コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...学生寮の2つを体験する中で知ることができた。 高校で1度留学をしてみたいと思っていた時に、学校でトビタテのパンフレットを見たのがきっかけでした。私はボランティア活動に興味があり、高校生になってからは毎...
...な視点から価値観を知り、感性、表現力を磨き、自分自身の視野を広めたいと考えたからです。 そこでトビタテ留学japanを知りトビタテは、自由な探究活動を含め、学校にとらわれないオリジナルな留学計画を立...
...いく”、事です。日本語としては違和感を感じるかもしれませんが、主体性を込めてそう叫びたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 その他 ホストマザーと現地の日本人大学生の...
...推進に尽力して行きたい。また、多様な観点から物事を客観的に見ることで新規事業と創出を行いたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 7月:KMUTTでの研究のための薄膜形成技...
...ました。しかし、高校生での留学というのはやっぱり金銭的にも学習時間的にも一歩踏み出せずにいた中、トビタテを発見しました。トビタテの素敵な制度は私の「高校留学」というチャレンジを現実のものにしてくれまし...
...語学・ボランティアなど各種研修含む) ILSC カナダ トロント 短期(3か月以内) 100日 トビタテ留学JAPANを利用して、カナダのトロントに児童虐待、チャイルドケア関係について学びに行きました...
...理系”を“文系”に進路変更することを決意しました。今後はこの進路を軸に突き進んでいきたいです! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1. まち並みの視察 かつては“切り株の...
...しさを知ってもらうために、現地の友人から教えてもらったレシピで多くの人に振舞っていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ポーランド南部の都市クラクフにあるAGH科...
...界の文化に興味を持ちました。 そして自分に自信がつき、留学を決意し、インターネットで見つけた『トビタテ』に応募しました。天気が良く、歴史的街並みが綺麗で、グローバル化が進んでいる国、スペインで自分が...