留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:アフリカ 60件

ケニアでビジネスとフィールドワーク

KC(慶應義塾大学/ 愛媛県立松山南高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 株式会社Afriinc
  • ケニア
留学期間:
3ヶ月間
  • ①国:ケニア
  • ウガンダ
  • ルワンダ
  • タンザニア ②期間:3か月以内 ③留学形態:研究留学
  • インターンシップ
  • フィールドワーク
  • ④テーマ:ビジネス
  • 雇用問題 ⑤住居:シェアハウス
  • スタートアップ
  • アフリカ
  • 途上国

詳細を見る

持続可能な観光を青森で実現する

K(弘前大学/ 札幌市立清田高校普通科グローバルコース)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ダルエスサラーム大学/JAPAN TANZANIA Tours
  • タンザニア
  • ダルエスサラーム
留学期間:
11か月
  • 6年来の夢
  • 8度の引っ越し
  • クリスマスの悲劇
  • 持続可能な観光
  • ミスタンザニア
  • タンザニア
  • インターンシップ
  • ダルエスサラーム
  • 海外インターン
  • 11か月
  • スワヒリ語
  • アフリカ
  • 観光
  • 地域活性化

詳細を見る

世界について聞くことと見ることの違い

Kepan310( 関西学院千里国際高等部)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プロジェクトアブロード・ヨーロッパ・リミテッド
  • ケニア
  • ナニュキ・ナクル
留学期間:
3週間
  • アフリカ
  • ケニア
  • ナニュキ
  • ナクル
  • 短期留学
  • 夏休み
  • ボランティア
  • ケア
  • 子ども
  • 修繕活動
  • 環境保護
  • 動物
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • 異文化交流

詳細を見る

日本から世界の食を美味しく健康に!

ゆい(北海道大学/ 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アライアンス・フォーラム財団、ヘルシンキ大学農林学部栄養学科
  • ザンビア・フィンランド
  • ルサカ・ヘルシンキ
留学期間:
7ヶ月
  • アフリカ
  • ザンビア
  • 北欧
  • フィンランド
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 栄養
  • 公衆衛生
  • 国際協力
  • 栄養疫学

詳細を見る

みんなが能力を発揮できる世界のために!

Tomomi(立命館大学/ 住吉高校国際文化科)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • CCREAD-CAMEROON-/ブエア/カメルーン、AFEE Senegal/ダカール/セネガル、アイオワ州/アメリカ合衆国
  • カメルーン・セネガル・アメリカ合衆国
  • ブエア・ダカール
留学期間:
10か月
  • 国際協力
  • アフリカ
  • 海外インターンシップ
  • 海外ボランティア
  • ホームステイ
  • セネガル
  • カメルーン
  • NGO
  • 途上国
  • 開発
  • 休学

詳細を見る

南アフリカ社会と共に考える持続可能な開発

かいぬめ(大阪大学/ 長野県長野高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of the Free State, Faculty of Humanities
  • 南アフリカ
  • ブルームフォンテイン
留学期間:
10か月(+1か月)
  • 南アフリカ
  • ブルームフォンテイン
  • アフリカ
  • 開発
  • 私費留学
  • 休学
  • 学生プロテスト
  • ホームステイ
  • 学生寮
  • トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」

詳細を見る

紛争大陸アフリカで平和について考える!

Mahoro(東京外国語大学/ 東京都立武蔵野北高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Protestant Institute of Arts and Social Sciences
  • ルワンダ共和国
  • ブタレ
留学期間:
12か月
  • アフリカ
  • ルワンダ
  • 平和
  • 紛争
  • 開発
  • 途上国
  • 留学
  • インターン
  • NGO
  • ボランティア
  • 子ども
  • ソーシャルビジネス
  • 交換・認定留学
  • ブタレ
  • ニャンザ
  • 家族
  • トビタテ!留学JAPAN
  • 1年以上
  • 大虐殺

詳細を見る

キーワードの一致:173件

難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間

土井彩優奈(横浜市立大学/ 横浜女学院高等学校)

土井彩優奈 横浜女学院高等学校 横浜市立大学 国際教養学部 難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間 海外インターンシップ RAHA KENYA・地球のステージ・YAMASEN JAPANESE RE...

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...内していただきながらルワンダ紛争について学んだり、Kimironko Marketで色とりどりのアフリカ布や多様な食材を見て、アフリカの文化に触れることができました。 留学中は、義肢装具所と同じ敷地...

イギリスとケニアで国際開発の夢に近づく!

Mana(早稲田大学・UCL(正規入学)/ 広尾学園高等学校)

...ることです。イギリスに引っ越し難民問題を目の当たりにした8歳の頃からずっと持ち続けている夢で特にアフリカの北東部に興味があります。現在はLMIC国でプロジェクトやビジネスなどのコンサルタントとして働き...

スラムの子供達に日本の教育(療育)を!

かんた( 埼玉県立所沢西高校)

...から教育問題にアプローチしたいと思っています。この視点から貧困問題を解決したいです。そして次回はアフリカのガボンの教育意識について調査したいと思っています。ガボンはアフリカ大陸の中で最も識字率が高く、...

イギリスで政治学を学び日本に還元したい!

ゆう(The University of Manchester/ 淑徳与野高等学校)

...ます。 学部外では、大学の日本人広報官として、大学の広報や次年度の日本人学生へのサポート、またアフリカでの国際ボランティアに大学チームリーダーとして取り組んでおります。 高校2から3年次にかけて経験...

農業分野世界一位の大学で博士号

川崎 直子(京都大学/ 滋賀県立膳所高等学校)

川崎 直子 滋賀県立膳所高等学校 京都大学 アジア・アフリカ地域研究研究科 農業分野世界一位の大学で博士号 大学院進学(修士号・博士号取得) Wageningen University and Res...

「研究」と「映画撮影」をしにウガンダへ!

ハセガワ修斗(公立はこだて未来大学/ 苫小牧工業高等専門学校(高専))

...画制作 ウガンダの貧困地域を舞台にした映画を作る。留学中に映画撮影を行った。 僕は小さい頃からアフリカに行きたいとずっと思っていた。高専4年生の時に未来大に所属しているウガンダ出身のバゲンダ先生を新...