース
  • 障がいを抱える方々の雇用促進
  • 働きがいも経済成長も

詳細を見る

ウィーンと難民と、黄色い家と。

はるき(東北大学/ 福島県立磐城高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィーン大学
  • オーストリア
  • ウィーン
留学期間:
10ヶ月
  • 難民
  • 移民
  • オーストリア
  • ウィーン
  • 交換留学
  • ボランティア
  • 人や国の不平等をなくそう
  • NPO
  • 長期
  • 10ヵ月

詳細を見る

e-Learningで良いラーニング!

永澤 慶章(北海道大学/ 北海道札幌東高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国際NGO Black Sash、NPO法人 FunDza Literacy Trust
  • モーリシャス共和国・南アフリカ
  • ケープタウン・ヨハネスブルグ
留学期間:
8ヶ月
  • アフリカ
  • 人権
  • IT
  • e-learning
  • 教育
  • 南アフリカ共和国
  • ケープタウン
  • ヨハネスブルグ
  • モーリシャス
  • インターンシップ
  • NPO
  • NGO
  • 国際会議
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

現地NGOから学び・行う実践的な教育活動

ガジェティート(中京大学/ 学校法人川島学園れいめい高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • FUNDECI, Fundacion SUPEREMOS, Food for the Hungry International Costa Rica
  • コスタリカ・ニカラグア
  • マナグア・エステリ・アラフエラ・サンホセ
留学期間:
11か月
  • 中南米
  • ニカラグア
  • コスタリカ
  • 1年
  • ボランティア
  • 国際協力
  • NGO
  • NPO
  • 貧困
  • 教育
  • スポーツ
  • ホームステイ
  • 政情不安
  • 留学変更

詳細を見る

キーワードの一致:93件

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...ICAが支援する私立小学校で、5日間の授業インターンをしました。留学前は、この学校を支援しているNPOの理事長やスタッフの方々に対応していただきましたが、現地では海外青年協力隊の先生にお世話になりまし...

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

...イスランド大学の環境に関する社会科学分野の講義を受講しながら、個人宅の庭のフィールドワーク、環境NPOの活動を視察することで、実社会と学術の双方から人と自然の関係性を探求しようと考えました。  結果...

社会の不条理に挑む、格差留学

きい(秋田大学/ )

...に挑む、格差留学 その他のテーマ 社会学研究メインで先進国の格差問題、政治、資本主義を学ぶ留学 NPO法人 Youth Unlimited カナダ バンクーバー 長期(6か月以上) 10か月 私の留学...

私にとって究極のダンスとは何かを見つける

皆川 采魅( 福岡女子商業高等学校)

...にとって究極のダンスとは何かを見つける 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) NPO法人 ACOPIASCHOOL 韓国 ソウル 中期(6か月以内) 4ヶ月 留学全体のテーマは「世界...

旅あり人あり涙あり!マレーシアで3ヶ月!

栗林 輝(Hikaru Kuribayashi)( 市立札幌開成中等教育学校)

...れるスノーボードの競技に取り組む一方で、中学生では友人とともに、Web上で学習サービスを提供するNPO法人「SETB」を立ち上げました。これらの経験を通じて自然とITについて多くの知見を増やしたいと思...

セクシャルウェルネスの実現を日本にも!

戸田桃香(東洋大学/ 千葉県立成田国際高等学校)

...交換留学先では"Future is yours"というコースを受講し、オランダの公共放送局であるNPO(Nederlandse Publieke Omroep, オランダ公共放送機構)をクライアントに...

デザイン思考を深め教育に活かす

IZUMI(愛知学院大学/ 名古屋経済大学高蔵高等学校)

...、視覚的な空間づくりを学んだクラスメイトとともにライブなどの空間づくりを対話を通して経験した。 NPO法人結び手で教育支援のインターンシップを経験した。貧困地と言われるブッダガヤで、教育現場や村の女性...

映画で広がる輪

MIKU(大阪大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

...語能力がかなり鍛えられた期間でもあります。 ドキュメンタリー映画祭の運営と映画の配信、配給を行うNPOでボランティアを行っていました。 私が担当したのは、来年の4月に行われるドキュメンタリー映画...

発展途上国でチャイルドケアと環境保護活動

中山璃乃( 大阪府立水都国際高等学校)

...会問題に対するアプローチの仕方を中心に学びたいと考えています。将来は国際機関で働くことと、新たなNPOを立ち上げるということにとても関心が湧いてきたので、その中で自分がどんな分野で社会貢献を行っていき...

貧富と。人のこころと。

神戸愛彩( 公立高校)

...)貧困格差といっても、国の性質によって原因が異なってくることを身に沁みて感じた。 ③現地のNPO法人が行っている食事提供活動や保育などのボランティアを手伝うと共に、自身の探求活動として、子ども達...